【今日の給食】5月22日(月)

画像1
画像2
画像3
【献立】スパゲティ・ツナのミートソース、牛乳、海藻入りサラダ、フレンチポテト
【きゅうしょくつうしん】スパゲティが好きな人は多いようですね。スパゲティはイタリアで主食として多く食べられているパスタの1つで、マカロニもパスタの仲間です。今日のミートソースにはツナを入れましたが、一番多く使っている材料はたまねぎです。幡代小全員分で42kg、200個以上のたまねぎを使いました。細かく切って、時間をかけてじっくり炒めることで、甘みとうま味とコクが出ておいしくなります。味わって食べましょう。
★「きゅうしょくつうしん」は、1年生の教室では学級担任が読み聞かせをしています。「たまねぎ42kg」に「ええ!?」と、驚きの声が上がっていました。スパゲティだけでなく、ポテトもサラダも、食缶はすべて空っぽになっていました。

【校長日記】5月22日(月)カモ

 プールサイドにカモがいました。たまに飛んでくるそうです。5年1組は図工。絵カードを使った鑑賞の授業でした。運動会のリレーの練習が始まりました。今日は6年生の代表が集まっていました。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】5月19日(金)授業いろいろ

 本校の体育の教員が教師道場のリーダーなので、6年1組の体育に他校の先生が見に来ました。6年3組は調理実習。熱中していました。あいさつ隊は5年2組。今日も元気にできました。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】5月19日(金)

画像1
【献立】エスタンブリー、牛乳、ジュージェケバブ、アダスィー、ニューサマーオレンジ
【きゅうしょくつうしん】今日のエスタンブリー、ジュージェケバブ、アダスィーは、イランの料理です。エスタンブリーはイランで昔からよく食べられている家庭料理の1つで、日本のチキンライスに似ています。ジュージェケバブの「ジュージェケバブの「ジュージェ」とは「鶏肉」のことです。アダスィーはスープです。イランでは、トロトロに煮込んだスープがよく食べられています。今日は、給食でイランを味わいましょう。

【今日の給食】5月18日(木)

画像1
画像2
画像3
【献立】きつねうどん、牛乳、炒合菜、草だんご
【きゅうしょくつうしん】今日の草だんごの「草」とは、「よもぎ」のことです。昔から薬としても大切にされていた植物で、独特の香りがあります。今日は、白玉粉や上新粉、小麦粉と一緒に練って丸めて茹で、きなこをかけました。「きつねうどん」の油揚げは、甘く煮ました。ところで、「きつねうどん」という料理のように油揚げのことを「きつね」ということがありますね。なぜ「きつね」というのでしょうか?考えながら、味わって食べましょう。

【校長日記】5月18日(木)授業観察5連続

 今日は3年1組、1年1組、2年3組、2年4組、4年2組で、5時間連続授業観察。ふぅ〜。4年2組の国語の映像づくりは担任の専門性が生かされていて感心しました。写真はあと1年1組算数と2年4組道徳。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】5月17日(水)

画像1
画像2
画像3
【献立】キムチ炒飯、牛乳、はるさめスープ、じゃが芋のあめがらめ
【きゅうしょくつうしん】キムチは韓国の漬け物料理です。唐辛子を使っているので、辛いイメージが強いキムチですが、にんにくやくだもの、野菜などいろいろな食材を合わせて長い期間漬け込むので、辛さの中に「うま味」も出てきます。体に刺激を与え、元気にするパワーもたっぷりです。今日は炒飯にしました。キムチのパワーで元気な体をつくりましょう。
★炒飯は4回に分けて炒めました。1回で約200人分炒めることになります。力を込めつつも、ご飯をほぐし、具材が均等に混ざり合うよう丁寧な炒め方できれいに美味しく仕上がりました。「じゃが芋のあめがらめ」は、じゃがいも、大豆、かえりいわしを油でカラッと揚げ、たれに絡めました。

【校長日記】5月17日(水)授業いろいろ

 今日は4年4組の外国語活動。タブレットでやりとりしていました。家庭科室へ行くと6年2組が調理実習。野菜炒めとスクランブルエッグ。自分で作った料理はおいしさも格別です。5年1組は昨日の様子です。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】5月16日(火)2年生遠足

 2年生と代々木公園へ行ってきました。木陰は涼しく、天気は最高でした。たくさん遊んで、おいしいお弁当を仲良く食べました。6年生が初台商盛会の方から初台阿波踊りについて教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】5月16日(火)

画像1
【献立】ご飯、牛乳、和風コロッケ、海苔のサラダ、みそ汁
【きゅうしょくつうしん】今日の和風コロッケには、じゃがいもやたまねぎの他、細かくしたごぼうやえのきも入れました。よく噛むと、それぞれのうま味や香りがわかります。味付けに醤油を使っているのでご飯によく合い、ソースをかけなくてもおいしく食べられます。よく噛んで味わって食べましょう。

【今日の給食】5月15日(月)

画像1
画像2
【献立】回鍋肉丼、牛乳、中華風コーンスープ、タホ
【きゅうしょくつうしん】回鍋肉は、中国の料理です。豚肉やピーマンなどの野菜を炒めて、テンメンジャン、コチュジャン、トウバンジャンと、中国独特の調味料で味付けをしました。ご飯がたくさん食べられると思います。キャベツのシャキシャキとした食感を味わいながら食べましょう。タホは、フィリピンのデザートで、フィリピンでは、温かい豆腐に黒蜜をかけて食べているそうです。今日は、豆乳に牛乳、生クリームを加えてつくりました。味わって食べましょう。

【校長日記】5月15日(月)授業観察

 前期の授業観察は19人が終了。あと3分の1、もう一息。今日は3年3組の理科と4年3組の国語。どちらも通常の学級1年目の担任ですが、タブレットを上手に使っていました。雨の中の5年2組のあいさつ隊。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】5月13日(土)学校公開

 雨の中、大勢の方にご来校いただき、ありがとうございました。5年生は科学実験教室(サイエンスドラゴン)。実験を見た後、入浴剤を作りました。2年2組は学級会。公開で行うとはなかなかチャレンジャーです。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】5月12日(金)

画像1
画像2
画像3
【献立】山菜ご飯、牛乳、ししゃもの石垣揚げ、若竹汁、浅漬け
【きゅうしょくつうしん】山菜のおいしい季節です。木が芽吹き、山が淡い新緑になる頃、土からいろいろな山菜が土から顔を出します。北国の山は今が春です。今日の山菜ご飯には「ふき」や「わらび」が入っています。「山の春」のご飯です。もち米も少し入っているので、噛み応えがあると思います。ししゃもは「ごま」たっぷりの衣をつけてカラッと油で揚げました。骨も丸ごと食べられます。今日もよくかんで食べましょう。
★ふきは群馬県産です。塩で板摺をして茹でた後、外側のすじを外す下処理は手間がかかりますが、給食室はふきの香りに包まれました。

【校長日記】5月12日(金)連合遠足

 渋谷区の特別支援学級の連合遠足で、幡代学級と野川公園へ行ってきました。7学級が集まり、学級紹介をしたり皆で遊んだりしました。丁度より天気の下、充実した活動ができまあした。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】5月11日(木)日光実踏2日目

 今日も日光はいい天気。湯の湖から竜頭の滝まで戦場ヶ原を歩きました。光徳牧場ではアイスクリームを検食。本番もこのような天気だといいですね。今、帰りのバスは雨の中です。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】5月11日(木)

画像1
【献立】ご飯、牛乳、黒酢酢豚、中華スープ
【きゅうしょくつうしん】酢豚は、中国で生まれた料理です。豚肉を油で揚げて、酢を使った「たれ」に絡めた料理で、今日はそのお酢を黒酢にしてつくりました。お酢は、米酢、りんご酢、ぶどう酢と、いろいろ種類がありますが、黒酢は玄米でつくったお酢です。色は黒いですが、まろやかな酸味で、うま味もあります。ご飯が進みます。よく味わって食べましょう。

【校長日記】5月10日(水)日光実踏

 宿泊学習の実踏(下見)で日光へ来ています。東照宮にはハナコと笹野高史さんがテレビ番組の収録で来ていました。天気もよく、予定通り見て回ることができました。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】5月10日(その2)

画像1
画像2
画像3
一昨日のグリンピースに続いて、今日は2年生がそら豆のさやむきに取り組みました。絵本「そらまめくんのベッド」を読んだことがある子供たちは「ほんとにベッドだ!」、「ふわふわしている!」と、そら豆を取り出したあとの白い綿の部分を撫でる様子も見られました。取り出したそら豆は給食室へ。給食時間、1年生の教室では「2年生が全部さやむきしたの?すごい!」と声が上がっていました。

【今日の給食】5月10日(水)

画像1
画像2
画像3
【献立】もっちりマヨネーズドッグ、牛乳、ポトフ、そら豆の塩ゆで
【きゅうしょくつうしん】そら豆のおいしい季節です。今日のそら豆は茨城県産です。2年生のみなさんが上手にさやむきをしました。心を込めて1粒1粒とったものを給食室でゆでました。味わって食べましょう。お昼の放送で給食委員会からの話があります。よく聞いてくださいね。「もっちりマヨネーズドッグ」の「もっちり」の「もと」はパンです。今日のパンは米粉いっぱいのパンです。モチモチとした食感を味わいながらよくかんで食べましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室より

給食だより(給食献立表)

行事予定

校内研究

区からのお知らせ