4月11日(火)

画像1
ごはん、ししゃものカレー風味焼き、甘酢和え、じゃがいものみそ汁
〈産地情報〉
もやし〔栃木県〕、にんじん〔徳島県〕、きゅうり〔群馬県〕、しょうが〔高知県〕、じゃがいも〔鹿児島県〕、玉ねぎ〔北海道〕、ししゃも〔アイスランド〕

4月10日(月)

ちらし寿司、花ふのすまし汁、カルピスゼリー、牛乳
〈産地情報〉
れんこん〔茨城県〕、にんじん〔徳島県〕、小松菜〔東京都〕、大根〔千葉県〕、ねぎ〔千葉県〕、豚肉〔国産〕、鶏肉〔青森県〕

校長blog 令和5年度前期始業式及び入学式を行いました

画像1
画像2
画像3
 本校校長の博多です。神南小学校2年目になります。今年度も学校の様子をblogでお伝えしていきます。1週間に1回程度の更新になることをご理解ください。
 4月6日に令和5年度の始業式を行いました。雨がぱらつく天気でしたが、校庭に並んだ姿はとても凛々しかったです。1学年上がった頼もしさを感じます。転出入の教職員の紹介後、担任紹介等の今年度の教職員を紹介しました。その後、6年生の代表児童あいさつ、校歌斉唱で式を終えました。
 始業式後は入学式です。ピカピカの新1年生の体育館に入場後、セレモニーとして、2年生から学校紹介と歌のプレゼントです。マスクを取っての呼びかけや歌唱は、3年間のコロナ生活を思い出すと、こみ上げるものがありました。式では6年生の在校生あいさつとともに、6年全員が3年ぶりに式に参加し、きれいな校歌を聞かせてくれました。最高学年の6年生が学校をリードしてくれています。これからの活躍が楽しみです。新1年生の子供たちは式での私の話をしっかりと聞き、信号のクイズも上手に答えることができました。とても素敵な1年生です。大切に育てていきます。
 
 
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30