今日の献立

画像1
ジャージャー麺
トマトと卵のスープ
華風きゅうり
牛乳

今日の華風きゅうりにはホタテの貝柱が入りました。
旨味がでて、野菜が苦手な児童もいつもより食べられてました!

一年生 林試の森 遠足

画像1
画像2
画像3
林試の森へ遠足にやってきました。遊具や広場で遊びます。

1年生 伝える音読

画像1
画像2
「3びきのあおむしが、けんかしている様子がわかるように読もう。」「大きな木が、やさしく教えているように読むといいかな。」国語「やくそく」の学習で、気持ちや様子など想像したことを伝える音読を練習しました。友達と工夫の仕方を考え、一生懸命発表しました。互いに聞き合い、相手の「よかったところ」を伝え合いました。ご家庭でも、がんばった音読を、ぜひお聞きください。

河津移動教室19

画像1
画像2
帰校式です。楽しい思い出いっぱい、元気もいっぱいで、無事に帰ってくることができました、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

河津移動教室18

画像1
画像2
海老名サービスエリアで休憩です。

今日の献立

画像1
豚キムチ丼
小松菜ときのこのサラダ
牛乳


低学年の児童も食べられるように、辛さ控えめな豚キムチ丼。
辛さは控えめでもしっかりキムチの味はして、児童もパクパク食べてました!

河津移動教室17

画像1
画像2
お昼ご飯です。おにぎりと唐揚げをいただきます。

河津移動教室16

ハイキング開始です。滝の迫力にびっくり。
画像1
画像2
画像3

河津移動教室14

再び噴湯公園にやってきました。大噴湯と記念撮影!
画像1
画像2
画像3

河津移動教室14

画像1
画像2
閉校式です。お世話になった『河津さくらの里しぶや』の職員の方に感謝の気持ちを伝えました。

河津移動教室13

画像1
児童 教員 共に元気に2日目朝を迎えることができました。河津町は、快晴です

河津移動教室12

画像1
画像2
おはようございます!美味しい朝ごはんいただきます。

河津移動教室12

画像1
画像2
画像3
美味しい夕飯の後は夜の散歩、森下先生に星のお話を聴きます。

河津移動教室11

画像1
画像2
画像3
夕食の時間です。おいしいご飯いただきます!

河津移動教室10

画像1
画像2
画像3
お風呂に入ってスッキリした後は、紙芝居で今井浜昔話を楽しみます。

河津移動教室9

画像1
画像2
画像3
男子プールです。ジャグジーも楽しんでいます。

河津移動教室8

画像1
画像2
宿『河津さくらの里しぶや』到着、開校式です。

3年 自転車交通安全教室

渋谷署の方たちが自転車の安全な乗り方や交通ルールについてお話にきてくださいました。人の命にかかわる事故など子どもたちは真剣にお話を聞いていました。
画像1
画像2

河津移動教室9

画像1
さくらの里 温泉プールで楽しんでいます。気温26度 水温31度 源泉で温めています

今日の献立

画像1
ドライカレー
ピクルス
リンゴゼリー
牛乳

ドライカレーは少しルウが緩めで、児童たちは食べやすかったようでした。
デザートもほぼ完食!うれしいです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おたより

学校だより

給食だより

行事予定

事務室だより

いじめ防止基本方針

各種ダウンロード

その他おたより(リーフレット)

放課後クラブだより

基本方針・学校経営案