【今日の給食】7月7日(金)

画像1
【献立】ご飯、牛乳、おからのコロッケ、ゆでキャベツ、みそ汁
【きゅうしょくつうしん】「おから」とは何かわかりますか?おからは、豆腐をつくるときに大豆から豆乳を絞ったあとの残った部分です。「おから」という名前には「しぼりかす」血や肉のもとになる「たんぱく質」や、お腹の調子を整える食物繊維など、大切な栄養たっぷりの食品です。今日はコロッケにしました。よくかむと大豆の香りもわかると思います。
★おからの「から」は、お茶殻の「殻(から)」と同意のようです。そのことを教室で説明しようとすると、「お茶殻」という言葉自体、初めて聞くという表情が多く見られました、日本茶もティーバッグやペットボトル飲料などで飲むことが多くなったからでしょうか。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31