【今日の給食】6月6日(火)

画像1
画像2
画像3
【献立】クリーミー豆乳カレーうどん、牛乳、夏野菜の揚げびたし、メロン
【きゅうしょくつうしん】運動会では、みなさんよく頑張っていましたね。終わってほっとしている人、まだ何となく疲れている人、それぞれにいろいろな思い出ができたと思います。さて、今日は「渋谷区ワンダフル給食」です。服部栄養専門学校の先生が、今日の献立を考えてくれました。そして、今日は特別に、幡代小にいらして、皆さんの給食の様子を見て回ります。お昼の放送で、給食委員会からの話もあります。よく聞いてくださいね。
★夏野菜の揚げびたしは、なす、ズッキーニ、れんこんなどの野菜をすべて素揚げして、漬け込みました。出汁の香りやれんこんのサクサクとした食感もあって、好評でした。

【今日の給食】6月2日(金)

画像1
【献立】かつお飯、牛乳、具だくさんみそ汁、浅漬け
【きゅうしょくつうしん】かつお節でおなじみの「かつお」。お浸しやお好み焼きにかけたり、みそ汁の出汁をとったりと、日本の料理に欠かせない魚です、今は「かつお」のおいしい季節です。今日は、この「かつお」を油でカラリと揚げて、甘辛のたれにからめたものをご飯に混ぜました。いよいよ運動会。「かつお」で自分にカツを入れて、いろいろな「勝ち」に向けて頑張りましょう。
★かつお飯には、刻み海苔をトッピングしました。運動会に向けてのかつお飯でしたが、自分に「勝つ」だけでなく「ノリに乗っていこう!」と、学級担任が声をかけている教室もありました。運動会は1日延期になりましたが、本番を元気に迎え、練習の成果を精一杯発揮できるよう願っています。

【今日の給食】6月1日(木)

画像1
【献立】五目あんかけそば、牛乳、大学ポテト、キャベツの香り漬け
【きゅうしょくつうしん】6月になりました。今日は晴れていますが、これから梅雨に入るとジメジメムシムシとした天気が続き、体調を崩しやすくなります。運動会で力いっぱい頑張るためにも、好き嫌いなくしっかり食べて、元気な体をつくりましょう。今日の「五目あんかけそば」には、たくさんの食材が入っています。「五目」とは「五種類」ではなく「たくさん」という意味です。豚肉やいか、白菜などたくさんの食材が入ることでとてもおいしくなります。味わって食べましょう。

【今日の給食】5月31日(水)

画像1
【献立】鉄骨ドライカレー、牛乳、じゃが芋入りサラダ、メロン
【きゅうしょくつうしん】いよいよもうすぐ運動会ですね。みなさんが一生懸命練習している様子は、給食室にも伝わってきます。力いっぱい頑張れるよう給食室のみなさんも応援しています。今日の鉄骨ドライカレーは、鉄分たっぷりです。鉄は、健康な血液のもとになる大切な栄養素です。足りないと、貧血になって疲れやすくなったり体を動かす元気が出なくなったりします。今日の鉄骨のもとは、レンズ豆とレバーです。しっかり食べて、元気な体をつくりましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室より

給食だより(給食献立表)

行事予定

校内研究

区からのお知らせ