昨日と今日の献立

画像1
10月3日
さんまの蒲焼丼
すまし汁
わかめともやしの酢の物
牛乳


今が旬の秋刀魚。食べなじみのある魚なので児童も喜んでました!


10月4日
ご飯
ベーコンスープ
れんこんバーグ
ビーンズサラダ
牛乳


今日はれんこんを加えて、食感を楽しめるハンバーグでした。
ソースにはレモン汁を加えて、さっぱり食べられました!



画像2

4年生総合「防災」

世の中には様々な防災グッズがあふれていることがわかりました。まずはそれをカテゴリー別にわけ、その中でも必要そうなものは何か、カテゴリー別のグループで話し合いました。
画像1
画像2
画像3

4年生休み時間「大体育館」

画像1画像2
大体育館は人気の遊び場所です。広いので、おにごっこやボール遊びなど、何でも楽しむことができます。後期はじめの学年集会も楽しみです。

かけづかまつり開催!!!

画像1画像2画像3
「かけづかまつり」高学年の部。
様々な遊びを楽しみ、友達同士会話も楽しんでいました。
「かけづかまつり」もそろそろ終了・・・
久しぶりで、縮小された開催にはなりましたが、貴重な体験をすることができたことに感謝です。

かけづかまつり開催!!

画像1画像2画像3
「かけづかまつり」中学年の部もそろそろ終わりに近づいていますが、更に賑わっています。
PTAの役員さん方や係の方々も、たくさん頑張ってくださっています!
子どもたちも喜んで参加し、楽しんでいます♪
もう少しで、高学年の部が始まります。

かけづかまつり開催!

画像1画像2画像3
今日は、施設開放委員会主催の「かけづかまつり」が校庭で開催されています。
2学年ずつ入れ替え制で入場。
それぞれの時間の終わりには、和太鼓の演奏もあり、青空のもと、和太鼓の音が響きわたっていました。

3の2学級会

2組初めての学級会。議題は「休み時間のボールの使い方」、司会、副司会、書記を中心に話し合いを進めて、全員が自分の考えを発表することができました。あまりの真剣さとスムーズな進行にたのもしさを感じました。次の学級会は楽しい議題があがるといいですね。

画像1
画像2
画像3

【科学クラブ】錯覚アート

画像1
画像2
画像3
今日はハチラボさんを講師としてお招きし「錯覚アート」を作りました。錯覚と現実が違うということをたくさん体感しました。

今日の献立

画像1
秋のかおりご飯
かみなり汁
ナムル
牛乳

きのこやさつまいも、ぎんなんを使用して秋を感じられるご飯です。
明日から10月になりますが、また暑くなるようです。
寒暖差が激しいので、体調管理には注意して過ごしましょう!

2年生 図工 EXPO立体作品作り

12月のEXPOに向けて、立体作品作りを図工で行いました。
「紙を丁寧に貼ろう。」をめあてに、刷毛を使い1枚ずつ丁寧に紙にのりをつけていました。
画像1
画像2
画像3

4年生算数「がい数」

河津移動教室から戻った翌日も、授業を頑張っています!新出漢字に、国語のまとめに、算数のがい数に、テストに…半日よく頑張りました!写真は、算数です。がい数に直して計算するがい算を学習しました。
画像1
画像2

今日の献立

画像1
ジャージャー麺
トマトと卵のスープ
華風きゅうり
牛乳

今日の華風きゅうりにはホタテの貝柱が入りました。
旨味がでて、野菜が苦手な児童もいつもより食べられてました!

一年生 林試の森 遠足

画像1
画像2
画像3
林試の森へ遠足にやってきました。遊具や広場で遊びます。

1年生 伝える音読

画像1
画像2
「3びきのあおむしが、けんかしている様子がわかるように読もう。」「大きな木が、やさしく教えているように読むといいかな。」国語「やくそく」の学習で、気持ちや様子など想像したことを伝える音読を練習しました。友達と工夫の仕方を考え、一生懸命発表しました。互いに聞き合い、相手の「よかったところ」を伝え合いました。ご家庭でも、がんばった音読を、ぜひお聞きください。

河津移動教室19

画像1
画像2
帰校式です。楽しい思い出いっぱい、元気もいっぱいで、無事に帰ってくることができました、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

河津移動教室18

画像1
画像2
海老名サービスエリアで休憩です。

今日の献立

画像1
豚キムチ丼
小松菜ときのこのサラダ
牛乳


低学年の児童も食べられるように、辛さ控えめな豚キムチ丼。
辛さは控えめでもしっかりキムチの味はして、児童もパクパク食べてました!

河津移動教室17

画像1
画像2
お昼ご飯です。おにぎりと唐揚げをいただきます。

河津移動教室16

ハイキング開始です。滝の迫力にびっくり。
画像1
画像2
画像3

河津移動教室14

再び噴湯公園にやってきました。大噴湯と記念撮影!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おたより

学校だより

給食だより

行事予定

事務室だより

いじめ防止基本方針

各種ダウンロード

その他おたより(リーフレット)

放課後クラブだより

基本方針・学校経営案