今日の給食

画像1
鶏五目ご飯
変わりきんぴら
玉ねぎの味噌汁
牛乳

きんぴらといえばごぼうですが、変わりきんぴらはじゃがいもをメインに使っています。
5種類の野菜が入って、炒めることでシャキシャキの食感が残る楽しいきんぴらでした!

4年生算数「どんな図形がかくれているかな?」

パっとみてわかる図形はすぐに見つかりました。「あれ?2つを合わせたらもう1つ平行四辺形ができた」「それならここも合わせて台形だ」次々とかくれ図形を見つけ出し、全部で30個もありました!一人では決して達成できないことも、仲間と力を合わせたら達成できる、集団による学びの深まりでした。
画像1
画像2

4年生国語「新出漢字」

「みんななら先生のまねできそうじゃない?やってみる?」「やりたい!やりたい!」立候補多数につき、じゃんけんぽん!再現率100%のミニ先生の誕生です。
画像1
画像2
画像3

4年生「生き物」

画像1
「先生!こんな幼虫がいました!」
「え!!こんな大きいの初めて見た!すごい!」
画像2

今日の献立

画像1
ご飯
コーンコロッケ
フレンチサラダ
白菜の味噌汁
牛乳

じゃがいもにコーンを加えて甘みが引き立つコロッケです。
さっぱりサラダとも相性がよく、児童もサラダと一緒に食べてました!

2年 生活 トマトの観察2

2回目の観察を行いました。
国語の「かんさつ名人になろう」で学習したことを生かして記録をとりました。
小さなとげや、小さな実を見つけ喜びの声が上がっていました。
成長の様子を楽しみながら観察を続けていきます。
画像1
画像2
画像3

4年生国語「アップとルーズ」

今日は、国語辞典を使って言葉の意味を調べています。3年生から使い始めた国語辞典。調べるスピードもかなり速くなってきました。言葉を知る、意味を知る、語彙力をつける、本校の研究テーマ「伝え合う力」を育成するためにも大切な要素だと思っています。見つけた人からどんどん立っていきます。後半はお助けタイムです。まだ見つけられない友達の手助けをします。「大丈夫?」「ここだよ」「自分でやってみるよ」優しい言葉ややる気のある言葉が聞こえてきます。お助けタイムが終了すると、1番だった人が、意味を発表します。ここで大切なのは、意味がたくさんある場合は、文脈にあうものを選ばなければなりません。正しいものを選ぶ力もついてきました。なんと「立つ」という言葉には、16個もの意味が書いてありました。意味の多さにみんな大変驚きました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】ルールを工夫してティーボール

画像1
画像2
ベースボール型のボール運動を進めています。
3アウト制だけだと守備の時間が長くなるので、打順一周で交代するなど、
ゲームを重ねる中で工夫が出ています。

【6年生】LINEスタンプづくりに向けて

画像1
画像2
スタンプの言葉を16個ほど決めています。
アンケート結果+面白い言葉を入れたいという意見も出ています。

今日の献立

画像1
スパゲッティミートソース
白菜サラダ
バナナ
牛乳

給食の前には「今日の給食はミートソースだ〜」と嬉しそうな声が飛び交っていました!
そんな弾んだ声を聞くとこちらもワクワク!!

コクのあるソースがもちもち麺に絡んで絶品でした!

2年 体力テスト シャトルラン

最終種目、シャトルランを行いました。
必死にがんばりました!
60回を越す記録も出ました!
昨年よりも体力がついているようです。
画像1
画像2

田植え5

画像1
帰校しました。
日本の食を支える方々の思いや苦労を知ることができた貴重な体験でした。

今日の献立

画像1
五目チャーハン
バンサンスー
豆腐スープ
牛乳

バンサンスーは中国語で、
「バン」は和える、「サン」は数字の3、「スー」は千切りを意味します。
給食では5種類の食材を使用して食べ応えもばっちりです!

チャーハンは児童から大人気で、具材からだしが染み出ることによって旨味倍増でした!

田植え4

画像1
ちょっと遅めの昼食。
頑張った後のお弁当は格別です!

2年 国語 スイミー

スイミーの学習が始まりました。
教育実習生の吉野先生と一緒に頑張っています。
はじめの感想をまとめ、伝え合いました。
これから学習を深めていきます。

画像1
画像2

図工 10分間チャレンジ

 10分間できれいな〇を描き、絵の具で塗りました。コツは中をしっかり塗ったあと、周りをゆっくり塗ることです。
画像1
画像2

田植え3

画像1
画像2
画像3
頑張って植えました!
秋に刈り取りに来ます!

田植え2

画像1
小雨混じりですか説明をよく聞いています。

田植え1

画像1
田植えに出発します!

今日の献立

画像1
豚丼
大学芋
大根の味噌汁


外はカリッ、中はホクホクの大学芋!
食後のデザートとして児童にも大人気でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

おたより

学校だより

給食だより

行事予定

いじめ防止基本方針

各種ダウンロード

その他おたより(リーフレット)

放課後クラブだより

基本方針・学校経営案