今日の給食
カレーライス
コールスローサラダ
フルーツのヨーグルト和え
【今日の給食】 2021-01-29 12:32 up!
今日の給食
【今日の給食】 2021-01-28 12:44 up!
今日の給食
クリームスパゲティ
フレンチサラダ
果物(いちご)
【今日の給食】 2021-01-27 18:37 up!
今日の給食
【今日の給食】 2021-01-26 12:58 up!
今日の給食
【今日の給食】 2021-01-25 12:57 up!
今日の給食
【今日の給食】 2021-01-22 13:44 up!
今日の給食
【今日の給食】 2021-01-21 13:39 up!
今日の給食
【今日の給食】 2021-01-20 13:05 up!
今日の給食
【今日の給食】 2021-01-19 12:58 up!
EXPO紅蓮華 練習
2月に開催予定の「加計塚EXPO」で行う合奏「紅蓮華」の演奏を頑張っています。
だんだん上達してきているので、当日が楽しみです。
【5年】 2021-01-19 12:58 up!
4年生 縄跳び
1月18日(月)の1時間目に、4年生が体育館で縄跳び名人出前授業を行いました。縄跳びを教えて下さる方を招き、指導して頂きました。子供たちは、素晴らしいパフォーマンスを見て意欲を高め、新しい技に挑戦しました。跳ぶ時のポイントをしっかりと聞いて練習し、上手にできるようになり自信を深めました。
【4年】 2021-01-18 18:19 up!
今日の給食
【今日の給食】 2021-01-18 14:00 up!
図工作品展示
2階三角ロビーには2年生の図工作品を展示しました。「色水研究所」は、ペットボトルに染料や絵の具を混ぜて出来上がった色に名前を付けました。「飲むと元気が出るジュース」や「夕焼け色のジュース」など、自分の思いや色から発想して名前を付けました。
「紙と水のまほう」では、ぬらすと柔らかくなる厚紙の特性を生かして猫の作品をつくりました。次の授業で公園を作り、猫の集会を開きます。
【2年】 2021-01-16 12:16 up!
道徳授業地区公開講座
本日、道徳授業地区公開講座を行いました。
タブレットを有効に活用して意見交換をしたり、黒板に登場人物の絵を貼って気持ちを考えたりしました。道徳的価値についての理解をもとに自己を振り返り考えを深めました。
【全校】 2021-01-16 11:52 up!
ひらめのお世話
5年生は、毎日ひらめのお世話をしています。
とても冷たい中、しっかり取り組んでいます。
どんどん大きくなっています。
【5年】 2021-01-16 11:45 up!
今日の給食
【今日の給食】 2021-01-15 14:30 up!
今日の給食
【今日の給食】 2021-01-14 14:34 up!
今日の給食
チンジャオロースー焼きそば
チンゲン菜のスープ
デコポン
【今日の給食】 2021-01-13 20:22 up!
4年生 席書会
1月12日(火)の1・2時間目に、4年生が体育館で席書会を行いました。子供たちは自分の課題と向き合い、集中して取り組むことが出来ました。冬休みに練習した成果を発揮している子供が多く見られ、嬉しく思いました。
【4年】 2021-01-12 17:19 up!
今日の給食
ご飯
松風焼き
炒めなます
すまし汁
いもきんとん
【今日の給食】 2021-01-12 13:32 up!