新着情報
令和6年度年間行事予定
4月8日現在の予定です。令和6年度年間行事予定 4月8日版
校長室より
【校長日記】10月30日(水)いろいろ
※英語の教員は夏休みの1ヵ月、オーストラリアで研修してきました。
【校長日記】10月29日(火)フェスタに向けて
【校長日記】10月28日(月)多摩動物公園
【校長日記】10月25日(金)徳島だより その2
【校長日記】10月24日(木)徳島だより
給食室より
【今日の給食】10月25日(金)
【きゅうしょくつうしん】「芋の子」とは何かわかりますか?「芋の子」とは里芋のことです。岩手県方面を中心とした東北地方では、里芋のことを「芋の子」と呼び、秋になると芋の子を使った料理がよくつくられています。今日の「芋の子汁」もその1つです。今日の里芋は八王子市産です。煮干しでだしをとってつくりました。よく噛んで味わって食べましょう。
【今日の給食】10月24日(木)
【きゅうしょくつうしん】「りんごが赤くなると医者が青くなる」という言葉を聞いたことはありますか?りんごにはビタミンやミネラルなど大切な栄養素がたくさん含まれていることから、りんごを食べると病気になりにくい、という意味の「ことわざ」です。今はりんごのおいしい季節です。そのまま食べてもおいしいですが、今日は「焼きりんご」にしました。長野県産の紅玉という品種です。真っ赤な皮もおいしいですよ。味わって食べましょう。
【今日の給食】10月23日(水)
【きゅうしょくつうしん】今日の炒飯には、ちりめんじゃことごまが入っています。ちりめんじゃこは、イワシの稚魚、子供のことです。とても小さな小魚ですが、骨や歯を丈夫にするカルシウムが多く含まれています。カルシウムはごまにも含まれています。カリッとした歯ごたえと香りが感じられると思います。よく噛んで味わって食べましょう。
【今日の給食】10月22日(火)
【きゅうしょくつうしん】今日は「渋谷区ワンダフル給食」です。服部栄養専門学校の西洋料理の先生が、今日の献立を考えてくれました。今日の献立は、バターチキンカレーです。カレーはインドで生まれた料理ですが、インドも地方によっていろいろなカレーがあります。バターチキンカレーは北インド地方のカレーで「ムルグマカニ」と呼ばれています。お昼の放送で給食委員会からの話があります。よく聞いてくださいね。味わって食べましょう。
★低学年のバターチキンカレーの辛さは、スパイスの量を少し控えてマイルドにしました。お昼の放送では、ワンダフル給食のメニューに添えられる「シェフメッセージ」を読み上げました。「ムルグマカニ」の「ムルグ」は「鶏肉」、「マカニ」は「バター」を意味します。子供たちは、サブジとバターチキンとターメリックライスを混ぜ合わせた初めておいしさを楽しく味わうことができました。
【今日の給食】10月21日(月)
【きゅうしょくつうしん】今日の全校朝会で、校長先生から「はたしろフェスタ」で頑張るポイントについてお話がありましたね。ポイントの1つは「舞台の上で大きな弧ではっきり話す」ということについてでした。覚えていますか?言葉をはっきり正しく発音するためにもよくかんで食べることは、実はとても大切です。よくかむと顎や歯が丈夫になり、口の周りの筋肉や舌もよく動かすことで鍛えられるからです。今日はいかのチリソースですね。よくかんで食べましょう。