【校長日記】6月14日(水)元気な1年生

 1年生は昨日の疲れもなく変わらず元気。2組の国語は「スイミー」。名作です。3組は図工の紙工作に熱中していました。遠足が昨日で幸運でした。ソフトバレーボールは4年4組。場が工夫されていました。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】6月13日(火)

画像1
画像2
画像3
【献立】高野豆腐の麻婆丼、牛乳、めかたまスープ、あじさいゼリー
【きゅうしょくつうしん】高野豆腐は、豆腐を凍らせて乾燥させたものです。寒い冬、高野山で豆腐を外につるして作っていたことからこの名前が付きました。「凍り豆腐」とも言われています。今日は、麻婆豆腐の豆腐を高野豆腐にして作りました。いつもとは違う食感を味わいましょう。「あじさい」は、今の季節に咲く花です。学校の「あじさい」もきれいに咲いていますね。ぶどうジュースのゼリーを細かく切って「あじさい」に見立てました。味わって食べましょう。

【校長日記】6月13日(火)1年生遠足

 梅雨の晴れ間、1年生と新宿中央公園へ行ってきました。友達とたくさん遊んで、帰りは皆ぐったりでした。橋の写真は、都庁に勤務している前副校長から送られてきました。今日の遠足を知らせておきました。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】6月12日(月)

画像1
【献立】ミルクパン、牛乳、いかのケチャップあえ、粉ふき芋、ABCマカロニスープ
【きゅうしょくつうしん】「大地のりんご」と呼ばれている食べ物があることを知っていますか?「大地のりんご」とは何でしょうか?それは「じゃが芋」です。「じゃが芋」は、黄色の仲間の食べ物で、熱や力のもとになるでんぷんが多く含まれていますが、野菜や果物と同じ位ビタミンCもたくさん含まれています。だから、フランスでは「大地のりんご」とも呼ばれていてとても大切にされています。今日のじゃが芋は長崎県産です。粉ふき芋で味わいましょう。

【校長日記】6月12日(月)ニコニコ班

 3校時にニコニコ班(縦割り班)活動を行いました。1〜6年生でグループをつくり、教室ごとに、ボール運びやいす取りゲームなどを楽しんでいました。今週のあいさつ隊は6年2組。梅雨でも明るくがんばろう。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】6月9日(金)

画像1
【献立】ご飯、牛乳、魚のあずま煮、おかかあえ、みそ汁
【きゅうしょくつうしん】あずま煮の「あずま」とは何でしょうか。「あずま」は、漢字では「東」と書きます。濃い口しょうゆと砂糖で甘辛の味付けなので関東風という意味で「あずま」という名前がつきました。煮物の「煮」という漢字がついていますが、煮てはいません。カラッと揚げて、甘辛のたれにからめました。他のおかずと交互に、よくかんで味わって食べましょう。

【今日の給食】6月8日(木)

画像1
【献立】ご飯、牛乳、ひじきふりかけ、韓国風肉じゃが、わんたんスープ
【きゅうしょくつうしん】ひじきは、わかめやこんぶと同じ海藻の仲間です。波が打ち当たる海岸近くの岩場に生えていて、海の中では黄土色です。ひじきそのものに味はありませんが、骨や歯を丈夫にするカルシウムや、お腹の調子を整える食物繊維など、大切な栄養素が多く含まれています。今日は「ふりかけ」にしました。梅干しも入っているので、程よい酸味で白いご飯も進みます。味わって食べましょう。

【校長日記】6月10日(土)中学校運動会

 代々木中の運動会へ行って開会式と1年生全員リレーを見てきました。準備体操が表現運動のようにきれいでした。リレーも盛り上がりました。その後530作戦です。小学生が大勢参加していて嬉しく思いました。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】6月9日(金)梅雨入り

 雨の中のあいさつ隊は6年1組。気持ちの良い声が出ていました。雨の中休み、音楽室では楽器の練習をしていました。いいことです。教室ではいろいろなことをして静かに過ごしていました。写真は4年2組です。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】6月8日(木)授業風景

 2年1組はトマトの観察。大きくなりました。5年2組はシャトルラン。がんばって走りました。高学年男子は40往復走ると最高の10点。4年2組は社会科。水道水の流れの発表。玉川上水に興味をもってほしい。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】6月7日(水)

画像1
画像2
画像3
【献立】山坂達者飯、牛乳、きびなごのから揚げ、おひたし、みそ汁
【きゅうしょくつうしん】6月4日〜10日は「歯と口の健康週間」です。体にとっても心にとっても「健康」はとても大事ですね。そのためにも歯と口の健康はとても大切です。歯と口の健康のためにできることは、きれいに歯磨きをすること、丈夫な歯をつくるもとになる栄養をとること、そしてよく噛むことです。今日は「歯と口の健康週間」にちなんだ献立です。よく噛むことを意識して食べましょう。
★山坂達者飯は、素揚げしたさつま芋やちりめんじゃこに甘辛のたれをからめ、ご飯に混ぜました。おひたしは、茹でて冷ました野菜をボールに配缶したあとに、だし醤油と鰹節をかけました。

【校長日記】6月7日(水)蘇生法訓練

 水泳指導を前に全教職員でAEDを使った心肺蘇生法の訓練を行いました。使う機会が起きてほしくありませんが、準備は大切です。プールもきれいになりました。天日干し。あと、4年4組の英語です。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】6月6日(その2)

画像1
画像2
★今日のワンダフル給食は、本校が「先行実施」ということで、服部栄養専門学校の先生方や渋谷区教育委員会、区内小中学校のワンダフル給食プロジェクトの栄養士の先生方が来校され、調理のレシピや工程の検証が行われました。カレーのとろみ具合やだしの取り方などのアドバイスもいただき、おいしく仕上げることができました。給食時間には、教室を回り、子供たちも大喜びでした。

【今日の給食】6月6日(火)

画像1
画像2
画像3
【献立】クリーミー豆乳カレーうどん、牛乳、夏野菜の揚げびたし、メロン
【きゅうしょくつうしん】運動会では、みなさんよく頑張っていましたね。終わってほっとしている人、まだ何となく疲れている人、それぞれにいろいろな思い出ができたと思います。さて、今日は「渋谷区ワンダフル給食」です。服部栄養専門学校の先生が、今日の献立を考えてくれました。そして、今日は特別に、幡代小にいらして、皆さんの給食の様子を見て回ります。お昼の放送で、給食委員会からの話もあります。よく聞いてくださいね。
★夏野菜の揚げびたしは、なす、ズッキーニ、れんこんなどの野菜をすべて素揚げして、漬け込みました。出汁の香りやれんこんのサクサクとした食感もあって、好評でした。

【校長日記】6月6日(火)体力テスト

 運動会明け1時間目から6年3組は体力テストのシャトルラン。いい記録も出ました。飼育委員は獣医の方からウサギについて教わりました。今日のワンダフル給食を服部栄養専門学校の方などが視察に来ました。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】6月4日(日)運動会 その3

 表現を終えて退場する時の6年生の笑顔が最高に輝いていました。思い出ができました。玉入れ、綱引き、騎馬戦、運動会は日本の文化です。文化の継承もできました。6年生短距離走、3年生綱引き、6年生表現。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】6月4日(日)運動会 その2

 大勢の来校で観覧にはご不便をおかけしました。PTA役員をはじめ保護者の方に、朝から会場づくりや受付、後片付けなどのお手伝いをいただきました。大感謝です。5年生騎馬戦、2年生大玉運び、高学年リレー。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】6月4日(日)運動会

 711対700の僅差で赤組の優勝。閉会式の代表児童が言いました。「勝ち負けではなく全力を尽くすことが大切、全力を尽くした人、全員がМVP。」その通り。児童代表の言葉、4年台風の目、1年玉入れ。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】6月2日(金)

画像1
【献立】かつお飯、牛乳、具だくさんみそ汁、浅漬け
【きゅうしょくつうしん】かつお節でおなじみの「かつお」。お浸しやお好み焼きにかけたり、みそ汁の出汁をとったりと、日本の料理に欠かせない魚です、今は「かつお」のおいしい季節です。今日は、この「かつお」を油でカラリと揚げて、甘辛のたれにからめたものをご飯に混ぜました。いよいよ運動会。「かつお」で自分にカツを入れて、いろいろな「勝ち」に向けて頑張りましょう。
★かつお飯には、刻み海苔をトッピングしました。運動会に向けてのかつお飯でしたが、自分に「勝つ」だけでなく「ノリに乗っていこう!」と、学級担任が声をかけている教室もありました。運動会は1日延期になりましたが、本番を元気に迎え、練習の成果を精一杯発揮できるよう願っています。

【校長日記】6月2日(金)リハーサル

 校庭には水が浮いています。雨がやんでもすぐにできる状態ではありません。残念ですが4日に延期を決めました。今日はリハーサル。各学年とも最後の練習に気合が入っていました。1・5・6年生。本番楽しみ。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

校長室より

給食だより(給食献立表)

行事予定