今日の献立

画像1
鶏そぼろご飯
パリパリサラダ
田舎汁
牛乳

たくさんの野菜がそれぞれの物に入って、混ざり合っていて、栄養いっぱいの献立です。

2年 遠足 お昼ご飯

少し雨が降っていたので、屋根のあるところでお昼ごはんです。
おいしそうです。
画像1

遠足2年

遠足2年 みんなで楽しい思い出を、つくろう
こどもの国に、到着しました。広い園内をまわっています。
画像1
画像2
画像3

4年生体育「体ほぐしの運動」

画像1画像2
加計塚小学校は、体育館が2つありとても便利です。雨が降って校庭が使えなくても小体育館があります。今日は、1組は大体育館で、2組は小体育館で、体ほぐしの運動を行いました。家ではできない楽しい集団活動に、笑顔がはじけます。

4年生理科「あたたかくなると」

画像1画像2画像3
あたたかくなると動物はどのような様子なのだろうか。予想をしてからkakezuka farmに出発。「あ!テントウムシだ」「ダンゴムシかわいい」「よし!幼虫をさがすぞ」自然にふれて心がワクワクしています。探して、見つけて、観察して。あたたかくなると動物は卵を産んだり、活動を始めることがわかりました。

【6年生】体育館でも楽しく!

雨の一日でしたが、今日は体育館の割り当て日。
走り回ったり、バスケットボールをしたり、ハンドベースをしたり、スペースをうまく活用して遊んでいます。
画像1

【6年生】スケールチャートをうまく活用して

画像1
画像2
社会科の授業ではネウボラが完成までの区役所の働きを調べています。
黒板に大きな矢印を書き、上手に分担しながらまとめることができました。

【5年生】国語 「聞くこと」の学習

画像1
画像2
国語「きいて きいて きいてみよう」の学習では、友達とインタビューし合う学習をしています。
聞き手、話し手、記録者、それぞれの立場での聞き方のポイントを確認し、友達の良さを引き出せるようにインタビューをし合いました。

今日の献立

画像1
きんぴらご飯
ごま和え
どさんこ汁
牛乳

今日の献立

画像1
ご飯
あじフライ
玉ねぎの味噌汁
キャベツのおかか和え
牛乳

2年 道徳授業

1組では、いじめってどういうことだろう?その時にはどうしたらいいのだろう?を考えました。それぞれ具体的なことを日常的なことからあげ、誰かに言ったり、ヘルプが大事だと話し合いました。
2組では、友達と仲良くするために大切なことは何だろう?と教材を通しながら、自分の言動につながるを話し合いました。「ゆずりあう」「困っていたら助ける」などの声がありました。実践につなげていきたいです。
画像1
画像2

道徳授業

画像1
公正・公平な態度を、とるために大切なことは何か考えました。資料を通して、自分だったらどうか正直な意見を話し合いながら、考えを深めることができました。

【5年生】かけづかファームの整備

画像1
画像2
学校にある「かけづかファーム」の整備を行いました。
草などでいっぱいだった畑がとてもきれいになりました。
野菜を植えて育てていきます。

今日の献立

画像1
焼鳥丼
即席着け
小松菜の味噌汁
牛乳

1・2年生 消防車写生会

1・2年生で消防車写生会を行いました。
正面や横から、それぞれの好きな場所を選んで描きました。
消防士さんたちから、火事の時の服装やホースの仕組みも教えてもらいました。
素敵な作品が出来上がりました。
画像1
画像2
画像3

ちいきたんけん2

画像1
画像2
ちいきたんけん2に行ってきました。前日は歩く道の確認と、交通やお店、通りによって街並みの違いを予想しました。たんけんから帰ると実際に歩いて見た街の様子をたんけんカードにまとめて発表ができました。

【校内研究】教職員も学んでいます!

画像1
教職員が行っている校内研究では算数について学んでいます。
本日は渋谷本町学園に異動された平林千恵副校長先生をお招きして、「伝え合う力を高めるには…」、算数の授業の在り方について学びました。

【6年生】みんなで仲良く体つくり運動!

画像1
画像2
体育館で体つくり運動をしています。
今日はフラフープやボールを使って、みんなで関わり合いながら体を動かしています。
男女対抗等でフラフープリレーをして楽しんでいる様子です。

【6年生】渋谷区子育てネウボラを事例に〜子育て支援の願いを実現する政治

画像1
画像2
第3小単元の地方公共団体の政治の学習を始めました。
今回教材として扱っているのは「渋谷区子育てネウボラ」です。
区役所の近くに令和3年8月にオープンした新しい施設です。

ネウボラができるまでの区役所等の働きについて学習していきます!

今日の献立

画像1
味噌ラーメン
珍珠団子(ちんずーだんご)
果物
牛乳

今日は、みんなもが好きなラーメン!美味しそうに食べていました。
肉団子もついて、食べごたえがありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おたより

学校だより

給食だより

行事予定

事務室だより

いじめ防止基本方針

各種ダウンロード

その他おたより(リーフレット)

放課後クラブだより

基本方針・学校経営案