7月1日(月)の給食

画像1
★タイ&ベトナム給食★
・ガパオライス
・鶏肉のフォー
・マンゴー入りパインジュレ
・牛乳

▼ガパオライス…タイで日常的に食べられる料理の一つで、日本語では「バジル炒めごはん」という意味になります。タイ料理に欠かせないナンプラーは、塩漬けにした魚を発酵することでできる調味料です。魚の旨味が凝縮されたナンプラーは独特の香りを持ち、見た目は薄口醤油のような色をしています。

6月28日(金)の給食

画像1
★ワンダフル給食★
・元気もりもり丼
・もずくのすまし汁
・さくらんぼ
・牛乳

今日はワンダフル給食です。
ワンダフル給食とは…服部栄養専門学校のシェフと栄養士がレシピの試食を行い、分量の調整をして提供しています。シェフの思いが詰まったワンダフル給食をお楽しみください♪

元気もりもり丼に使用したお肉は鹿児島県産の黒豚です。鹿児島県の豊かな自然の中で、さつまいもを含んだ飼料を食べて、のびのび育てられた肉質はやわらかく、歯切れがよく、うまみがあるのが特徴です。

さくらんぼは山形県産の紅秀峰です。佐藤錦に天香錦を交配して作っているので、酸味が少なく甘みが濃厚なさくらんぼでした。

6月27日(木)の給食

画像1
・冷やしぶっかけうどん
・さつまいもとえびの天ぷら
・牛乳

今日は暑い日にぴったりな冷たいうどんです。つゆはかつお節とこんぶでだしをとり、大根おろし・玉ねぎ・人参・豚肉・ねぎ・しいたけ・きゅうり・油揚げが入っています。
そして、さつまいもと食べ応え抜群な大きなえびを天ぷらにしました。大きなえびにみなさん大興奮でした♪
画像2

6月26日(水)の給食

画像1
★ハワイ給食★
・ロコモコ丼
・アサイーボウル
・牛乳

今日はハワイを代表する名物料理「ロコモコ」です。
ロコモコはご飯の上ににハンバーグと目玉焼きをのせて、グレイビーソースをかけた料理のことをいいます。日本ではロコモコ丼と呼ばれています。グレイビーソースとは英語で「肉汁」という意味で、肉汁を使って作るソースのことをいいます。

そして、ハワイで大人気なアサイーボウルです。アサイーは栄養価の高い「スーパーフード」です。その栄養価の高さから「奇跡のフルーツ」とも呼ばれています。抗酸化作用が高く食物繊維やビタミン、ミネラルを豊富に含んでいて大人気な食材です♪
画像2

【4年生】水道キャラバン

画像1
画像2
画像3
水道水ができるまでの様子を学習しました。濁った水がきれいになる様子を、実際に実験して見せてもらった時には「すごい!」と声があがりました。多くの人の努力で時間をかけてつくっている水道水を大切に使いたい、と話し合っている様子も見られました。
※他への転用はご遠慮ください。

6月25日(火)の給食

画像1
・麦ご飯
・春巻き
・きゅうりとなすのさっぱり漬け
・豆乳坦々スープ
・牛乳

今日は野菜とお肉がたっぷり入った春巻きです。春巻きを巻くのがとても上手な調理員さんがいました!暑い中いつも美味しい給食を丁寧に作ってくださり、ありがとうございます。
画像2

【5年生】シブヤ未来科 しくみ~な社会体験科

渋谷開発協会が中心となって、インタビューの結果を報告していました。
丁寧な言葉で話したり、話し手の方を見ながら話を聞いたりすることが出来ていました。

画像1

【3年生】探究シブヤ未来科 かけづか音楽フェスティバルを大成功させよう!

今日は、2月に行われる音楽フェスティバルに向けて合唱曲を学年で決めました。
音楽を実際に流しながら曲を聞きあったり、歌ったりしながら自分たちの学年に合う曲を吟味しました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】シブヤ未来科 しくみ~な社会体験科

しくみ~な健診センターの様子です。
血圧を測っていました。
町の人達が健康に暮らしていくためにお仕事に取り組んでいます!
画像1
画像2

【5年生】シブヤ未来科 しくみ~な社会体験科

渋谷再開発協会のようすです。
「渋谷にもっと緑を増やすべきか」について、街でインタビューをすることにしました。
インタビューされる人が見やすいように紙に質問内容を書く工夫もしました。
結果が楽しみです。
画像1
画像2

【5年生】シブヤ未来科 しくみ~な社会体験科

音楽制作会社JSOLのようすです。
町に流すBGMをつくっていました。
イメージするBGMのキーワードを話し合っています。
協力している姿が素敵です。
画像1
画像2
画像3

【5年生】シブヤ未来科 しくみ~な社会体験科

第二回目のしくみ~なが始まりました。
朝のミーティングの様子です。
それぞれの会社で1日の流れを確認しました。
今日も頑張ります!
画像1
画像2

6年生社会科見学

6年生最後の社会科見学です。今回は国会議事堂とさきたま史跡の博物館を見学します。少し蒸し暑いですが、熱中症にも気をつけて、沢山学んで来ます!
画像1
画像2

6月24日(月)の給食

画像1
★沖縄県給食★
・シシジュウシ
・ゴーヤチャンプル
・ソーメン汁
・パイナップル
・牛乳

6月23日は慰霊の日です。
79年前の太平洋戦争末期の沖縄戦で、住民を巻き込んだ激しい地上戦で20万人を超える人が亡くなり、県民の4人に1人が命を落とす悲しい出来事がありました。今日は沖縄県給食を食べて平和を祈りましょう。

▼ゴーヤチャンプル…「チャンプル」とは沖縄の方言で「ごちゃまぜ」という意味で、豆腐などのいろいろな食材を炒めた料理です。独特の苦味が美味しいゴーヤは、ビタミンやカリウムなどの栄養素が多く含まれていて、夏バテ防止や食欲増進の効果が期待できます。

【6年生】シブヤ未来科 しくみ〜な子ども社会体験科

画像1
Tokyo New Cinema(TNC)の社員さんたちは、しくみ〜なタウンの魅力を発信するための映像を製作していました。企業を巡りお仕事の様子を動画で撮って編集をしていました。
最後のミーティングでしくみ〜なタウンの皆さんにお披露目をしました。とても素晴らしい出来でした!

【6年生】シブヤ未来科 しくみ〜な子ども社会体験科

画像1画像2
渋谷再開発協会様のご協力のもと、しくみ〜なタウンの街づくりのお手伝いを行いました。
各会社のリーダーさんを集めて、「ごみ箱」はいるのか、「公園」は作った方がいいのかなどを話し合っていました。1つの意見ではなく様々な企業や市民の意見を集約して話し合うことは大切なことですね。

【6年生】シブヤ未来科 しくみ〜な子ども社会体験科

画像1
株式会社JSOL様のご協力のもと、ICTを活用した仕事体験を行いました。AIを使用してしくみ〜なタウンで流す曲を作成したり、顔認証システムを使ってしくみ〜なタウンで働く方の年齢の統計をとったりしました。しくみ〜なタウンには園児が何人か紛れ込んでいたようですよ!

【6年生】シブヤ未来科 しくみ〜な子ども社会体験科

画像1
三井住友銀行様にご協力いただき、融資と審査の体験を行っています。ただ単にお金を貸すような体験ではありません。しっかり、融資をお願いする申請書類を相手の企業に作ってもらいます。その内容を三井住友銀行の社員さんたちは確認をして、本当に融資をしていいのか検討します。今回の融資は不成立になってしまいましたが、「僕たちは意地悪で融資をしないわけではありません。根拠がしっかりとしていなかったため融資をしないことにしました。」と伝えている姿は何かのドラマを見ているようでした。

【6年生】シブヤ未来科 しくみ〜な子ども社会体験科

画像1
WaaS共創コンソーシアム様のご協力のもと、WCCの社員さんたちはしくみ〜なタウンのより良いまちづくりに積極的に参加しています。
1回目の課題であがった「楽しい街づくり」を行うために、渋谷再開発協会さんと話し合いお絵かきブースを作りました。アクリル板に休憩中の社員さんがイラストを描いています。素敵な共同作品が出来上がりそうです!

【6年生】シブヤ未来科 しくみ〜な子ども社会体験科

画像1画像2
DCMホールディングス株式会社の社員さんは販売や調達だけがお仕事ではありません。
しくみ〜な健診センターの壁を制作をお願いされました。壁紙シールを貼ったり、お花を配置したりなど工夫をしながらつくっています。どんな壁が出来上がるのか楽しみですね。
DCMの社員さんお疲れ様です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おたより

学校だより

給食だより

行事予定

いじめ防止基本方針

各種ダウンロード

その他おたより(リーフレット)

新1年生保護者様用

探究「シブヤ未来科」

教育ダッシュボード