今日の献立
ご飯
すまし汁 鶏肉の西京焼き ほうれん草の胡麻和え お月見団子 牛乳 明日、9月10日は十五夜です。 今日の給食ではお団子を月に見立てて、お月見団子をだしました。 明日の天気はくもりの予報ですが、雲の間からきれいな月が見られたらいいですね! 4年生国語「一つの花」
「ゆみ子のお母さんはどんな人だろうか」物語文の中に書かれている内容を根拠に、まずは自分の考えを書きました。お隣さんと情報交換をしたあとは、班にわかれて話し合い、班の代表がチームスに投稿し、みんなで共有しました。
【6年生】体育 テニピン!テニスとピンポンをかけ合わせたようなルールで、テニスを多くの子供たちにやってもらいたいという願いにより考えられたゲームです。ラケットはダンボールで1人1人が作りました! 2年 体つくり運動
運動会に向けての体操もマスターしてきました。
今日は、バランスに気をつけながら、後ろ向きになってみたり、ジャンプしてみたりして体つくり運動を行いました。 玉を増やしたり、間隔を空けたりして工夫して活動しました。 昨日と今日の献立
9月7日
長崎皿うどん、きゅうりと大根のごま醤油、コーヒー牛乳 パリパリの麺とあんが絡んで、児童にも人気のメニューでした。 9月8日 栗ご飯、銀鱈と野菜の南蛮漬け、豆腐となめこの味噌汁、牛乳 今日はワンダフル給食でした。秋を感じる献立で菊の花の色がとてもきれいです。 2年 生活 まち探検にむけて
恵比寿のまちについて調べました。
恵比寿にはどんなもの・店があるかを出し合いました。 その後、インターネットを利用して、その場所や画像などを検索し共有しました。 だんだん検索も上手になってきています。 1年生 計測・保健指導
「今日は、身長体重をはかります。」「やったー!」4月からどのくらい成長したのか、ワクワクしています。でもその前に、保健指導で「朝ごはん」の必要性を、保健室の先生からお話していただきました。なぜ大切なのか。理由を考えることで、朝ごはんをより一層しっかり食べられるといいですね。
背骨の話
背中には26本の骨があります。姿勢が悪いと体に悪い影響がでます。保健室の先生手作りの背骨Tシャツで実際の背骨の様子を見ながらお話を聞きました。その後、綺麗な姿勢で先生のお話を聞くことができました。これからもずっと続けられるといいですね。
【5年生】かけづかファーム草取り【5年生】社会「水産業のさかんな地域」
養殖やさいばい漁業がどのように行われているか調べました。水産資源を守りながら安定して品質の良い魚をとれるように工夫していることなどが分かりました。調べたことをパワーポイントにまとめています。
4年生図工「立体作品」4年生「宿泊行事に向けて」
先週「河津実行委員会」で集まり、宿泊行事のスローガンを決めました。はじめに、なぜ宿泊行事をやるのか考えました。「友達といろいろな体験をするため」「ふだんできない体験をするため」「友達と協力して行動できるようになるため」など、みんな目的をきちんと理解していました。次に、その目的を達成するために大切なことは何かを考えました。「協力すること」「信頼を深めること」「仲良くすること」「思いやりをもつこと」「助け合うこと」「安全」「ルールを守る」「先生の話をよく聞く」「楽しむ」など素敵なキーワードがたくさん出てきました。その中でみんなが意識しやすく覚えやすいものは何か考えました。決まったスローガンは、ズバリ「協力!!」です!ビックリマークは2こ!だそうです。今日は、実行委員会のメンバー二人が、学年全員にスローガンを発表しました。
今日の献立
ご飯
野菜スープ 鶏肉のカレーマリネオーブン 牛乳 鶏肉はカレー粉やはちみつを加えた調味液にしっかり漬け込みました。 カレー味なので、付け合わせの野菜も食べやすかったようです。 【6年生】社会科 室町時代の文化調べ担当を決め、班で意見を交流し、室町文化の特徴をまとめています。 1年生 作品展をみて今日の献立
鮭とレタスのトマトチャーハン
中華風野菜スープ ビーフン炒め 牛乳 大きな回転釜を使ってご飯を混ぜるのは本当に体力勝負です。 調理員さんががんばってくれてパラパラのチおいしいャーハンが出来上がりました! 5年 保健指導
養護教諭から、骨のことや成長していく体について保健指導をいただきました。みんな真剣に話を聞き、計測に臨みました。
2年 国語 ことばでみちあんない
対話の練習の単元学習です。
学校から「景岡の家」までを言葉で道案内しました。 マップ機能も使いながら、その使い方も教え合いながら活動しました。 それぞれが自然に声を掛け合う姿に感心しました。 4年生国語「一つの花」
物語文の学習計画を立てました。・登場人物がどの場面で何をするか・登場人物の気持ち・主人公の気持ちの変化・戦争中と後を比べる(対比)・題名の意味、など今までの学習や物語文の特徴を振り返りながら、自分たちで計画できました。花丸です!
飼育委員会 |
|