【5年生】理科 天気の変化

「天気はどのように変化するのかな?」「雲と天気は関係しているのではないのだろうか?」
天気に関する疑問や、もっと知りたいことを全体で共有しながら学習を進めてきました。
校庭での観察が終わった後は、雨雲レーダーや過去の天気情報を見て、春頃の日本の天気はおよそ西から東に移動することを確認しました。
インターネットで調べて読み取る力も高まっています。
画像1

5月7日(火)の給食

画像1
・昔ながらのナポリタン
・クルトンサラダ
・バナナ
・牛乳

【2年生】道徳

画像1
道徳の授業でいじめについて学びました。
1 いじめって何だろう?
2 いじめを見たらどうする?
3 いじめをされたらどうする? 
この3点について意見を出し合い、深めていきました。
また、ヘルプを出す、助ける、「やめて」と気持ちを伝える大切さを学びました。
今後も継続していじめについて学習を行っていきます。


【3年生】社会科 まちたんけん

5月1日(水)にまちたんけんに出かけました。
普段生活している場所でも、改めて「どんな建物があるか」「方位はどの方角か」「高低差はどうなっているのか」視点を変えて見ることで新たな発見がたくさんありました。学校に帰校後は、ワークシートにまとめることもできました。
画像1

【6年生】家庭科「クリーン大作戦」

画像1画像2画像3
今日は家庭科室を飛び出して、図工室へ出張です。
いつもお世話になっている図工室の絵の具だらけの机やトレー、お皿を洗剤などを使わずに綺麗にします。金たわしを使ってテーブルをゴシゴシ、ゴシゴシ、大きなテーブルを端から端まで磨くのは、とても力がいる作業です。すると、どこからともなく歌を歌う声が聞こえてきました。「歌いながらやった方が楽しい」最後の方は大合唱でお掃除をしていました。「汚い、キツイ」などの言葉は一切なく、笑顔で歌いながらやっている姿はキラキラ輝いていました。ぜひ、今度はみなさんのお家でクリーン大作戦をしてみてくださいね。

5月2日(木)の給食

画像1
・中華おこわ
・わくわく餃子
・春雨スープ
・牛乳

今日は大人気なわくわく餃子です。調理員さんが餃子の包み方を事前に調べてくださり、色々な包み方をして、子供たちが見てわくわくするような餃子をたくさん作ってくださいました。いつも丁寧に美味しく作ってくださり、ありがとうございます。

給食を食べている様子を見に行くと「家で作ってみたい!」や「食べるのがもったいないな〜」など嬉しい言葉がたくさん聞こえました♪
↓焼く前の写真です。
画像2

5月1日(水)の給食

画像1
・鮭茶漬け
・じゃがいものそぼろ煮
・アップルシャーベット
・牛乳

じゃがいものそぼろ煮はインカのめざめと男爵を使っています。しっとりしたインカのめざめとほくほくの男爵でした。品種が違うので煮る時間によって柔らかさが異なりますが、2種類ともちょうどいい柔らかさに仕上がりました。

今日はアップルシャーベットでしたが、またしても天気が…。6年生のお客様から「アイスのときいつも天気が悪いね!」とご指摘がありました。今度こそ天気の良いときに♪

【5年生】いじめ防止授業 道徳

画像1
画像2
「おかしを勝手に食べられた。」「約束をしたのに忘れられた。」多くの子が、「ゆるせない」という経験があるようです。そんな時でも、相手と気持ちがすれちがわないようにするにはどんなことが大切なのか。日常生活のよくある事項を、ちょっと立ち止まって考えます。今回は2人の主人公の立場に分かれ「ロールプレイ」を実施。実際に相手と対峙し、思っていることを伝え合いました。「相手の言い分を聞く」という考えはすぐに出てきましたが、次第に「まず自分の間違いを認める。」「まず謝る。」という「まず自分」という姿勢が出てきました。ここが、「相手とすれちがわないこつ」であると、気付いたようでした。普段の生活でも大切にしていきましょう。

【1年生】給食

画像1
毎日の給食を楽しみにしている一年生。初めてのセルフ給食です。今日の給食のめあてを
「おいしく作って食べよう。」にしました。みんな上手にパンの間に具を挟み、紙に包んで食べることができました。

4月30日(火)の給食

画像1
★セルフ給食★
・バンズパン
・照りマヨチキン
・キャベツサラダ
・ペンネスープ
・ミルクコーヒー

今日は自分で作るセルフ給食です。
切れ目が入ったパンに照りマヨチキンとキャベツサラダをはさんで、照りマヨチキンバーガーの完成です。手が汚れないようにバーガーをはさむ袋もつけています。1年生は初めてでしたが、みなさん上手にはさんで食べていました♪
画像2

【2年生】音楽の時間

クラスのみんなで世界の遊び歌を行いました。
「こいぬのBINGO」や「ロンドンばし」などの遊び歌を通して音楽を体で味わいながら楽しみました。

画像1
画像2

クラブ活動スタート

画像1画像2
本日からクラブ活動が始まりました。今年は7つのクラブ活動があり、スポーツA、スポーツB、科学、Music(ミュージック)、Debate(ディベート)、ハンドメイド、ものづくりにそれぞれ別れて活動していきます。4年生、5年生、6年生は学年が違うからこそ取り組める活動に、力を合わせてよりよいクラブ活動を目指していきます。

4月26日(金)の給食

画像1
・たけのこご飯
・大根ステーキのそぼろがけ
・呉汁
・牛乳

今日は春の訪れを感じるたけのこご飯です。
たけのこは、成長が速くすぐ竹になってしまうので、生のたけのこを楽しむことができるのは限られた期間です♪

【5年生】習ったことを生かして

画像1
画像2
ゴールデンウィークが近づいてきた中、世界旅行の計画を立てました。「6つの大陸と3海洋」「緯度・経度」など、これまで学んだことを生かして、行ってみたい国、やってみたいことの旅行計画を考え、地球儀を使って友達と紹介し合います。「こんな国があるんだ!私も行ってみたい。」「国土がほとんど砂漠なんて、どんな生活をしているのだろう?調べてみよう。」子どもたちの探究心が輝きました。

【4年生】音楽 琴の音色に親しもう

画像1
画像2
画像3
音楽の授業では、琴の演奏を楽しんでいます。友達と音色を聞き合いながら「さくらさくら」を演奏しました。普段なかなかできない体験をすることができています。

4月25日(木)の給食

画像1
・とうもろこしご飯
・オートミールハンバーグ
・カレースープ
・3種類のフルーツヨーグルト
・牛乳

オートミールは、植物性たんぱく質が精白米の約2倍で、日本人に不足しがちなカルシウムや鉄分、ミネラルなどが多く含まれています。また、食物繊維が豊富でみなさんのおなかの調子を整えてくれる効果があります。今回はハンバーグに入れているので、オートミールがハンバーグの肉汁を吸って、ふんわり焼き上がっています♪

3種類のフルーツヨーグルトは、バナナ・パイナップル・みかんが入っていました。どのクラスもおかわりの行列がたくさんできていて大人気でした。
画像2

鯉のぼり

今週から、加計塚小学校の空に鯉のぼりが泳いでいます。子どもたちも大喜びです。
画像1
画像2

【5年生】外国語 自己紹介

自己紹介の時に使う単語や会話文を学習しました。
みんなで歌を歌ったり、Kahoot!で問題を解いたりしました。
とても盛り上がりました!
画像1
画像2
画像3

【6年生】英語「Let's start 6th grade English class」

「Hello There!」元気に英語でクラスの人に呼びかけ、自己紹介スタートです。今年度はALTの先生も新しい先生になったので、自分のことを知ってもらうために一言メッセージなど自分で単語を調べて自己紹介の文章を考えました。最初は恥ずかしそうだった子どもたちも最後の「Thank you」は大きな声で言って終わることができました。英語の歌も引き続き歌っていきます!さぁ6年生ではどんな英語の歌に出会えるのでしょうか。楽しみですね。

画像1
画像2
画像3

【5年生】算数 合同な図形

画像1
画像2
「合同な図形のかき方を説明しましょう。」教師から課題が提示されると、子どもたちはすぐに見通しを立て、図形をかき始めます。「まず辺BCの長さを測り、次に…」手順の説明と共に、実際に分度器やコンパスを使いながら友達に説明します。考えを伝え合う中で、共通点、相違点を発見し、合同な図形をかく条件をみんなで確かめることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

おたより

学校だより

給食だより

行事予定

いじめ防止基本方針

各種ダウンロード

その他おたより(リーフレット)

新1年生保護者様用

探究「シブヤ未来科」

教育ダッシュボード