河津移動教室3

画像1
画像2
画像3
月ヶ瀬に到着いたしました!こちらも良い天気です!

河津移動教室2

画像1
画像2
海老名サービスエリアに到着しました!

河津移動教室1

画像1
画像2
画像3
いよいよ待ちに待った河津移動教室です!青空の下、出発式が行われました。沢山のお見送りありがとうございました!1泊2日、元気に行ってきます!!

【4年生】待望の屋上遊び!

今日は晴れて、気温等が基準値を超えなかったため、初めての屋上遊びができました。なかなか屋上で遊べない日が続いていたので、とても嬉しそうでした!安全に気を付けながら、仲良くおにごっこをしたり、景色を眺めたり、それぞれが楽しんでいました。
画像1
画像2

【4年1組】道徳授業「雨のバスていりゅう所で」

4年1組では、「規則の尊重」について考えました。雨の中、ていりゅう所近くの軒下でバスを待っている人たち。その中に並んでいたよし子は、バスが来ると、ていりゅう所まで走って先頭に並びます。それをお母さんが連れ戻します。怒っているような表情のお母さんを見て、よし子は自分のしたことを考えます。
「よし子のしたことはいけないことなのか」について、みんなで考え、話し合いました。「これ迷うな。」「別に悪いことしたわけじゃないかも・・・」という正直な気持ちを話してくれました。「ていりゅう所の前ではないが、やはり並んでいるのだから、きまりと同じ。」「割り込みしたことになるから良くない。」「本当は、ていりゅう所の前で並んでいなければならないと思うから、よし子がしたことは悪くはない。」「雨宿りは並んだことにならないのではないか。」様々な意見が出ました。
時間が足りず、もう少し話し合えれば良かったのですが、目に見えないマナーやルールがあること、それを守ることの大切さについて考えることができました。
画像1
画像2

【4年生】身体計測と保健のお話

今日は身体計測がありました。夏休み明け、グッと成長した子どもたち。自分の成長を感じられましたね。また、井口先生から保健のお話をしていただきました。うんちは、自分の健康状態を知るのにとても大切であることが分かりました。移動教室に向けて、健康の記録をちょうど開始したところなので、引き続き、排便の回数や状態を自分で確認していきましょう!
画像1
画像2

【4年生】夏休み明け初日!

いよいよ夏休みが終わり、今日から学校生活が再開です。4年生は、とても元気に挨拶をして登校してくれました。お互いの夏休みエピソードを興味をもって聞き合い、たくさんの笑顔が見られました。休み時間は、体育館で元気に体を動かして遊びました。河津移動教室が近いので、体調に気を付けながら、みんなで協力して楽しく過ごしていきましょう!
画像1
画像2

【4年生】新聞を作ろう

国語では、新聞作りを学んでいます。今日は、実際に子ども新聞を読み、読み手に分かりやすく伝えるためにどんな工夫がされているのかを考えました。
よく読みながら、見出しが付いていること、見出しの文字が大きくなっていること、目立たせたい所に色が付けられていること、文字だけではなく、絵や写真、グラフが使われていること等、たくさんの気付きがありました!
実際にこれから新聞を作成する時に生かしたいですね。
画像1
画像2

4年生 体育 水泳運動

今日は、手足を使って上手に進む方法を見つけようを、めあてに学習に取り組みました。
今日の授業の最後の課題べつ練習では、自分の力に合わせて学習に取り組むことができました。
画像1

【4年生】プログラミング教室

今日は講師の先生をお招きし、プログラミング教室を行いました。
Scratchを使い、プログラミングでスイカ割りゲームを作ったり、キャラクターに図形を描かせたりしました。
使っていくうちにどんどん上手になるのがさすがですね!
プログラミングで大切なキーワードは、順次・分岐・繰り返しということも分かりました。
画像1
画像2

【4年生】食育 たいせつな人に作りたいお弁当レシピ

4年生は、山口栄養士さんをお迎えし、食育の学習として、健康を考えたお弁当レシピ作りを行いました。
家族、きょうだい、友達等、たいせつな人に食べてほしいというテーマのもと、子どもたちならではの楽しいレシピがたくさん生まれていました。
「野菜が嫌いな弟に食べてもらいたいな。」「ブロッコリーや人参を入れると、色がきれいになりそうだな。」等とよく考えて取り組むことができました!
画像1
画像2

【4年生】楽しく楽器を使って

色んな木の実の歌に合わせて、ギロやマラカス、クラベスを使って演奏しました。
みんな元気いっぱいノリノリでした!それぞれ素敵な音が出ましたね!
画像1
画像2

【4年生】水道キャラバン

今日は東京都水道局の方々に来ていただき、水が各家庭に届くまでのひみつを教えていただきました。
沈殿や濾過、高度浄水処理等を通して、安全で美味しい水になることがよく分かりました。
オゾンや生物活性炭の力で、においのない水になる実験を行っていただき、子どもたちは興味津々で観察していました。
たくさんの方々のおかげで毎日水が使えることが分かり、これからも水を大切に使おうという気持ちが強まったようです。
画像1
画像2

【4年生】お話カメさん

毎年楽しみにしているお話カメさん。
今日は「魔法の馬」「ねずみ経」「世界で1番大切なもの」という3つのお話を聞きました。
お話の仕方がとても上手で、内容も面白いので、子供たちはお話の世界に引き込まれ、よく聞いていました。
良い反応を示しながら聞いていたと、お褒めの言葉もいただきました。嬉しいですね!
画像1
画像2

【4年生】図工 EXPOに向けて

図工では、EXPOに向けて平面作品作りが進んでいます。
自分が想像した山を描き、そこに住む想像上の生き物や動物、木々や植物等を思い思いに描いています。美味しそうな食べ物やオリジナルキャラクター、宇宙人を描く子もいました。
一人一人に話を聞くと、それぞれの思い描いているストーリーがあり、聞いていてとても楽しくなります!
志賀先生から、絵の具の塗り方や色の使い方等を丁寧に教わり、よく集中して取り組むことができました!
画像1
画像2

【4年生】ヘチマの芽

楽しいゴールデンウィークが終わってしまいましたが、子どもたちは元気に登校してきました!
教室に入ってきた子どもたちから、
「先生!ヘチマの芽が出ているよ!」
「ゴールデンウィークの間にこんなに伸びるなんてすごいなぁ。」
という声が上がりました。
班でお世話をしていますが、毎日水をあげる様子が見られて頼もしいです!
まだ芽が出ていない班も、これから出るのが楽しみですね。
画像1
画像2

【4年生】道徳 世界に一つだけの花

道徳の時間に、「世界に一つだけの花」の歌を聴き、歌詞の意味を考えました。
花というのは、みんなの良いところ、得意なことであるという意見が出ました。また、それぞれみんなの良さが集まると素敵な花束になるのではないか、という声もあがりました。
その後、友達の花(よさ)を見つけてカードに書きましたが、日頃の友達の頑張っている姿、思いやりのある姿等、よく思い返して書くことができました。
ナンバーワンではなく、オンリーワン。
4年生全員が、大切な素敵なオンリーワンの存在です!
画像1
画像2

【4年生】ヘチマの種の観察

理科の時間に、虫メガネを使ってヘチマの種を観察しました。
色や形、大きさ、触った感じ等、よく観察してスケッチしたり、記録したり、意欲的に取り組めました。
楕円形をしている、少し光沢がある、黒いけれど少し茶色いところもある等、色々なことに気付くことができました。
その後はグループ毎に種を植えてみました。どんな芽が出るか楽しみですね!
画像1
画像2

【4年生】楽しい音楽の時間

今日の音楽では、姿勢や声の出し方に気を付けて校歌を歌いました。
高い音を響かせて、素敵な歌声でした!歌詞の意味も考えながら歌うことで、より豊かな歌声になりますね。
一年生を迎える会でも、ぜひ元気に歌ってほしいです。
その後のリズム打ちは、みんなノリノリ!難しいリズムでしたが、上手にリズムを打つことができました。
画像1
画像2

【4年生】理解教育

今日はしらうめの先生方から、よく話を聞くことの大切さをお話していただきました。
動画や紹介ゲームを通して、よく話を聞くことは、お友達を思いやることだということに気付くことができました。
「うめらいす」を合言葉に、みんなで話を聞き合えるクラスにしていきたいですね。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おたより

学校だより

給食だより

行事予定

事務室だより

いじめ防止基本方針

各種ダウンロード

その他おたより(リーフレット)

新1年生保護者様用