学校日記

【今日の給食】12月21日(木)

公開日
2023/12/21
更新日
2023/12/21

給食室より(給食写真)

【献立】ご飯、牛乳、さばのゆずみそかけ、ぱりぱりサラダ、のっぺい汁
【きゅうしょくつうしん】一昨日のワンダフル給食を覚えていますか?冬至にちなんだ食べ物がいくつかありましたね。冬至といえば「ゆず湯」ということで、ワンダフル給食では「ゆずゼリー」がありましたが、今日はゆずの皮を細かくして「ゆずみそ」をつくり、焼いた鯖にかけました。骨に気を付けて、香りを味わって食べましょう。のっぺい汁は、全国各地に伝わる郷土料理です。新潟県では「のっぺ」という名前でお正月に欠かせない料理になっています。根菜たっぷりでとろみがあり、体が温まる冬の料理です。しっかり食べましょう。
★午前中「まちたんけん」に出かけていた2年生が学校に戻るころ、「だしのいい香りがする」と話していたそうです。のっぺい汁は、竹輪や大根などの食材からもうまみが出ておいしく仕上がりました。ゆずは、細かくした皮はゆずみそに、果汁はぱりぱりサラダに加えました。
今日は給食の写真を撮りそびれました。