3月1日(金)![]() 【産地情報】 にんじん〔千葉県〕、いんげん〔沖縄県〕、大根〔神奈川県〕、鶏卵〔岩手県、青森県〕 今度の日曜日は、ひなまつりですね。ひなまつりは、『桃の節句』や『上巳の節句』とも言い、ひな人形や桃の花を飾り、女の子の健やかな成長と幸せを願う行事です。ちらしずしやはまぐりのお吸い物、ひしもち、ひなあられ、白酒などが行事食として食べられています。給食室では、みなさんが健康に成長してくれるようにと思いを込めて給食を作っています。 ![]() 2月29日(木)![]() 【産地情報】 ごぼう〔群馬県〕、にんじん〔千葉県〕、きゅうり〔高知県〕、れんこん〔茨城県〕、大根〔千葉県〕、生椎茸〔岩手県〕、糸三つ葉〔茨城県〕、さつまいも〔熊本県〕、豚肉〔茨城県〕、鮭〔北海道〕 今日は、今年度最後のワンダフル給食でした。日本料理の先生考案です。鮭は、大きなサクをいくつか納品してもらい、蒸してほぐしました。 今日の給食も、子どもたちはよく食べていました。 ![]() 2月音楽朝会
今日は、ニューブラスバンドクラブの子供たちが、東京都小学校管楽器演奏会で発表した曲を演奏しました。
朝の体育館が美しい音色に包まれました。また今日は、ニューブラスバンドクラブの演奏に合わせて、退場しました。 今週末には、ニューブラスバンドクラブの定期演奏会が予定されています。1年間のまとめとして、今までの力を存分に発揮してほしいと思います。 ![]() 2月27日(火)![]() 【産地情報】 にんにく〔青森県〕、たまねぎ〔北海道〕、にんじん〔千葉県〕、しょうが〔高知県〕、ピーマン〔茨城県〕、キャベツ〔愛知県〕、しめじ〔長野県〕、にら〔栃木県〕、豚肉〔茨城県〕 きこえとことばの教室![]() 3月3日は雛祭りであり、「耳(みみ)の日」でもあります。 5年生だけの鼓笛演奏![]() 朝会後の演奏では、全員が退場し、5年生だけになった後も一生懸命演奏をしている姿は、立派でした。 ブラスバンドクラブの6年生が、体育館に楽器を運ぶために残っており、演奏後に拍手を送ってくれて、6年生数名からの拍手に5年生も大満足でした。 今の4年生が5年生になり、演奏ができるようになるまではこの形の演奏が続きますが、一人一人が責任をもって演奏できるとてもよい機会となります。 わかくさ学級合同展覧会 わかくさ3組
2/24から3/3まで区役所15階で開催している合同展覧会で、わかくさ学級の作品が展示されています。
わかくさ3組は、「こんな気球を飛ばしたい!」という思いを込めて新聞張子で気球を作りました。背景は子供たちが想像を膨らませて、協力して一生懸命作った力作です。ぜひご覧になってください! ![]() ![]() 2月26日(月)![]() 【産地情報】 里芋〔愛媛県〕、にんじん〔千葉県〕、ねぎ〔茨城県〕、きゃべつ〔愛知県〕、大根〔神奈川県〕、豚肉〔茨城県〕、鶏卵〔青森県、岩手県〕 2月22日(木)![]() 【産地情報】 にんにく〔青森県〕、たまねぎ〔北海道〕、にんじん〔千葉県〕、しょうが〔高知県〕、大根〔神奈川県〕、セロリー〔茨城県〕、白菜〔茨城県〕、キャベツ〔愛知県〕、きゅうり〔群馬県〕、りんご〔青森県〕、鶏肉〔宮城県〕 6年生の英語の授業で、オリジナルカレーを考えて英語で発表する「Let's think about our food.」という授業がありました。その6年生が考えたカレーの中から、栄養士が「このカレー、面白いから作ってみたいな」と思ったカレーに「栄養士賞」を与えることになりました。受賞したカレーには、大根と白菜が入っています。カレーに使うには意外な具材ですが、みなさん味わって食べていました。 2月21日(水)![]() 【産地情報】 たまねぎ〔北海道〕、にんじん〔千葉県〕、しめじ〔長野県〕、キャベツ〔愛知県〕、きゅうり〔群馬県〕、鶏肉〔宮城県〕 きこえとことばの教室から![]() 今年度は、久しぶりに卒業生だけでなく在校生も集まって会を行うことができそうです。今は、会の装飾に使う花をみんなで作っています。当日は楽しく心温まる会にしたいと通級児童・きこえとことばの教室の担任で準備を進めています。 わかくさ学級 生活単元「わかくさカフェ」![]() ![]() 校舎内には、宣伝用のポスターも貼っていたので、他の学級の子供たちからも「行ってもいいですか?」と声を掛けられることもありました。今後も、第二弾、第三弾と繋げていけたらと思っています。 2月16日(金)![]() 【産地情報】 にんじん〔千葉県〕、たまねぎ〔北海道〕、大根〔神奈川県〕、ねぎ〔茨城県〕、鶏肉〔宮城県〕 でんぶとは、魚の身をほぐして炒りつけた料理のことを言います。今日は、かつお節を粉にしたものに、しょうゆ、砂糖、みりんで味をつけた、調理員さんの手作りでんぶです。 2月15日(木)![]() 【産地情報】 しょうが〔高知県〕、にんじん〔千葉県〕、大根〔千葉県〕、こまつな〔東京都〕、さつまいも〔熊本県〕、豚肉〔茨城県〕 4年生 ロービジョンフットサル体験![]() ![]() 2月14日(水)![]() 【産地情報】 にんにく〔青森県〕、にんじん〔千葉県〕、たまねぎ〔北海道〕、きゃべつ〔愛知県〕、ブロッコリー〔香川県〕、鶏卵〔岩手県、青森県〕、鮭〔北海道〕 2月13日(火)![]() 【産地情報】 にんにく〔青森県〕、にんじん〔千葉県〕、たまねぎ〔北海道〕、しょうが〔高知県〕、ぶなしめじ〔長野県〕、鶏卵〔岩手県、青森県〕、鶏肉〔宮城県〕、豚肉〔茨城県〕 2月9日(金)![]() 【産地情報】 にんじん〔千葉県〕、たまねぎ〔北海道〕、大根〔神奈川県〕、まいたけ〔栃木県〕、もやし〔栃木県〕、キャベツ〔愛知県〕、なめこ〔長野県〕、こまつな〔埼玉県〕、鶏肉〔宮城県〕、卵〔青森県、岩手県〕 「ヘルシー」とは、「健康的な」という意味です。今日のヘルシーハンバーグは、豚肉を使わずに鶏肉を使い、豆腐を入れて作りました。鶏肉は、豚肉に比べて脂質が少ないです。脂質は、からだを動かすためのエネルギー源であり、少量で大きなエネルギーをとることができます。極端に不足すると体によくありませんが、取りすぎても体によくありません。また豆腐が入ることで、骨や歯を丈夫にする栄養素であるカルシウムをたくさんとることができます。ソースにもまいたけを入れて作りました。 校長blog 桜島大根プロジェクト〜桜峰小の子供たちが神南小を訪問しました4〜![]() ![]() ![]() 校長blog 桜島大根プロジェクト〜桜峰小の子供たちが神南小を訪問しました3〜![]() ![]() ![]() |
|