修学旅行二日目〜京都班別行動〜
13時過ぎ、すべての班が京都に向かいました。それぞれ目的地は異なりますが、各班の予定を見ると、伏見稲荷大社、平等院、清水寺、八坂神社、三十三間堂あたりを見学しているようです。本日お世話になる宿が知恩院和順会館になりますので、生徒の見学地も自然と東側に寄っています。慣れない土地、初めて使う交通機関などに戸惑うこともあったようですが、班で協力をして見学を進めているようです。17:30には全班が宿に到着する予定です。
修学旅行二日目〜興福寺〜![]() ![]() 修学旅行二日目〜東大寺〜奈良公園〜![]() ![]() 修学旅行一日目〜唐招提寺〜宿舎へ〜
薬師寺で法話を受けた後は唐招提寺へ行きました。(タブレットの充電が切れてしまい写真はありません・・)今回は中には入れず、外からの見学でしたが、生徒はみんな外側からじっくりと観察をして学習を進めていました。現在は宿舎で夕食を取り、各部屋ごとに大浴場で今日の疲れを癒しています。この後は明日の班行動に向けた班長・室長会議と班会議を行います。
修学旅行一日目〜薬師寺〜![]() ![]() ![]() 修学旅行一日目〜法隆寺〜![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目〜新幹線乗車〜![]() ![]() 朝読書、授業、給食と順調に始まりました
給食の準備は、三密を避けるため廊下で配膳をします。本校の廊下は広いので助かっています。
感染予防の対策を十分に行うからこそ、安全でおいしい給食をいただくことができています。 ![]() ![]() ![]() 全校朝礼
全校朝礼は昨年度に引き続き、オンラインで行われました。新型コロナウィルス感染予防対策はまだまだ継続して行われます。
![]() ![]() 4月9日(土)土曜授業 保護者会![]() ![]() ![]() 保護者会の後はPTAの学級代表や委員会などの担当となった方々の集会も開かれ、新しいPTA組織もスタートしました。 生徒がこの上原中学校でわくわくしながら安全・安心な学校生活が送れるよう、これからご協力をよろしくお願いいたします。 4月8日(金)新入生歓迎会![]() ![]() ![]() 新入生だけではなく、2、3年生にとっても上原中のきまり等を改めて確認する良い機会となりました。 令和4年度がスタートしました![]() ![]() ![]() 新2年生89名、新3年生97名でスタートしました。 校長先生のことばや先生方の紹介があり、新しいクラスで の学活を終えた後は入学式の準備にとりかかりました。 2、3年生の皆さんありがとう! 4月7日(木)入学式 112名の新入生を迎え、全校生徒は298名となりまし た。 参列する保護者は各家庭2名まで、在校生は生徒会役員と 新入生の兄姉のみとなりましたが、式後、在校生の入学式 準備の功績をたたえる拍手が沸き上がり、心温まる入学式 となりました。 |
|