4年生TGG体験
4年生は、本日(2/22)東京グローバルゲートウェイ(TGG)で、英語の体験学習をしました。
空港やホテルを模した施設などで、その場に応じた英語によるコミュニケーション活動を楽しみました。
昼食後は、近くにある水の科学館を見学します。
【トピックニュース】 2022-02-22 14:23 up!
2月22日(火)
ごはん 鮭のバターしょうゆ焼き かぼちゃのすいとん汁 牛乳
<産地情報>
きゃべつ(愛知) にんじん(千葉) ピーマン(茨城) たまねぎ(北海道) はくさい(兵庫) かぼちゃ(沖縄) こまつな(千葉) たまご(青森)
【給食室】 2022-02-22 12:04 up!
きこえとことばの教室から
きこえとことばの教室では、1年間の学習の成果を振り返る学習をしています。子供たちは、できるようになったことや分かるようになったことを文にしました。
【トピックニュース】 2022-02-22 08:08 up!
きこえとことばの教室から
きこえとことばの教室で、専門家を招き、教員の研修会を行いました。
今日は、吃音の指導法について学びました。子供たちの指導に活用できるようにしていきたいと思います。
【トピックニュース】 2022-02-22 08:07 up!
2月21日(月)
キムチチャーハン パリパリサラダ 春雨スープ 牛乳
<産地情報>
たまねぎ(北海道) だいこん(神奈川) きゅうり(群馬) にんじん(千葉) しょうが(高知) ねぎ(埼玉) こまつな(千葉) 豚肉(茨城) たまご(青森)
【給食室】 2022-02-21 12:00 up!
2月18日(金)
ごはん 飫肥天 野菜の和え物 大根のみそ汁 牛乳
<産地情報>
しょうが(高知) キャベツ(愛知) もやし(栃木) にんじん(千葉) ほうれんそう(千葉) だいこん(神奈川) ねぎ(千葉)
【給食室】 2022-02-18 12:05 up!
2月17日(木)
みそラーメン 多度豆 カルピスゼリー 牛乳
<産地情報>
にんにく(青森) しょうが(高知) たまねぎ(北海道) にんじん(千葉) もやし(栃木) ねぎ(千葉) こまつな(東京)
【給食室】 2022-02-17 12:03 up!
2月16日(水)
ほうれん草のバターライス&鶏のトマトクリーム煮 コーンサラダ 牛乳
<産地情報>
ほうれんそう(千葉) たまねぎ(北海道) キャベツ(愛知) にんじん(千葉) きゅうり(茨城)
【給食室】 2022-02-16 12:21 up!
2月15日(火)
ごはん 鰆のピリ辛焼き 糸寒天サラダ 白菜のねぎごまスープ 牛乳
<産地情報>
しょうが(高知) にんにく(青森) にんじん(千葉) キャベツ(愛知) こまつな(東京) はくさい(群馬) エリンギ(長野) ねぎ(千葉)
【給食室】 2022-02-15 11:58 up!
バレンタインデー
2月14日の今日は、バレンタインデーです。バレンタインデーは,ヨーロッパから伝わったイベントです。神南小学校の今日の給食は、チョコレートケーキでした。また、さつまいものポタージュは、6年生のリクエスト給食でした。6年生は、小学校での給食を食べるのも残りわずかですね。
【トピックニュース】 2022-02-14 15:01 up!
2月14日(月)
えびピラフ さつまいものポタージュ チョコレートケーキ 牛乳
<産地情報>
にんにく(青森) にんじん(千葉) たまねぎ(北海道) ピーマン(宮崎) さつまいも(千葉) たまご(青森)
【給食室】 2022-02-14 12:03 up!
雪の日
本日は、雨や雪の降る寒い1日でした。子供たちも寒そうにしている姿が見られました。各学級担任は、下校の際の道の歩き方について注意喚起していました。
また、予定していた新1年生保護者会は、コロナ対策のため、これまでの説明会ではなく、書類の受け渡しや学用品等の展示、個別な質問への応答などで行いました。
4月に新しい1年生が入学することを楽しみしています。
【トピックニュース】 2022-02-10 15:13 up!
2月10日(木)
マッシュルーム&チキンカレーライス 海藻サラダ いちご 牛乳
<産地情報>
にんにく(青森) しょうが(高知) たまねぎ(北海道) にんじん(千葉) じゃがいも(鹿児島) りんご(青森) キャベツ(愛知) きゅうり(群馬) いちご(静岡)
【給食室】 2022-02-10 12:52 up!
2月9日(木)
ごはん 麻婆豆腐 もやしのナムル ぽんかん 牛乳
<産地情報>
にんにく(青森) しょうが(高知) にんじん(千葉) ねぎ(埼玉) にら(栃木) もやし(栃木) にんじん(千葉) こまつな(千葉) ぽんかん(愛媛)
【給食室】 2022-02-09 12:22 up!
2月8日(火)
ツナおろしスパゲティ たこときゅうりの和え物 白玉フルーツポンチ 牛乳
<産地情報>
だいこん(神奈川) ねぎ(福岡) きゅうり(埼玉) たこ(北海道)
【給食室】 2022-02-08 12:11 up!
1年生 算数
算数で時計の読み方について学習しています。この日は、短い針と長い針の位置から「なんじなんふん」と正しく時刻を読む学習に取り組みました。
【トピックニュース】 2022-02-07 17:55 up!
1年生 体育
体育で短なわや長なわを使った学習を行っています。様々な回し方を試したり、友達と動きを合わせて一緒に跳んだりするなど、楽しく運動に取り組んでいます。
【トピックニュース】 2022-02-07 17:55 up!
1年生 掃除
給食の後にはみんなで掃除をします。ほうきや机拭きなど場所を分担して取り組んでいます。
【トピックニュース】 2022-02-07 17:54 up!
1年生 給食
給食は黙食です。感染予防のため、空き教室なども利用し机の間隔を十分とるよう工夫しています。
【トピックニュース】 2022-02-07 17:54 up!
2月7日(月)
ごはん さばの香味焼き キャベツの和え物 わかたま汁 牛乳
<産地情報>
しょうが(高知) にんにく(青森) ねぎ(埼玉) キャベツ(愛知) にんじん(千葉) こまつな(千葉) たまねぎ(北海道) 豚肉(茨城) たまご(青森)
【給食室】 2022-02-07 12:57 up!