2月14日(金)新入生保護者説明会
本日は、14時より本校大体育館にて令和7年度入学生 新入生保護者説明会を実施いたしました。大変お忙しいところ、多くの保護者の皆様方に参加いただきましたこと、心より感謝申し上げます。
【お知らせ】 2025-02-14 16:09 up!
2月14日(金)3時間目の授業2
同じく3年生の保健体育の様子です。男女共習にて大体育館でバスケットボールの試合を行っていました。半面ではなくオールコートの試合でした。約1か月で卒業となりますね。
【お知らせ】 2025-02-14 11:30 up!
2月14日(金)3時間目の授業
3年生の保健体育では、男女共習でサッカーを行っていました。昨日は強風のため校庭での授業はできませんでしたが、今日は風もなく快適でした。
【お知らせ】 2025-02-14 11:27 up!
2月13日(木)3時間目の授業
本日は、1年生と2年生が英語のスピーキングテストESATーJを実施しています。写真は2年生の様子です。試験官の方々が来校し、説明を受けていました。中学校英語スピーキングテスト(ESAT−J)は、中学校の授業で学んだ英語で「どのくらい話せるようになったか」を測るためのスピーキングテストのことです。
【お知らせ】 2025-02-13 11:31 up!
2月12日(水)3時間目の授業2
,1年生の国語の内容は、「クライマックスを探そう」でした。デジタル教科書と紙の教科書はそれぞれが使いやすい方を使っていました。
【お知らせ】 2025-02-12 11:37 up!
2月12日(水)3時間目の授業
3年生の美術は、篆刻でした。既に出来上がった人もいましたが、集中して彫っている人がほとんどでした。卒業までに完成させてください。
【お知らせ】 2025-02-12 11:33 up!
2月10日(月)6時間目の授業
3年生の保健体育の授業の様子です。今日は2クラスでこのように少人数です。バドミントンのゲームを行っていました。
【お知らせ】 2025-02-10 15:10 up!
2月10日(月)5時間目の授業2
音楽室から素敵な歌声が聞こえていたので行ってみると、2年生が卒業式に合唱する曲を練習していました。「旅立ちの日に」のパート練、合唱練を行っていました。
【お知らせ】 2025-02-10 14:23 up!
2月10日(月)5時間目の授業
1年生の教室での技術の授業では、「卓上ボール盤の利用について」や「ドリルドライバー」について使い方や安全面での配慮などの説明を受けていました。
【お知らせ】 2025-02-10 14:20 up!
2月10日(月)給食掲示物
13日(木)の給食メニューの紹介が掲示されていました。ペルー大使館コラボで「むらさきトウモロコシのゼリーを食べよう」と書かれていました。メニュー名は、「マラサラ モラーダ」です。
【お知らせ】 2025-02-10 14:16 up!
2月10日(月)3時間目の授業3
2年生の保健体育の授業では、ハンドボールのゲームを行っていました。今日の校庭は風もなく、比較的暖かかったです。
【お知らせ】 2025-02-10 11:50 up!
2月10日(月)3時間目の授業2
1年生の数学少人数授業の様子です。内容は、6章 空間図形の「3節 立体の体積と表面積」でした。集中して取り組んでいました。
【お知らせ】 2025-02-10 11:47 up!
2月10日(月)3時間目の授業
3年生の英語の様子です。今日は各クラスとも私立受験のため、半分くらいの生徒しか教室にいません。皆さん受験頑張ってください。
【お知らせ】 2025-02-10 11:38 up!
2月7日(金)5時間目の授業2
1年生の保健体育の授業では、大体育館にてビデオを見ながらダンスに取り組んでいました。なかなか難しい動きがいくつもありました。
【お知らせ】 2025-02-07 14:20 up!
2月7日(金)5時間目の授業
2年生の国語の授業では、形容詞について学んでいました。
【お知らせ】 2025-02-07 14:17 up!
2月7日(金)昼休みの風景
今日も元気に代っ中生は校庭でスポーツを楽しんでいます。
【お知らせ】 2025-02-07 13:32 up!
2年生シブヤ未来科2
2時間目の2年生のシブヤ未来科の様子です。1時間目が1組と2組が、2時間目が3組の発表でした。パワーポイントで作成した資料を見せながら丁寧に説明していました。聞き手もメモを取りながら真剣に聞き入っていました。
【お知らせ】 2025-02-07 12:26 up!
2月7日(金)1年生シブヤ未来科
今日は来週に向けて準備してきた各お店やさんの仮オープンでした。私もお店やさんを訪れて楽しませてもらいました。来店者を気持ち良くさせる質問で感心しました。
【お知らせ】 2025-02-07 11:32 up!
2月7日(金)2年生シブヤ未来科
2学年シブヤ未来科では、昨日のクラス発表を経て本日は体育館で、ポスターセッション形式でブースに分かれての発表を行っていました。活発な意見交換の様子が見受けられました。
【お知らせ】 2025-02-07 09:24 up!
2月6日(木)2年生シブヤ未来科
2学年シブヤ未来科では、1月から取り組んでいる地域理解学習=シブヤ未来科の中間発表をクラスで行いました。明日の1、2校時では体育館に8つのブースをつくり、学年の全てのグループが3回ずつ発表を行う予定です。
【お知らせ】 2025-02-07 07:45 up!