【校長日記】1月24日(水)算数

 1年3組は係の子が前で出した問題を皆で答えていました。2年4組は時間の勉強。午前1時に起きている人が数人いました。トイレ、水飲みでだそうです。4年生は立体。直方体の展開図をいろいろ考えていました。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】1月23日(火)

画像1
画像2
画像3
【献立』ビリヤニ、牛乳、サモサ、キャベツとレンズ豆のスープ
【きゅうしょくつうしん】今日のビリヤニとサモサはインドの料理です。ビリヤニは、スパイスを使った混ぜご飯で「ビリヤニ」という言葉は、ペルシャ語で「炒める」という意味です。「サモサ」には「三角形」という意味があり、今日は餃子の皮で「三角」になるように包んで油で揚げました。インドといえばカレーがまず思い浮かぶと思いますが、おいしい料理はたくさんあります。今日は、給食でインドを味わいましょう。
★サモサの中身は、じゃが芋やツナ、ひよこ豆などで、ジャンボ餃子と同じ直径15cmの皮を使って1つ1つ形を整えて作りました。教室では「カリッとしている!」と、おいしそうに食べる様子が多くみられ、おかわりじゃんけんで盛り上がる学級もありました。

【校長日記】1月23日(火)暖かい日

 暖かく、昼休みの校庭は子供たちでいっぱいでした。1年1・2組はなわとびです。いろいろな跳び方に挑戦していました。バスケットは6年1組。今は人数が少ない時期なのでたくさん試合ができました。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】1月22日(月)キャッチボール2

 今日は2年生の希望者が大谷グローブでキャッチボール。ボールの代わりに紅白玉です。6校時はクラブ活動、ソフトバレーボールクラブ。今週のあいさつ当番は4年4組。大きな声で元気にあいさつしていました。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】1月22日(月)

画像1
【献立】ご飯、牛乳、ぶりの照り焼き、小松菜のあえもの、いなか汁
【きゅうしょくつうしん】ぶりは冬においしい魚の1つです。「寒ぶり」といって「あぶら」がのってうま味もたっぷりです。今日のぶりは、北海道で水揚げされました。よくかんで味わって食べましょう。ぶりは、稚魚といって子供のときから成長していく段階で名前が変わることから「出世魚」と呼ばれています。その呼び名も、地方によって少しずつ違います。例えば関東では、ワカシ、イナダ、ワラサ、そしてブリです。興味のある人は、ぜひ調べてみましょう。

【校長日記】1月20日(土)学校公開

 6年生で薬物乱用防止教室、1〜3年生であいさつ音楽劇を行いました。音楽劇は子供たちの反応や歌がよかったと出演者の方からほめられました。その後、漢字検定がありました。大谷グローブも人気でした。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】1月19日(金)

画像1
画像2
【献立】高野ご飯、牛乳、切り干しサラダ、けんちん汁、黒蜜寒天
【きゅうしょくつうしん】今日は大寒にちなんだ献立です。大寒とは何でしょうか?大寒とは、昔の暦で季節を表す言葉で「1年で1番寒い時期」という意味があります。大寒は1月20日、明日です。寒さは苦手、という人も多いかもしれませんが、この時期「寒仕込み」といって、この寒さを利用してつくられる食品もあります。例えば「みそ」は、この時期に仕込むとよいと言われています。今日の給食に入っている高野豆腐や寒天、切り干し大根も、寒さの中で生まれました。今日は「大寒」を給食で味わいましょう。

【校長日記】1月19日(金)避難訓練

 8時25分に行いました。登校途中の子は正門前にしゃがみました。地震があったせいか緊張感がありました。あと1年4組の体育。学校公開では校長室前にグローブを展示します。触る時は手の消毒をお願いします。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】1月18日(木)

画像1
画像2
画像3
【献立】ご飯、牛乳、おみくじコロッケ、かぶのサラダ、みそ汁
【きゅうしょくつうしん】お正月、「初詣」などで「おみくじ」を引いた人はいますか?今日はコロッケで今年の運勢を占ってみましょう。楽しみにしていた人もいるようですね。今日のコロッケには、何が入っているでしょうか?
「ウインナー」の人:WINNER(ウィナー)という言葉に似ていることから『今年は勝ち続ける1年に』
「うずらの卵」の人:卵の中心は黄身。つまり、君が中心なので『明るくて人気者の1年に』
「チーズ」の人:骨を丈夫にするカルシウムたっぷりなので『けがの少ない健康運アップの1年に』
どれも大吉です。「かぶのサラダ」で株も上がります。味わって食べましょう。
★給食室では、3種類の「運」がほぼ均等に入るように配慮しながら成形しました。「おみくじコロッケ」を楽しみにしていた子供たちは多く、昨年の「運」を覚えている子供もいました。教室を回ると「〇〇が入っていたよ」と、嬉しそうな声をたくさん聞くことができました。給食後、教職員からも「チーズだった!」「ウィンナーだった!」との声。子供も大人も楽しく味わえる給食になりました。

【校長日記】1月18日(木)キャッチボール

 大谷選手からのグローブでキャッチボールを開始。今日は1年1・2組です、ボールの代わりに紅白玉を使っています。5年1組の子が書初めを見て回っていました。私のおみくじコロッケはチーズ(健康)でした。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】1月17日(その2)

画像1
画像2
画像3
★「幡代つながる菜園」で間引きされた大根です。小さくても葉は青々として、日に照らされてキラキラしていました。給食室では、今朝丁寧に洗い、根の部分は輪切りに、葉の部分は小口に切って、サラダに加えました。全校分としては少量でも、教室では「これが大根かな?」と、宝物を探すように食べる様子が見られました。お昼の放送では、栽培委員会から間引いた大根についての紹介がありました。菜園で育てられている大根の収穫はいつ頃になるでしょうか。楽しみです。

【今日の給食】1月17日(水)

画像1
画像2
画像3
【献立】カツカレーライス、牛乳、海藻入りサラダ、りんご
【きゅうしょくつうしん】今日は、おなじみのカレーライスに豚カツをトッピングしました。「カツ」という名前は、もともとはフランス料理「コートレット」がもとになっています。勝利の「勝つ」にちなんで勝負の時に食べる人もいるようですね。しっかり食べて寒さに勝つ力をつけましょう。サラダに大根が入っている人はいますか?それは「幡代つながる菜園」で栽培委員会のみなさんが間引きした大根です。菜園では今、大根がすくすく巣立っています。楽しみですね。味わって食べましょう。
★カレーに入れるたまねぎの一部は、飴色になるまでじっくり時間をかけて炒めています。スタッフのみなさんは「アメタマ」と呼んでいます。アメタマの甘みと香ばしさでおいしさがアップします。今日も早朝から1時間あまり炒めてアメタマが完成しました。最後はルゥを加えて、今日もおいしく仕上がりました。

【校長日記】1月17日(水)給食は大盛り

 3年生は警察の方を招いて話を聞きしました。消防に続く社会科の勉強です。2年4組の子は書初めをメモをとりながら見て回っていました。私は給食大好きです。残したことはありません。検食はいつも大盛りです。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】1月16日(火)

画像1
画像2
画像3
【献立】みそラーメン、牛乳、ラーパーツァイ、さつま芋のごま団子
【きゅうしょくつうしん】今日のみそラーメンのスープは、鰹節と昆布、鶏ガラ、豚骨をじっくり煮出してつくりました。豚肉やコーン、野菜たっぷりのスープです。麺と一緒に味わって食べてほしいと思います。ラーパーツァイは、白菜の甘酢漬けのことで、中国の料理です。白菜は冬野菜の1つ。これからさらに甘みが増しておいしくなります。よくかんで食べましょう。
★「今日はみそラーメンだよ!」「みそラーメン!みそラーメン!」という声が、朝から多くの教室で上がっていたそうです。ラーメンはみんな大好きですね。スープはアクを丁寧にとりながら、麺も温度やかたさを確かめながら丁寧な作業で、おいしく仕上げることができました。さつまいものごま団子も色よく揚がり、給食時間、教室では「おいしい!」の声をたくさん聞くことができました。今朝の給食室の気温は12度。調理が始まっても寒さはほとんど変わりませんが、衛生面に注意を払いながら子供たちのことを思い調理作業に取り組むスタッフのみなさんに頭が下がります。

【校長日記】1月16日(火)あいさつ隊

 今週のあいさつ当番は4年3組。正門側にもシンデレラ門側にも大勢立っていました。授業は3年3組の道徳。若手研修の参観授業です。廊下には書初めが貼られています。ご覧にいらしてください。20日まで。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】1月15日(月)

画像1
画像2
画像3
【献立】黒豆ご飯、牛乳、田作り、かきたま汁、おかかあえ、白玉ぜんざい
【きゅうしょうつうしん】お正月、みなさんはお節料理を食べましたか?みなさんが食べたお節料理には、どんな料理が入っていましたか?お節料理には、その1つ1つにいろいろな意味や願いが込められています。今日の「田作り」には、どんな願いが込められているでしょうか?今日の「白玉ぜんざい」は、1月11日の「鏡開き」にちなんだ料理です。白玉団子も小豆の「ぜんざい」も給食室の手作りです。味わって食べましょう。
★白玉団子は、白玉粉に絹ごし豆腐を混ぜてつくりました。1人3つずつ、小豆のぜんざいを注いだゼリーカップに入れました。手間のかかる作業になりましたが、きれいに仕上げることができました。

【校長日記】1月15日(月)グローブ届く

 大谷選手からのグローブが届きました。右利き用の大と小、左利き用の大の3つです。全校朝会で紹介した後、全学級に消毒用アルコールとともに回しました。水曜日から学級ごとにキャッチボールをします。保護者の皆様には20日お見せいたします。お楽しみに。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】1月13日(土)530作戦

 530(ごみゼロ)作戦がありました。天気もよく、子供たちもたくさん来ていました。緑道の掃除。吸い殻を多く拾いました。午後は、代々木八幡の児童書き初め展授賞式に行きます。今年も大勢受賞しました。
画像1

【今日の給食】1月12日(金)

画像1
【献立】キムチ炒飯、牛乳、はるさめスープ、ナムル、蔵出しみかん
【きゅうしょくつうしん】寒い日が続きますね。今日のキムチ炒飯やナムルに使われているピリ辛のスパイス「唐辛子」には、体を温める働きがあります。体を温めることは、病気にかからない強い体をつくることにもつながります。よくかんでしっかり食べて寒さに負けない体をつくりましょう。蔵出しみかんは、神奈川県産です。12月に収穫されたみかんを蔵に入れ、甘さと酸味のバランスがよくなるまで熟成させたものです。味わって食べましょう。

【校長日記】1月12日(金)シブヤ未来科

 3年生3人と学校近くの不動産屋さんへ行きました。質問の後、役に立とうとお手伝いをしました。物件案内を貼り直しました。多分大丈夫だと思います。あとは身体測定を待つ4年生と昼休みの縦割り班活動です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室より

給食だより(給食献立表)

行事予定

校内研究