3の2学級会

2組初めての学級会。議題は「休み時間のボールの使い方」、司会、副司会、書記を中心に話し合いを進めて、全員が自分の考えを発表することができました。あまりの真剣さとスムーズな進行にたのもしさを感じました。次の学級会は楽しい議題があがるといいですね。

画像1
画像2
画像3

【科学クラブ】錯覚アート

画像1
画像2
画像3
今日はハチラボさんを講師としてお招きし「錯覚アート」を作りました。錯覚と現実が違うということをたくさん体感しました。

今日の献立

画像1
秋のかおりご飯
かみなり汁
ナムル
牛乳

きのこやさつまいも、ぎんなんを使用して秋を感じられるご飯です。
明日から10月になりますが、また暑くなるようです。
寒暖差が激しいので、体調管理には注意して過ごしましょう!

2年生 図工 EXPO立体作品作り

12月のEXPOに向けて、立体作品作りを図工で行いました。
「紙を丁寧に貼ろう。」をめあてに、刷毛を使い1枚ずつ丁寧に紙にのりをつけていました。
画像1
画像2
画像3

4年生算数「がい数」

河津移動教室から戻った翌日も、授業を頑張っています!新出漢字に、国語のまとめに、算数のがい数に、テストに…半日よく頑張りました!写真は、算数です。がい数に直して計算するがい算を学習しました。
画像1
画像2

今日の献立

画像1
ジャージャー麺
トマトと卵のスープ
華風きゅうり
牛乳

今日の華風きゅうりにはホタテの貝柱が入りました。
旨味がでて、野菜が苦手な児童もいつもより食べられてました!

一年生 林試の森 遠足

画像1
画像2
画像3
林試の森へ遠足にやってきました。遊具や広場で遊びます。

1年生 伝える音読

画像1
画像2
「3びきのあおむしが、けんかしている様子がわかるように読もう。」「大きな木が、やさしく教えているように読むといいかな。」国語「やくそく」の学習で、気持ちや様子など想像したことを伝える音読を練習しました。友達と工夫の仕方を考え、一生懸命発表しました。互いに聞き合い、相手の「よかったところ」を伝え合いました。ご家庭でも、がんばった音読を、ぜひお聞きください。

河津移動教室19

画像1
画像2
帰校式です。楽しい思い出いっぱい、元気もいっぱいで、無事に帰ってくることができました、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

河津移動教室18

画像1
画像2
海老名サービスエリアで休憩です。

今日の献立

画像1
豚キムチ丼
小松菜ときのこのサラダ
牛乳


低学年の児童も食べられるように、辛さ控えめな豚キムチ丼。
辛さは控えめでもしっかりキムチの味はして、児童もパクパク食べてました!

河津移動教室17

画像1
画像2
お昼ご飯です。おにぎりと唐揚げをいただきます。

河津移動教室16

ハイキング開始です。滝の迫力にびっくり。
画像1
画像2
画像3

河津移動教室14

再び噴湯公園にやってきました。大噴湯と記念撮影!
画像1
画像2
画像3

河津移動教室14

画像1
画像2
閉校式です。お世話になった『河津さくらの里しぶや』の職員の方に感謝の気持ちを伝えました。

河津移動教室13

画像1
児童 教員 共に元気に2日目朝を迎えることができました。河津町は、快晴です

河津移動教室12

画像1
画像2
おはようございます!美味しい朝ごはんいただきます。

河津移動教室12

画像1
画像2
画像3
美味しい夕飯の後は夜の散歩、森下先生に星のお話を聴きます。

河津移動教室11

画像1
画像2
画像3
夕食の時間です。おいしいご飯いただきます!

河津移動教室10

画像1
画像2
画像3
お風呂に入ってスッキリした後は、紙芝居で今井浜昔話を楽しみます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

おたより

学校だより

給食だより

行事予定

事務室だより

いじめ防止基本方針

各種ダウンロード

その他おたより(リーフレット)

放課後クラブだより

基本方針・学校経営案