渋谷区立幡代小学校

2024/07/27 17:36 更新
令和5年度学校評価をまとめました。「学校評価」よりご確認ください。

新着情報

令和6年度年間行事予定

4月8日現在の予定です。令和6年度年間行事予定 4月8日版

校長室より

【校長日記】7月27日(土)飯山1日目

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 5年生と長野県の飯山に自然体験教室で来ています。8つの民宿に分宿します。午後は、沢で魚つかみと水遊びをしました。豊かな自然の中に子供たちの歓声が響きました。捕まえた魚でこれからBBQです。

【校長日記】7月26日(金)飯山事前健診

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 明日から飯山自然体験教室、事前健診で5年生が集まりました。久し振りの再会に賑やかでした。6年生同様、安全と健康に気を付けて行ってきます。主事さんがワックスがけをしてくれています。奥がアフターです。

【校長日記】7月25日(木)日光3日目

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 日光高原学園3日目です。東照宮を見学してからおみやげを買いました。渋谷本町学園、猿楽小、鳩森小の6年生と会いました。疲れが出ているのか、バスの中は静かです。充実した3日間でした。

【校長日記】7月24日(水)日光2日目

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 6年生の日光高原学園の2日目です。湯の湖から湯滝、戦場ヶ原、竜頭の滝までハイキングをしました。雨もやみ、気温もちょうどよく、皆、元気に歩きました。心配していた熊には出会いませんでした。

【校長日記】7月23日(火)日光1日目

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 6年生と日光に来ています、三本松でお弁当を食べて、自然博物館と華厳の滝へ行きました。ホテルに着いてから源泉へ散歩。夕方から涼しくなりましたが、日中は結構な暑さでした。皆、元気です。ホテルもいい。

給食室より

【今日の給食】7月19日(金)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
【献立】夏野菜のカレーライス、牛乳、枝豆とポテトのサラダ、小玉すいか
【きゅうしょくつうしん】「夏野菜」と呼ばれている仲間の野菜は、今が一番おいしい季節です。今日のカレーに入っている夏野菜は何でしょうか?かぼちゃとズッキーニ、なす、そしてトマトです。小玉すいかは、千葉県産です。いよいよ明日から夏休みですね。よくかんで味わって食べて、夏休みも元気に過ごしましょう。
★「すいかって、こんなに小さな種から大きくなるの?」という子供たちの声に、「動画を見てみよう!」と、すいかが育つ様子を大画面で見ている学級がありました。花が咲いた後、すいかの実が大きくなる様子を見て「風船みたい」と、興味深く見ていました。夏休み前最終日の給食です。給食室は今日も酷暑でしたが、無事安全に給食を提供することができました。

【今日の給食】7月18日(木)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
【献立】冷やし中華、牛乳、じゃが芋のあめがらめ、巨峰
【きゅうしょくつうしん】冷やし中華がおいしい季節になりました。麺は、茹でた後水で絞め、ごま油をまぶしました。「たれ」は「かつおぶし」と「昆布」でだしをとって、つくり上げた後、冷蔵庫で冷やしました。上に載せるきゅうりやにんじんはきれいに千切りにしました。野菜だけが残ることがないよう、上手にきれいに食べましょう。巨峰は山梨県産です。よくかんで味わって食べましょう。
★給食室には野菜裁断機もありますが、今日のにんじんときゅうりの千切りは「手切り」でした。冷やし中華らしくきれいにと、丁寧な作業でおいしく仕上がり、低学年の教室では、「包丁でこんなにきれいにたくさん切るの、すごい!」と、野菜を見つめながら食べる様子が見られました。

【今日の給食】7月17日(水)

記事画像1
【献立】ビビンバ炒飯、牛乳、春雨スープ、ぱりぱりサラダ
【きゅうしょくつうしん】「ビビンバ」は、韓国の料理です。「ビビン」は、韓国の言葉で「混ぜる」という意味です。今日は、ビビンバの具になる肉や野菜、キムチを炒飯にしました。蒸し暑い日が続きますが、今日のビビンバ炒飯のようなピリ辛の味付けは、体に刺激を与え、元気にしてくれます。梅雨が明けると夏本番の暑さになります。暑さに負けないよう、よくかんでしっかり食べましょう。

【今日の給食】7月16日(火)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
【献立】コーンピラフ、牛乳、ラタトゥイユ&フライ、フルーツポンチ
【きゅうしょくつうしん】今日は「渋谷区ワンダフル給食」です。服部栄養専門学校の西洋料理の先生が今日の献立を考えてくれました。今日の献立は、フランスの料理です。ラタトゥイユは、南フランス地方でよく食べられている煮込み料理です。野菜やトマトソースの甘みでおいしく食べられると思います。もうすぐ始まるパリオリンピック・パラリンピックに向けて、今日は給食でフランスを味わいましょう。給食委員会からお昼の放送で話があります。よく聞いてくださいね。
★ラタトゥイユは、夏野菜たっぷりで彩りも鮮やかでした。じっくり炒めて煮込んだことで甘みも増して、子供たちはよく食べていました。職員室でも「フランスの味だった!」という声が上がっていました。

【今日の給食】7月12日(金)

記事画像1
【献立】ご飯、牛乳、さばのごま醤油焼き、じゃが芋のきんぴら、めかたまスープ
【きゅうしょくつうしん】「じゃが芋のきんぴら」が好きな人は多いようですね。さて、この「きんぴら」とは何でしょうか?どうして「きんぴら」と呼ばれているのでしょうか?「きんぴら」とは、平安時代の武士の名前「金平」がもとになっていると言われています。とても強い武士で、この料理も食べると元気になって、「金平」さんのように強くなれる、と思ったことからこの名前がついたそうです。よくかむと歯も丈夫になりますね。よくかんで味わって食べましょう。

お知らせ

子どものまなび応援サイト

画像2.png画像6.jpg画像4.png画像7.png

幡代小学校の宣言

スクリーンショット (105).png

総数:391422、先月:16140

本日:18、昨日:494

0391422

お問合せ

〒151-0061
東京都渋谷区初台1丁目32番12号
TEL 03-3370-2481
   03-3370-2482
FAX 03-3370-2366

MAP

リンク

ワンダフル給食のロゴ.png
f60c809054d6650.png
画像1.png
渋谷区のロゴ.png
文部科学省のロゴ.jpg
東京都教育委員会のロゴ.png