3年 社会科見学(1)

画像1
画像2
画像3
みんなが楽しみにしていた社会科見学に行きました、最初の目的地渋谷区役所まで、バスの中から街の様子や地形を見ながら行きました。区役所では区長さんのお話を興味津々で聞き、質問コーナーでは区長さんの仕事内容や仕事の時間などたくさん聞くことができました。その後、渋谷区議会で、本物の議員さんの椅子に座り議会の仕組みや役目を聞きました。中には区長さんの椅子に座った子も!?今日は、熱中症の危険がありお弁当はいったん学校へ帰ってから渋谷区巡りと白根記念渋谷区郷土博物館へ向かいます。(2)へ続く

社会科見学(2)

画像1
画像2
画像3
お弁当は学校へ戻り遠足気分でいただきました。いつもの教室でシートを広げ皆笑顔で食べていました。午後はいよいよ渋谷区巡り、バスの中からいろいろな施設や交通を見ることができました。最後に白根記念渋谷区郷土博物館で、昔の人の生活や渋谷区の歴史を勉強できました。バスの中では疲れが見えていましたが、興味津々で見学していました。

3年

画像1
画像2
4年生の総合の発表を見に行きました。テーマは「地震」についてです。これまで起こった大きな地震や、地震がおきる仕組みについて発表してもらいました。さすが4年生の発表で子どもたちは真剣に聞き、最後には感想やお礼を言うことができました。来年自分たちは何の発表をするのか楽しみです。

3年 2組クラスレク

画像1
画像2
3の2初のクラスレク、レク係さん中心でなんと体育館を1時間貸しきりで行いました。この日のためにレク係さんはアンケートを行い楽しい企画を立ててくれました。最初の遊びはみんな大好き「どきどきおにごっこ」そして白熱した「号車対抗ドッジボール」。どちらが勝ったかはわかりませんでしたがとにかく楽しく遊ぶことができました。因みに子どもたちが全て仕切っていたので担任はのんびり見ていただけでした。

プール授業始まりました!

画像1
本日、初めてのプール授業、朝のチームス朝会ではプールでの注意をしっかりを聞くことができました。3年生は今年度のトップバッター、プールサイドでバディの確認をして、先生のお話をよく聞きいよいよ入水。節浮き、くらげ浮き、バタ足、水中じゃんけんなど皆楽しく活動しました。最後には大好きな宝探しで楽しい歓声が響きました。全3回と少ない活動ですが、来週のプールも楽しみです。

図工 10分間チャレンジ

 10分間できれいな〇を描き、絵の具で塗りました。コツは中をしっかり塗ったあと、周りをゆっくり塗ることです。
画像1
画像2

3の1学級会

画像1
画像2
今日の学活の授業は、学級会です。議題は「クラスの目標を決めよう」です。どの子もクラスのことを真剣に考えて意見を発表しています。いつものかわいい表情よりも心なしかキリッとして見えます。どんなクラス目標が決まったか楽しみです。

3の2係活動

画像1
画像2
先日決まった係がいよいよ始動です。どの係の子どもたちも仲良く話し合って楽しい企画や工作をしています。これからクラスが明るく飾られたり楽しいレクが出来るのが楽しみです。

おはなしカメさん

画像1
画像2
毎年恒例のおはなしカメさんを聞きました。どのお話も魅力的で子どもたちは物語の世界に引き込まれていました。一緒に手遊びをするお話しもありとても楽しい時間でした。来年もどのようなお話が聞けるか楽しみです。

学習者用デジタル教科書

画像1
画像2
国語の授業ではタブレットを使い勉強をしています。紙の教科書やノートは使わずに、デジタル教科書やmy黒板に内容をまとめています。真剣そうですがダジャレを考えています。

初めての習字学習

画像1
画像2
初めての習字学習でした。今日は道具の置き方や筆の扱い方等を学習しました。練習用紙に「二」を書きました。

3年生 道徳授業

画像1
誰に対しても公平に接するためにはどのような気持ちをもてばよいか考えました。お互いに助け合い、優しく接すること、自分自身が明るく過ごすことが友達と仲良くするために大切だと意見が出ました。

ちいきたんけん2

画像1
画像2
ちいきたんけん2に行ってきました。前日は歩く道の確認と、交通やお店、通りによって街並みの違いを予想しました。たんけんから帰ると実際に歩いて見た街の様子をたんけんカードにまとめて発表ができました。

地域たんけん−1

画像1
社会科の授業で、地域探検に行きました。ガーデンプレイスや住宅街、大通りを通って町の様子や交通、地形などたくさんの発見がありました。教室に帰りそれぞれが気づいたことをたんけんカードに記入し発表することができました。次回は地域探検−2で恵比寿駅周辺へ行く予定です。

にじんで広がる 夢の世界

画像1
画像2
水に絵の具を垂らして、滲む色を楽しみました。

3年生 理解教育授業

画像1
画像2
しらうめの先生方から、しらうめ教室の紹介のお話を聞きました。
実際に行われている活動をやってみて特別支援教室への理解を深めました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おたより

学校だより

給食だより

行事予定

事務室だより

いじめ防止基本方針

各種ダウンロード

その他おたより(リーフレット)

放課後クラブだより

基本方針・学校経営案