6年生を送る会 1年生の出し物![]() ![]() 3年 理科研究授業「じしゃくにつけよう」![]() ![]() ![]() 磁石につく物は何かを素材に着目しながら調べました。タブレットに結果をまとめたり、友達と情報共有したりして学習を進めました。 4年生 防災教育の出前授業![]() ![]() 1年生 図工の学習「ふわふわゴー」3組・4組![]() ![]() 1年生 図工の学習「ふわふわゴー」1組・2組![]() ![]() 2年生 FC東京「あおあかドリル」授業![]() ![]() 鼓笛隊移杖式に向けて![]() ![]() ![]() 2年前、6年生が4年生だった時、当時の6年生に教えてもらったことが思い出され、この2年間の成長を改めて感じる時間でした。 (3枚の写真の内、1枚だけ6年生が4年生のときの写真があります。) 席書会![]() 社会科見学![]() ![]() ![]() 国会議事堂では、銅の階段の手すりや「貴族院」と印の付いたつい立、大隈重信像など、建物の歴史を感じることができました。 科学技術館では、様々なものに触れたり体験したりすることで、科学技術の面白さや進化に触れることができました。 北の丸公園では、色づき始めた木々の美しい中、美味しいお弁当を食べました。 貨幣博物館では、古代から現代の様々なお金やそれらに関する事柄について学びました。 興味の幅を広げるいい機会となりました。 朝早くのお弁当の準備など、ありがとうございました。 11月4日の給食![]()
|
|