【2年生】食育 お茶教室

画像1画像2
伊藤園の方々にお越しいただきお茶にまつわるクイズを楽しんだり、お茶の入れ方を教えて頂きました。
急須の使い方、お茶の注ぎ方など新しく知ることがたくさんの授業でした。

11月14日(木)の給食

画像1
・カレーうどん
・かぼちゃサラダ
・みかん
・牛乳

【5年生】6年生がマーチングで使用していた楽器の体験

6年生がマーチングで使用していた金管楽器や打楽器について教えてもらいました。
金管楽器は吹くことが難しかったり、打楽器は持つと重かったりと、新しい発見がたくさんありました。
改めて6年生は凄いことをしていたことを実感していました。
来年が楽しみです!
画像1
画像2
画像3

11月13日(水)の給食

画像1
・青のりポテトと自然薯チャーハン
・わかめサラダ
・麻婆豆腐スープ
・牛乳

11月12日(火)の給食

画像1
・ナンピザ
・キャロット・ラぺサラダ
・かぼちゃシチュー
・ジョア(いちご)

【3年生】遠足4 上野動物園出発

楽しかったグループ活動の時間も終わりました。全班が集合時間を守り行動ができたことが素晴らしかったです。これから学校へ向けて出発します。
画像1
画像2

【3年生】遠足4 グループ行動

観察プログラムの後は、園内を全員で歩きながら周りました。
その後は、楽しみにしていたお弁当とおやつタイムです。全員が笑顔で食べていました。
そして、グループごとに計画していた園内散策です。事前の計画をもとにしながら楽しみながら出発しました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】遠足2 上野動物園到着

無事に上野動物園へ到着しました。これから、動物解説員による観察プログラムを行います。
画像1

【3年生】遠足3 動物観察プログラム

上野動物園の動物解説員による動物観察プログラムを体験しました。
観察のポイント知り動物を観察することでより動物のことを知ることができました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】遠足1 出発式

待ちに待った遠足です。遠足のめあてを確認しての出発です。
楽しく決まりを守った1日にしていきます。
お見送りの保護者の方々ありがとうございました。

画像1

11月11日(月)の給食

画像1
★愛知県給食★
・箱ずし
・みそおでん
・ミニ小倉トースト
・牛乳

【郷土料理】
箱ずし…四角い木枠の中にすし飯をつめて、その上に具材をのせて上から押して作ります。具材はアナゴ、たまご、鮭、かんぴょうでした。具材が斜めに盛り付けているのが特徴ですが、これは皆が平等にさまざまな味を楽しめるようにという配慮から考えられたものです。

みそおでん…愛知県の八丁味噌を使用しました。八丁味噌は見た目が濃く、濃厚なコクと酸味、独特の渋味を感じさせる味わいです。八丁味噌は長期熟成させて作られているのが特徴で、製法、原料、熟成などの作り方に関して、国が定めた基準を満たした豆味噌だけが八丁味噌を名乗ることができるそうです。

そして名古屋の喫茶店の定番といえば小倉トーストです。優しい甘さのあんことコクのあるバターと食パンの組み合わせは絶妙です♪

【2年生】バカラシャンデリア見学

画像1画像2
11月8日(金)1.2時間目にバカラシャンデリアの見学に行ってきました。会議室で説明を聞いた後、実際にバカラシャンデリアの見学をさせていただきました。今回はなんと特別にシャンデリアを点灯してもらいました。その後、数人に分かれてバカラシャンデリアのケースの中に入り、バカラの輝きや大きさを間近に見ることができました。

11月8日(金)の給食

画像1
・麦ご飯
・野菜たっぷりエビチリ
・ねぎとわかめのしょうゆスープ
・ざくろ入りフルーツヨーグルト
・牛乳

3年生 消防署見学

画像1
本日、渋谷消防署 恵比寿出張所へ見学に行きました。
子どもたちは消防署で働く方々の様子を見聞きし、消防士さんの工夫や努力に興味津々でした。
大きな赤い消防車を目の前にすると、初めて目にする秘密の機能にも驚きと感心がとまりませんでした。「消防士になりたい人!」ときかれ、手を挙げた子どもたちから未来の消防士さんが現れるかもしれません。
渋谷消防署 恵比寿出張所の皆様、ありがとうございました。

11月7日(木)の給食

画像1
★カナダ給食★
・メープルシロップパン
・オーツ麦とキヌアのサラダ
・サーモンのクラムチャウダー
・オレンジジュース

メープルシロップは、カエデの樹木から出る樹液を、煮詰めてつくる天然由来の甘味料です。カナダ産のメープルシロップをパンにかけて焼き上げました。

11月6日(水)の給食

画像1
・かつ丼
・あじのつみれ汁
・ガリガリ君(リクエスト)
・牛乳

5.6年生によるマーチング校内発表会、移杖式

画像1画像2画像3
11月2日(土)にくみんパレードと移杖式を予定しておりましたが、天候不良のため、中止となってしまいました。そのため、11月1日(金)に5.6年生によるマーチング校内発表会、11月5日(火)に移杖式を行いました。
 これまでの練習では、5.6年生の子どもたちも中休み、昼休みに必死に練習する姿が見られました。毎日自主練習に励む子、中々音が出なかった子も、コツをつかむと、みるみる成長し、吹けるようになり、喜ぶ姿も見られました。また、発表会間近の中休み、昼休みの体育館では、5年生のメロディが体育館に響き渡ると、それに合わせて自然と6年生の金管楽器、打楽器が合わさるなど、言葉を交わさなくても音楽を通じて心を一つにしている素敵な場面もありました。
 11月1日(金)の校内発表会では、5.6年生たちの素晴らしい演奏に1-4年生たちも感動していました。「音色がきれいだった。」「たくさん練習していたのが伝わる演奏だった。」「5.6年生になったときには、今のお兄さん、お姉さんのように演奏できるように頑張りたい。」など、下学年の子どもたちによい刺激を与えてくれました。
 11月5日(火)の移杖式では、6年生から5年生へ楽器•指揮棒の受け渡しを行いました。6年生のお兄さん、お姉さんが「こうやって持つんだよ。」「気をつけてね。」と、楽器の持ち方を5年生に優しく教えてあげる姿は微笑ましかったです。5年生も新しい楽器に思わず笑顔が溢れていました。
 昨年度から取り組め始めたマーチング練習。長い練習期間を通して、大好きになった楽器との別れを惜しみ、今回の経験を通して色々な気付きを得ている子どもたちの姿がありました。伝統を引き継ぎ、無事に会を終えることができました。

11月5日(火)の給食

画像1
・ご飯
・ミートローフ
・トリュフポテト
・カレースープ
・牛乳

トリュフポテトは黒トリュフ入りのトリュフオイルを使用しました。トリュフの香りとポテトの相性抜群です。教室では「トリュフ食べたことある!」や「ポテトからいい匂いがする」など高級食材のトリュフを味わって食べていました。

11月1日(金)の給食

画像1
・かじきまぐろの煮つけご飯
・塩ちゃんこ鍋
・水ゼリー(きな粉・黒蜜)
・牛乳

今日は自分で作る水ゼリーです。きな粉の上に水ゼリーをのせて、黒蜜をかけて完成です。みなさんぷるぷるな水ゼリーを揺らしながら、楽しそうに作っていました♪
画像2

【1年生】体育 ボール投げ運動

友達とキャッチボールをした後、的当てをしました。色々な的に向かって投げます。的をよく見て投げること、狙いを定めるためには手を使うことも大事と友達の意見を聞いたり、よく見て投げ方を工夫しました。はじめよりつよいボールを投げることができるようになりました。ボール運動が好きな児童が増えてきました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

おたより

学校だより

給食だより

行事予定

いじめ防止基本方針

各種ダウンロード

その他おたより(リーフレット)

新1年生保護者様用

探究「シブヤ未来科」

教育ダッシュボード