3月11日(木)震災から10年
東日本大震災から10年が経過しようとしています。2月13日(土)に東北地方を中心に発生した強い地震が東日本大震災の余震ということで、まだまだ気を引き締めなければならないと思います。本日先生方には、東日本大震災の時の経験等について生徒に語ってほしいとお願いしました。震災当時3歳から5歳だった生徒に、先生方のいろいろな経験を話し、共有することによって、東日本大震災を風化させず、まだ復興途中であることを知ってほしかったからです。ご家庭でも、保護者の皆様が経験した震災当時のことについて話していただくとともに、防災グッズの点検等を行ってみてはいかがでしょうか。コロナ禍で不安な社会状況には変わりありませんが、写真のように昼休みに元気に生徒が遊んでいる姿を見ると、日々穏やかに過ごせるありがたみを感じます。今後もいつ発生するかわからない自然災害に備えるとともに、生徒が安全に過ごせる学校作りを進めてまいります。 校長
3月11日(木)今日の給食💛チョコチップパン(1年生からのリクエスト!) ・じゃがいものミートソースグラタン 💛カリカリワンタンサラダ(3年生からのリクエスト!) ・ブロッコリーとカリフラワーのスープ ・牛乳 【今日の給食室】 ミートソースをカップに入れているところです。 まず出来上がったすべてのミートソースの量を測り、(奥の大きなタライ) 今日食べる人数で割り(約400人)、1人分量を出します。 さらにオーブンに入れる1枚の鉄板には24人分のカップがのるので、24人分ずつミートソースを量り、(手前のボウル)配っていきます。 何百人分も作るというのは、勘では作れません。 計算が全てなのです。 3月10日(水)今日の給食・ごはん 💛じっくり煮込んだサバのみそ煮(先生からのリクエスト!) ・糸寒天サラダ ・ふわふわかきたま汁 ・牛乳 【今日の給食室】 サバが煮あがったところです。とてもくずれやすいので、手袋をした手でそっとつかんでいます。 3月10日(水)1年生歯科保健指導
本日は、歯科校医の寺坂先生をお招きして、1年生がオンラインによる歯科保健指導を受講しました。どのクラスも真剣に先生の話を聞いていました。
また、3年生は只今卒業式練習の真っ最中です。厳粛な雰囲気の中、入場から証書授与の動きを確認していました。立派な態度で式練習に臨んでおり、良い卒業式になりそうです。 校長 教員表彰
本日、本校の小谷野教諭が渋谷区より表彰されました。日頃の学校教育活動において顕著な成果を挙げ、職務遂行の姿勢も他の模範となるものであるとして、その成果が称えられ表彰状と記念品が贈られました。日頃の生徒の頑張りに負けない、熱い指導をこれからもよろしくお願いします。
3月9日(火)今日の給食💛濃厚みそラーメン(2.3年生からのリクエスト!) ・コーンサラダ ・あんずとヨーグルトのベイクドケーキ(新作です!) ・牛乳 【今日の給食室】 調理師さんが右手に持っているのは、食材を刺して内部の温度を測ることができる温度計です。 ラーメンの麺をオーブンで蒸して、温度を測っています。 給食ではほぼすべての食材を加熱し、その都度温度を測っています。 どの料理も85度以上になっていることを確認しています。 なぜ85度なのかというと、この温度になると、食中毒菌が死滅するからです。 3月9日(火)モデル授業
本日は、3年3組が社会の授業で、保険制度についてモデル授業を行いました。タブレットで人生シミュレーションゲームを用いながら、楽しく授業を行っていました。
3年生は本日から本格的に卒業式練習が始まります。感動的な卒業式に向けて、がんばって練習に取り組んでほしいと思います。 校長 3月8日(月)今日の給食・黒豆おこわ ・焼きししゃも ・あったか豚汁 ・八百屋さんおまかせオレンジ でこぽん ・牛乳 【今日の給食室】 出来上がったばかりのアツアツの豚汁を、各クラスの食缶に分けています。 湯気がすごくて見づらいですが、食缶の下には量りが置いてあります。 どの料理も重量を図り、各クラス人数分の料理を入れています。 3月8日(月)3年生校外学習
本日は、3年生の校外学習です。あいにくの天気ですが、先程よみうりランドに無事到着し、全員元気に活動しています。
3月5日(金)今日の給食💛カツオ生姜飯(先生からのリクエスト!) ・切り干し大根と大豆の卵焼き ・わんたん汁 ・牛乳 「生姜飯」と名前を聞いて、「生姜は苦手だから、食べられないかも…」としり込みした生徒もいたようですが、食べてみればさわやかな香りとカラリと揚げたカツオがマッチして、どの生徒もぺろりと完食しました。 3月4日(木)救命講習
本日は、午前中に3年生、午後に1年生が、東京防災救急協会及び渋谷消防署の方を講師に招き、普通救命講習を実施しました。ダミー人形や練習用AEDを使用して心肺蘇生法等を学びました。
3年生保護者の皆様 一都三県における緊急事態宣言を、2週間を視野に延長するとの報道を受け、延期してきた渋谷区立中学校6校の修学旅行を中止せざるを得ないとの苦渋の決断をいたしました。本日、生徒にプリントを配布しておりますので、ご確認の程、よろしくお願いいたします。 校長 3月3日(水)今日の給食◎ひなまつりのちらしずし ◎菜の花のからしあえ ・塩とんじる ◎よもぎあんこもち ・牛乳 今日は春いっぱいの献立です。よもぎあんこもちは特に女子に人気でした♪ 【今日の給食室】 食材の下準備をしています。 食材の切込みには機械を使うこともありますが、多くはご家庭と同じように包丁を使って切っています。 3月2日(火)今日の給食・ごはん ・鶏肉の香草パン粉焼き ・シャキシャキポテト ・ミネストローネ ・牛乳 【今日の給食室】 鶏肉のパン粉焼きが焼きあがったところです。 表面はカリっと、お肉はやわらかくジューシーに仕上がりました。 3月2日(火)給食掲示板関東近郊産が多いですが、くだものは西方面、豆や米などは東北〜北海道からきていることがわかります。 3月1日(月)今日の給食💛鶏肉のねぎみそサンド(先生からのリクエスト!) ・ひよこ豆サラダ ・豆もやしとうずら卵のスープ ・牛乳 3月1日(月)タオルをいただきました
いよいよ3月に入りました。3年生は本日を含めると登校するのはあとたった16日です。残された中学校生活を有意義に過ごしてほしいと思います。本日は、オンライン朝礼からスタートしました。私からは、感動的な卒業式にしようという話、生活指導主任の先生からは、登下校中のマナーについて、安全担当の先生からは、東日本大震災を例に避難の重要性について話を聞きました。また、生徒会から3年生にメッセージ等の卒業ギフトが贈られました。生徒会、3年生代表生徒からお互い感謝の言葉を述べ合い、朝から胸が熱くなる思いでした。
さて、PTAから生徒全員に対して、マフラータオルが贈られました。生徒たちは配られた後、早速名前を書いていました。写真は上から3年2組、2年2組、1年3組の様子です。尽力してくださったPTA役員の皆様、ありがとうございます。生徒の皆さん、大切に使わせていただきましょう。 校長 2月26日(金)各種委員会
本日は、定期考査後に各種委員会がありました。今年度最後の委員会ということで、今年度の反省や来年度への引継ぎについて話し合っていました。写真は上から、生徒会本部、生活委員会、保健給食委員会の様子です。 校長
2月26日(金)今日の給食・豚菜飯 ・かぼちゃと大根のそぼろあん 💛小倉抹茶プリン(2年生のリクエスト!) ・牛乳 【今日の給食室】 かぼちゃのそぼろあんを作っています。 かぼちゃは崩れやすいので、オーブンで蒸したかぼちゃをまず食缶に入れ、上から大根のそぼろあんをかけました。 2月25日(木)定期考査
1、2年生は定期考査2日目、3年生は本日から定期考査です。写真は上から3年3組、2年3組、1年1組の試験の様子です。朝登校の様子を見ていると、入試が終わった3年生も問題集片手に登校している人を見かけました。気を抜かずしっかり取り組もうという姿勢にうれしく思います。明日も定期考査です。どの学年も全力でがんばってください。 校長
2月22日(月)今日の給食・豚肉と白菜のうどん ・大豆のかき揚げ ・せとか(八百屋さんおまかせオレンジ) ・牛乳 【今日の給食室】 かき揚げを作っているところです。 写真では余裕があるように見えますが、これを400こ作るのですから実はそんなに余裕はありません。 |
|