7月8日(金)普通救命講習(1年生)
7月8日(金)に、1年生対象の普通救命講習が実施されました。東京都救命救急センターの方や消防署の方から心臓マッサージのやり方やAEDの使い方を教えていただきました。今後、倒れている人を見かけたときにはこの講習の経験を生かしてください。
![]() ![]() ![]() 7月6日(水) 職場体験
2年生は、7/5(火)〜7/7(木)で職場体験を行っています。生徒達は楽しく体験をさせていただいているようです。昨日は、「緊張して、接客が片言になってしまった」や「立ち仕事で足腰が悲鳴をあげている」などの泣き言も聞こえました。働くということは楽なことではありませんね。快く体験を引き受けてくださった事業所の方々に感謝をしながら、貴重な体験を、充実したものにしましょう。
![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目その1![]() ![]() ![]() 7月1日認知症サポーター養成講座![]() 渋谷区の福祉高齢者相談支援課の方と、地域包括支援センターの方に認知症について講義をしていただきました。 1年A組の生徒は認知症の方の気持ちや認知症の方への寄り添い方を知りました。 もし、みなさんの周りに認知症の方がいたら今回学んだことを生かして支えてあげてください。 |
|