11月30日(火)
ごはん、さばの味噌煮、千切り和え、わかめのすまし汁、牛乳
【給食室より(給食写真)】 2021-11-30 14:44 up!
11月29日(月)
もやしラーメン、ジャンボギョウザ、きゅうりの土佐和え、牛乳
【給食室より(給食写真)】 2021-11-30 14:43 up!
11月26日(金)
麦ごはん、車ふのフライ、ひじきの煮付、けんちん汁、菊花みかん、牛乳
【給食室より(給食写真)】 2021-11-30 14:42 up!
11月25日(木)
四穀おこわ、れんこんバーグ、小松菜の辛子和え、じゃがいものみそ汁、牛乳
【給食室より(給食写真)】 2021-11-30 14:41 up!
11月24日(水)
【給食室より(給食写真)】 2021-11-30 14:39 up!
11月22日(月)
第九回ワン!ダフル給食
鶏肉のチリソース丼、くらげのごま酢和え、チンゲン菜と春雨のスープ、牛乳
【給食室より(給食写真)】 2021-11-30 14:35 up!
140周年記念謎解き その2
答え合わせの後は表彰式です。こどもたちは、校庭に集合しました。 PTA会長さんから「スペシャルゲストが来ています」とアナウンスがあると、、
登場したのは、まさかの!「松丸 亮吾さん」でした。子供たちの大歓声が幡代の空に響きました。
詳しくは、お子様に是非聞いてください。
地域の方、PTAの方、ご協力ありがとうございました。
【校長室より】 2021-11-19 19:08 up!
140周年記念謎解き その1
校舎内に貼られた謎のポスター。ミスターMからの挑戦状が、今日明らかになりました。校舎内外に貼られた「50の謎」。子供たちは、クラスの友達と謎解きに挑戦します。放送から流れてくる声には、聞き覚えが・・・あれ? ミスターM・・・もしかして・・・
子供たちの期待は高まります。
【校長室より】 2021-11-19 19:00 up!
11月19日(金)
柏パン、ビーンズコロッケ、ゆでキャベツ、野菜のスープ煮、牛乳
【給食室より(給食写真)】 2021-11-19 14:33 up!
11月18日(木)
麻婆どんぶり、中華スープ、ラフランス入りポンチ、牛乳
【給食室より(給食写真)】 2021-11-19 14:32 up!
11月17日(水)
コーンピラフ、ブラウンシチュー、糸寒天のごまサラダ、牛乳
【給食室より(給食写真)】 2021-11-19 14:31 up!
11月16日(火)
第八回ワン!ダフル給食
ごはん、松阪ポークのヒレカツ ゴマダレソース、キャベツのゆかり和え、豚汁、牛乳
【給食室より(給食写真)】 2021-11-19 14:29 up!
11月15日(月)
七五三に、ちなんだ料理
ゆかりごはん、鰆の竜田揚げ、白菜と青菜のゆず和え、ちとせ汁、牛乳
【給食室より(給食写真)】 2021-11-19 14:26 up!
2年生 校外学習
11月15日は、2年生の校外学習でした。昭和記念公園へ、秋探しへ出かけました。
お天気がよく、空がとても綺麗でした。イチョウ並木は、黄色に色づいていました。
とても広い公園で、東京ドーム約35個分の広さだそうです。2年生の子供たちは、広い公園で、のびのびと過ごしました。
行きのバスでは、「富士山」も見えたそうです。皆さんのよい思い出になっていると嬉しいです。
【校長室より】 2021-11-15 17:37 up!
11月12日(金)
【給食室より(給食写真)】 2021-11-15 13:44 up!
11月11日(木)
発芽玄米ごはん、焼きししゃも、肉じゃがうま煮、金平ごぼう、牛乳
【給食室より(給食写真)】 2021-11-15 13:41 up!
11月10日(水)
【給食室より(給食写真)】 2021-11-15 13:40 up!
11月9日(火)
茶飯、おでん、小松菜のおかか和え、野菜チップス、牛乳
【給食室より(給食写真)】 2021-11-15 13:37 up!
11月8日(月)
【給食室より(給食写真)】 2021-11-15 13:36 up!
渋谷タブレットの日
左下の写真は、共有機能を活用して友達の考えを読んでいる場面です。右下の写真は、「Microsoft office365」のソフトの一つ「OneNote」(ワン・ノート)を活用した授業の様子です。
今後も子供たちが学びを楽しめる授業づくりに取り組んでまいります。
【校長室より】 2021-11-12 15:26 up!