12月22日の給食

画像1
ごはん のりの佃煮 大根と厚揚げのうま煮 白菜の和え物 牛乳

12月21日の給食

画像1
かぼちゃ入りドライカレー わかめサラダ 花みかん 牛乳

総合・新1年生と仲良くなろう

画像1
画像2
画像3
例年の5年生の総合的な学習の時間では、本校に就学前の幼稚園児・保育園児を対象に、5年生と一緒に遊んだり校舎内を探検したりする体験を通して、園児の皆さんに小学校を身近に感じてもらう「オープンスクール」の活動をしてきました。

しかし、今年は感染症対策により、直接的な体験活動ができません。

そこで、ICTの力を借りて、5年生が代々木山谷小学校の魅力を発信することにしました。
その手立てが「デジタル学校案内」です。
ショッピングモールや博物館にあるタッチ式案内パネルのように、園児の皆さんがタブレットの画面をタッチすることで、音や写真が表示され、小学校の魅力を(間接的ではありますが)紹介できるようにしました。

使用したアプリは、プログラミングソフトの「Scratch3.0」です。
分かりやすく視覚化されたデザインのプログラムをブロック遊びのように画面上で組み立てながら、紹介文の録音や取材した写真を画面タッチで表示できるようにしました。

学習の鍵は「園児の目線で楽しめる資料にすること」です。
5歳という年齢を考慮し、極力難しい言葉や長文を避けて、視覚的に分かりやすく興味をもちやすくするためのデザインにしました。
本番前には1年生にプレ公開することで、園児に近い目線からアドバイスをもらうことができました。
5年生は1年生のアドバイスを受けて、録音の声を大きくはっきりした声に録り直したり、画面に表示される文を練り直したりしながら改善していました。

12月18日は山谷かきのみ園の皆さんが来校しました。5年生が各教室前に配置したタブレットに触れながら、デジタル学校案内を興味深く視聴していました。

※5年2組の公開日は1月を予定しています。

12月4日 社会科見学

画像1
画像2
画像3
5年生にとって今年度初めての校外学習でした。

コロナ禍で工場や博物館の入場がかなり限定されていた中、見学先として受け入れてくださったのが、横浜市にある日産自動車横浜工場と、新聞博物館・ニュースパークでした。

感染症対策として、1組と2組で午前と午後の見学先を入れ替えました。
児童はバスの窓から見える京浜工業地帯の光景や、横浜市内の様子にも関心をもち、大変興味深く施設内を見学していました。
日産自動車では、電気自動車のミニカーやリーフレットをいただきました。


見学後は1人1台のタブレットを活用し、Wordと手書き形式を選択して新聞にまとめました。新聞博物館で学んだ上手な新聞の書き方を早速活用することができました。

12月18日の給食

画像1
つけうどん 天ぷら(ちくわ・とりにく・かぼちゃ) 牛乳

4年生TGGへ

画像1画像2画像3
12月17日午前、4年生はTGGにやってきました。グループ毎にレストランや薬局、カフェなどを回り、英語で注文する体験をしました。英語で何と言ったらよいか分からないときは、ジェスチャーをしたり、友達に助けてもらったりしました。「伝えよう」「聞こう」という気持ちがいっぱいの時間でした。

うごくおもちゃを作りました

画像1画像2画像3
生活科の学習では、教科書に載っているおもちゃを参考にしながら動くおもちゃを作っています。まずは材料と向き合い、夢中になって作成しています。作成後は同じおもちゃの友達と自然に集まり、話し合いながらよりよい動きを目指して試行錯誤をしています。自分で考えた工夫も取り入れて、気分は発明家です。作成過程をタブレットで写真を撮り、国語の学習「おもちゃの作り方を説明しよう」の学習に生かしています。自分が書いた説明書が友達にも伝わるか読んでもらい、付け加えたり、分かりやすい表現に変えたりと表現を吟味しています。休み時間もおもちゃを動かして遊んだり別のおもちゃを作成したりと、意欲的に取り組んでいます。御家庭での材料の準備等、御協力をありがとうございました。

4年生社会科見学

画像1画像2画像3
12月11日、4年生は社会科見学に行ってきました。東京都の地形や土地利用について、空から、そして海から見学してきました。東京スカイツリーからは都内が一望でき、建物の多さや特徴的なビル等に圧倒されました。東京港見学では、たくさんのふ頭を見ることができました。4年生になって初めての校外学習、班ごとに協力して学びを深めることができました。

12月16日の給食

画像1
他人丼 にらのお浸し みかん 牛乳

12月15日の給食

画像1
ごはん 鮭の西京焼き チンゲンサイのお浸し みそけんちん汁 牛乳

がっこうたんけん

画像1画像2画像3
12月3日 5年生はオープンスクールで新1年生のために学校を案内する準備をしています。今年は、直接案内をすることができないので、タブレットを使って各教室の説明の資料を作ってくれています。そこで、新1年生の気持ちになって現1年生が体験することになりました。学校内の様々な場所にタブレットが置かれていて、画面をタッチすると音声や映像が流れていました。「うわー!すごい!」と喜んでいました。その様子を離れて見ていた5年生も嬉しそうにしていました。全てを回り終えて、5年生の先生からアドバイスを求められると「字ばかりでわかりにくいところがあった。」「クイズがあればおもしろいんじゃない?」等、新1年生の視点で答えていました。1年生も5年生も新1年生が来てくれることが、楽しみになりました。

12月11日の給食

画像1
パエリア
カルボナーラポテト
白菜スープ
牛乳

12月10日の給食

画像1
マーボー丼
中華風野菜スープ
りんご
牛乳

12月8日の給食

画像1
きびごはん
ハンバーグ
野菜のしょうがしょゆかけ
みそ汁
牛乳

12月9日の給食

画像1
パンプキンパン
グラタン
ポトフ
ジョア

学芸会 小道具作りの様子

画像1画像2画像3
学芸会のご参観、ありがとうございました。初めての学芸会、役になりきって力を出し切ることができました。劇中で使用した道具の中には、子供たちが作ったものもいくつかありました。今回は、その時のようすをご紹介します。さて、1枚目は何でしょう?答えは、くまさか先生のおなかについていた、金時計です。2枚目・3枚目は、何でしょう?これは、ありのたまごです。ほかにも、警察の帽子や、どろぼう学校の標語の巻物、革靴も作りました。短い時間で協力して作ることができました。

12月7日の給食

画像1
ハッシュドポーク コーンサラダ 牛乳

12月4日の給食

画像1
ごはん 鰆の竜田揚げ えのきの和え物 ほうれん草のみそ汁 牛乳

12月3日の献立

画像1
ジャージャー麺 華風もやし フルーツポンチ 牛乳

6年生社会科見学

画像1画像2画像3
11月17日 6年生は社会科見学で江戸東京博物館と貨幣博物館に来ました。子供たちは展示物を通して、江戸や東京、貨幣の歴史と文化をふりかえり、当時に思いをはせました。最後の写真は西太平洋のヤップ島で使われてきた石貨です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

特別支援学級だより

保健だより

給食だより

行事予定

校長先生のお知らせ

学校からのお知らせ

学校運営協議会だより

5周年記念

入学に関するお知らせ