今日の献立
ご飯
すき焼き風煮 キャベツの味噌汁 牛乳 2年 水泳学習
本日もお天気に恵まれ、水泳学習に取り組みました。
リズムに合わせて潜ったり、踊ったりしながら水に慣れ親しみました。 全員が頭まで潜ることができました。 「ねことネズミ」ゲームもして楽しみました。 5年 水泳学習
水泳の学習に取り組みました。一人一人課題を選択し、自分に必要な練習方法などを知り、一生懸命に取り組みました。
3年4年生総合「防災」
地震について調べたことを3年生に発表しました。4年1組と3年1組がペアになりました。緊張したけれど全員がんばりました!3年生の感想も楽しみです。
4年生総合「防災」
今日はいよいよ調べたことを3年生に発表する日です。4年2組は3年2組とペアになり、地震について調べたことを発表しました。3年生が感想も伝えてくれました。
今日の献立
五目うどん
りんごゼリー ちくわとキャベツの和え物 牛乳 水泳指導の舞台裏
水泳指導が始まって1週間が経ちました。昨日の時点で、1〜6年生すべての学年が入水しました。先週の天気は曇り空だったものの、水温気温は基準値に達し、入水が可能でした。1年ぶりの水泳に子供たちは緊張した様子でした。一転して今週は晴れ渡る空。梅雨があけたような夏日になり、むしろ気温が高すぎたり熱中症が大丈夫か心配だったり、慎重に判断をしています。
さて、みなさんの水泳の数週間前から準備は始まっています。秋冬の間に汚れた水を排水したり、業者の方にプールの中を掃除してもらったり、清掃前にヤゴを救出したり(3年生が理科で飼っています)、プールにきれいな水を入れて塩素濃度を保ったり、みんながわかりやすい水泳のきまりの動画を作ったり、大人の体制(指導者人数確保やAED管理など)を打ち合わせしたり、実に様々な舞台裏があるのです。写真は、6月8日に先生達がプール周りの清掃をした時の様子です。いよいよ今週は検定ですね。みんなぜひ頑張ってください。先生達は応援しています。 4年生国語「短歌・俳句」
「夏河を 越すうれしさよ 手に草履」 与謝 蕪村
「雀の子 そこのけ そこのけ 御馬が通る」小林 一茶 「名月や 池をめぐりて 夜もすがら」 松尾 芭蕉 「みんなの 読み方が 上手で 情景が浮かびます」講師 今日の献立
豚キムチ丼
春雨サラダ チンゲン菜のスープ 牛乳 昨日の献立
ご飯
かじきの竜田あげ 土佐和え なめこと豆腐の味噌汁 今日の献立
ワンダフル給食♪
ミルクパン たらのベニエ パスク風ピペラード添え 豚肉と小松菜のスープ 牛乳 4年生社会「水はどこから」
いよいよまとめの段階に入りました。班ごとに、資料を根拠にカードの順番を考えました。6つの班のうち5つの班が同じ意見でした。違う部分について、資料や学習したことを根拠に解決できました。教科書19ページの資料にいきついた班、見つけ上手でした。単元の始めに、個人でこのカードの順番の予想をしていました。今日正解者を確認すると・・・ゼロでした!予想は反対から読むと「う・そ・よ」。予想と違うところが学習のおもしろさだと思います。「調べる」学習を通して、正しい結論にいたることができましたね。
2年 体育 プール
2年生、今年初めてのプールでした。
天候にも恵まれて楽しく学習できました。 「水は怖いよー」「顔をつかれないよー」などと言っていましたが、 宝探しゲームが始まると、どんどん潜ってお宝をとっていました。 来週のプールも楽しみです。 2年 学活 お別れ会
今日で教育実習生の吉野先生とお別れです。
最後なので学活でお別れ会をしました。 企画や運営もみんなで相談して決めました。 いす取りゲーム、なんでもバスケット、ばくだんゲーム、そしてお手紙を渡しました。 4週間のお礼と、 「お別れは寂しいけれど、本当の先生になって加計塚小学校に戻ってきてください。」 と代表が伝えていました。 4年生体力テスト「シャトルラン」
体力テストの中でもっとも体力を使うシャトルランです。エアコンの効いた大体でマスクを外し、こまめに水分補給をしながら進めました。みんなとても頑張っていました。でも熱中症には注意しないといけません。無理はしないように声をかけました。「がんばれー
!」の応援も素敵でした。声援があると頑張れるものです。今日はいつもより疲れているので、早く寝ましょう! 3年 2組クラスレク今日の献立
スタミナ丼
野菜のごま醤油 中華風野菜スープ 牛乳 1年生 はじめての水泳
加計塚小学校で初めての水泳指導が行われました。
バディの仕方を確認したり、楽しく水で遊んだりしました。 5年 古典の楽しさ |
|