11月30日(月)三者面談開始
今朝はこの冬一番の寒さでした。昼になってようやく日差しの温かさを感じます。本日から各学年三者面談になります。3年生は自分の進路に向けてまずは家庭で話し合い、担任の先生ともしっかり相談してください。1・2年生は学校と家庭が直接情報交換するよい機会です。三者面談で話題になったことを12月からの学校生活に生かしてください。
写真は本日の1時間目の様子です。写真1枚目は3年3組の修学旅行事前学習、写真2枚目は2年1組の校外学習係決め、写真3枚目は1年生学年集会です。 校長 11月27日(金)1年生オリ・パラ教育
本日は、1年生がオリンピック・パラリンピック教育として、シドニーパラリンピック車いすバスケットボール当時日本代表キャプテンで現在東京都パラ応援大使を務める根木慎志さんを講師に迎え、パラリンピックの発祥について講演を聴いたり、車いすバスケットボールのシュート等を実際に体験しました。今回使用したバスケットボール用車いすは、渋谷区が24時間テレビから10台贈呈されたものです。オリ・パラ教育開始前に車いす寄贈式が行われ、渋谷区からは日本テレビに感謝状が贈呈されました。
競技用車いすが10台もあったため、1年生参加者全員がリレー形式で車いすに乗って走ることができ、生徒からは、「楽しかった」、「シュートが入らず悔しかった」、「車いすの操作が難しかった」、「またやりたい」という声が聞けました。 なお、本日の様子は、日テレアップデート(毎週日曜朝5:55~6:15)のチャリティ・レポートの中で1月頃に放映される予定です。具体的な放送日がわかり次第、ホームページでお伝えします。 校長 11月27日(金)今日の給食・東京名物深川めし ・おひたし ・さつま汁 ・バナナケーキ ・牛乳 バナナケーキも手作りです。給食室で食べごろのバナナをつぶし、生地に練りこみました。 ≪今日の給食室≫ ひとクラス分の深川めしです。一人分は210g。ひとクラスでは約7kgです。 11月26日(木)シブヤ科3
本日も第2学年がシブヤ科でフィールドワークを行いました。
写真1枚目と2枚目は、国立代々木競技場周辺のバリアフリーについての調査の様子です。横断歩道や段差、トイレの調査結果をタブレットにまとめました。 各班が各々の訪問先でインタビューや調査を頑張っています! 11月26日(木)今日の給食・ごはん ・サワラの幽庵焼き ・青菜のごまあえ ・塩豚汁 ・牛乳 幽庵焼きはゆずの香りをつけた焼きものです。 給食室で生のゆずを絞り、皮も刻んで使いました。 ≪今日の給食室≫ 塩豚汁が出来上がりました。 給食の加熱する料理はすべて、中心温度計を使って温度が85度以上に上がっているかを確認しています。 経験や勘だけでなく、きちんと測定することで、食中毒の心配のない、おいしい給食を提供することができています。 11月25日(水)今日の給食・ホットあんぱん(新作です!) ・クリームスープ ・イタリアンサラダ ・牛乳 手作りのあんこをはさんだホットあんぱんは、新作です。 あんこが苦手な生徒の多くは、あんこが甘すぎることが理由のようです。 市販のあんこは保存性を上げるために甘みを強くつけていますが、手作りできたてのあんこは、甘さ控えめに仕上げました。 味は好評で、みんなよく食べていました! 小豆はたんぱく質が豊富なので、おすすめの食材です。 ≪今日の給食室≫ 今日のホットあんぱんは、 1、パンに切れ目を入れます。 2、カット両面にバターを塗ります。 3、手作りのあんこを挟みます。 4、アルミホイルでくるんで、オーブンで焼いてできあがり! 11月24日(火)今日の給食・とろ~り中華丼 ・ワカサギの磯辺揚げ ・柿 ・牛乳 エビは久しぶりの登場です。 エビは特定原材料にも指定される、アレルギーをもっている人が多い食材です。 給食前に、念入りにエビが入っていることをみんなで確認して、楽しく食べました。 ≪今日の給食室≫ ワカサギを数えています。1人3尾なので、1クラス分は約100尾になります。 数え間違いのないよう、気を遣う作業です。 11月25日(水)2年生シブヤ科2
フィールドワークの様子です。
表参道の喫煙所調べ(写真1枚目)、A-1スポーツクラブさんにインタビュー(写真2枚目)、代々木公園のごみ調査(写真3枚目) ほかにも、様々な場所で各班のテーマに沿った調査を進めています。 頑張れ2年生! ご協力いただいている地域の皆さん、本当にありがとうございます。 11月25日(水)2年生シブヤ科
今週は2年生が午後から「シブヤ科」のフィールドワークに出かけています。学校ではNTTの深町様に来校していただき、バリアフリーマップについて取材したり(写真1枚目)、LINE本社に危険なサイトについて、オンラインで取材していました。(写真2枚目)また、フィールドワークに出かけないグループは、教室で協力しながら資料等を作成していました。(写真3枚目)昨日は私も2年生のグループとともに千代田区立麹町中学校に出かけましたが、礼儀正しく立派な態度で取材を行っていました。どの班も同じようにしっかり取り組んでくれていることと思います。ぜひ渋谷タブレットの日に向けて、資料作成をがんばってください。 校長
11月24日(火)しぶやニュー駅伝選考最終日
本日は昨日までと違いとても寒い朝になりました。本日の朝ランはしぶやニュー駅伝選考会の最終日でしたが、多くの人が参加しました。代表者は冬休みのトレーニング経て本番に挑みます。くれぐれも健康に気を付けて、男女優勝に向けてがんばってください。
さて、玄関ディスプレイでは、ほぼ毎日「代々木中学校行事紹介MOVIE」を流していますが、ご家庭でも視聴したいという声をいただきました。大変うれしく思います。今年度開催された「渋谷フェスティバルオンライン」のホームページhttps://www.shibuya-fes.online/の小学校・中学校のコーナーを開いていただくと区内小中学校の一覧のページになります。(写真3枚目の画像です。)代々木中学校をクリックしていただくと、行事紹介MOVIEをご覧いただけます。内容は玄関ディスプレイで流しているものと同じです。また、代々木中学校紹介スライドショーもご覧いただけます。ぜひご覧ください。 校長 11月21日(土)今日の給食・代っ中特製ポークカレー ・フルーツヨーグルト ・牛乳 ≪今日の給食室≫ カレールーを加えています。 給食のカレールーは、サラダ油、バター、小麦粉、カレー粉をじっくり炒めて手作りしています。 11月21日(土)土曜授業3年生の様子
3年生は3時間目と4時間目に修学旅行の事前学習に取り組みました。学年主任の先生から、「とても盛り上がっています。」と伝えられたため、教室に入ってみると、京都の地図を広げて班行動の計画を立てたり、タブレットを使用して交通機関や昼食場所を検索したりと早くも京都気分を楽しそうに味わっていました。見ているこちらも楽しくなる時間でした。写真は上から3年1組、3年2組、3年3組です。 校長
11月21日(土)土曜授業2年生の様子(2)
続いて2年生の4時間目の様子です。2年3組は理科、2年4組は音楽の授業でした。
11月21日(土)土曜授業2年生の様子(1)
2年生の4時間目の様子です。2年1組は社会、2年2組は国語の授業でした。
11月21日(土)土曜授業1年生の様子(2)
1年生の4時間目の道徳、1年3組「ぼくのふるさと」、1年4組「いのちって何だろう」の様子です。
11月21日(土)土曜授業1年生の様子(1)
本日の土曜授業は急遽授業公開を中止させていただきましたので、全クラスの様子を紹介します。ホームページのシステムの都合上写真の掲載が3枚までのため、続けての投稿をお許しください。
1年生は4時間目に道徳の授業を行いました。写真は1年1組「新しいプライド」、1年2組「決断!骨髄バンク移植第一号」の様子です。教材により授業を行う先生がローテーションしています。 11月20日(金)今日の給食・濃厚みそラーメン ・二色大学芋 ・牛乳 ≪今日の給食室≫ 豚骨スープをとったダシガラです。 先日2年生のシブヤ科で、「給食では野菜の皮などふつうは捨ててしまうものを、何か活用していますか?」と質問を受けました。 給食では野菜の皮は、豚骨や鶏ガラと一緒に煮てスープにうまみを取り入れています。 にんじんの皮や、ネギの青い部分を使っています。 栄養士 11月20日(金)3年生面接練習、1・2年生シブヤ科
本日の5・6時間目は3年生は入試に向けた面接練習、1・2年生はシブヤ科の授業に取り組みました。
3年生は生徒同士、面接官と受験者に分かれての練習でした。少し照れている様子も見られましたが一生懸命に取り組んでいました。写真はいずれも面接練習の様子です。入試の面接本番でも力が発揮できるようにがんばってください。 1・2年生のシブヤ科については、ホームページに後ほど掲載するシブヤ科特集6をご覧ください。 校長 11月19日(木)プログラミング教室
昨日、希望者を対象にプログラミング教室が行われました。株式会社ミクシィより、2名の講師をお迎えしてアプリを使用したプログラミング体験を行いました。キャラクターを動かしたり、模様を描いたりするプログラムを作成する課題に取り組みました。生徒たちはとても楽しそうな表情と雰囲気で存分に楽しんでいました。またやりたいという声をたくさん聞くことができました。
11月18日(水)今日の給食・メキシカンピラフ ・マカロニサラダ ・じゃがいものポタージュ ・牛乳 生徒たちの食べ具合を見ていると、特に洋風の混ぜご飯(ピラフやチャーハン)が好きなようです。 今日はサラダもポタージュもよく食べていて、学校全体でほぼ完食でした。ありがとう! ≪今日の給食室≫ ピラフを混ぜています。 給食室ではピラフのごはんを炒めることはありません。 量が多すぎて、おいしく仕上がらないのです。 具だけで炒めておき、炊きあがったごはんに具を混ぜ込んで仕上げます。 |
|