【今日の給食】12月18日(月)

画像1
画像2
画像3
【献立】茶飯、牛乳、おでん、ごまあえ、はれひめみかん
【きゅうしょくつうしん】おでんのおいしい季節になりました。昆布と削り節で出汁をとし、大根やつみれなどの「おでんだね」をゆっくりじっくり煮ました。地方によって「おでんだね」や味付けが違うところもありますが、みなさんが好きな「おでんだね」は何ですか?「はれひめみかん」は愛媛県産です。皮は厚めですが手でむけます。上手に食べましょう。ところで、みなさんはお箸上手に持てますか?ご飯粒を残さず食べていますか?今日の動画は「お箸」についてです。見てくださいね。
★おでんを煮ている釜です。寒さで湯気がひときわ目立ちます。給食指導動画は、ご飯粒を残さずきれいに食べる意味、そのためにはお箸でどのように食べたらよいか?という内容でした。視聴後の時間帯に教室を回ると、どの学年でも、「きれいに食べられたよ」とピカピカのお茶碗を見せてくれていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長室より

給食だより(給食献立表)

行事予定