【4年生】そなエリア見学

4年生は、そなエリア(防災体験学習)に行って来ました。首都直下地震が起きた場合、どのような状況になるのか、本当にその場にいるような体験をしながら、学ぶことができました。既にこの一年で防災について詳しくなっている子どもたちなので、新たに学ぶというよりは、学んだことの確かめになったようでした。また、あまりにもリアルな展示や映像に、思わず「こわいよ。」「これが本当になったら大変だ…」とつぶやく姿が見られました。
現在、学習のまとめとして、各家庭で備蓄品の確認や避難場所についての話し合い等、それぞれが課題を決めて取り組んでいるところです。改めて、その大切さに気付く機会になったと思います。
画像1
画像2
画像3

【4年生】東京グローバルゲートウェイ

4年生は、東京グローバルゲートウェイで外国語体験を行いました。本物のようなカフェで、カードに記されたメニューを英語で注文したり、身近な物で映画の効果音を作って英語で発表したり、様々な体験を通して、英語が伝わる楽しさを感じられました。すぐにエージェントと仲良くなり、積極的に英語を使おうとする姿が見られたのが、さすがです!
画像1
画像2
画像3

【4年生】東日本大震災被災者の話を聞いて

4年生は、宮城県から講師をお招きし、東日本大震災で被災した中学校の元校長先生のお話を聞きました。一瞬で、津波が大切な家族、家、思い出を奪っていった悲しさ、悔しさ、辛さを感じて涙する子もいました。その絶望の中でも前を向いて力強くたくましく生きていった中学生と、その生徒を励まし続けた講師の先生の姿を知り、たくさんのことを感じ取ったようです。ぜひ、ご家庭での話題となれば幸いです。
後半は、クロスロードというカードゲームを通して、もしも大震災にあった時にどう判断するのか、答えのない問いに対して友達と意見を交流し合いました。1.家と学校の真ん中で被災したら、自宅に戻るのか、学校に避難するのか、2.避難所に行くと、非常用持ち出し袋を持っていない家族が多い。その前で自分の家族の非常用持ち出し袋の中身を出すか出さないか、大人でも判断に迷うようなテーマに沿って、しっかりと理由をつけながら意見を述べ合うことができ、自分と違う意見に耳を傾ける様子が見られました。
大変貴重な時間を過ごすことができました。
画像1
画像2

4年 社会科見学2

水道歴史館を見学しています!
画像1
画像2
画像3

4年生社会科見学

芝浦水再生センターを見学しました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】楽しく全員遊び

今日はイベント係企画のドッジボールを行いました。久しぶりのドッジボールで、みんな白熱していました!ルールを守り、楽しく遊ぶことができました。普段から男女仲良く鬼ごっこができるところが、4年生の良い所の1つですね!
画像1
画像2

【4年生】席書会

今日は小体育館で書き初めを行いました。いつも元気な子どもたちですが、今日は静かに集中して書く様子が見られ、良い字を書きたいという意欲が伝わってきました。字の大きさや、とめ、はね、はらいに気を付けて書き、それぞれの個性が表れた素敵な作品になりました。
画像1
画像2

【4年生】気持ちを伝えるカード作り

4年生は、図工の授業で飛び出すしかけカードを作りました。送りたい相手を思い浮かべ、喜ぶような工夫をする様子が見られました。明けましておめでとうの気持ち、いつもありがとうの気持ち、これからも仲良くしてねの気持ち等、それぞれが思いを込めて楽しそうに作っていました。渡すのが楽しみですね!
画像1
画像2

【4年生】プラネタリウム見学

4年生は、渋谷区文化センター大和田にあるプラネタリウム見学に行きました。
今夜見える月や星の位置・種類を分かりやすく説明していただきました。学習したことを思い出しながら、理解を深められたようです。また、周りが真っ暗だった場合の星空が投影されると、思わず歓声が上がりました。星の誕生や終わりについての説明も興味をもって聞き、関心が高まったようです。
画像1
画像2

【4年生】人権月間「泣いた赤おに」

4年生は「泣いた赤おに」を題材に、「本当の友達とは?」について考えました。
赤おにと青おには本当の友達なのかという問いに対して、そう思う、どちらとも言えない、そう思わないという3つの意見に分かれました。
「青おには、赤おにの願いをかなえるために全力を尽くしていた。本当の友達じゃないとできないと思う。」「青おには赤おにのことを大事な友達と思っていたと思うけど、赤おには人間と仲良くなることを優先させていたから、どちらとも言えないな。」「でも、赤おには青おにがいなくなって、青おにこそ本当の友達と気付けたんじゃないかな。」等と様々な意見が出ました。
本当の友達とは、互いに理解し合い、信頼し合えるものなのだと感じたようです。改めて、友達を大切にすることについてじっくり考えられる時間となりました。
画像1
画像2

【4年生】EXPO 加計塚防災キャラバン

4年生は、「防災」についてこれまで学習してきたことを他学年やお家の人、地域の人たちに知らせたいということで、今回のEXPOで、7つのブースに分かれて発表を行うことにしました。今日は3年生に発表を聞いてもらいました。メンバーで協力し、生き生きと発表する様子が見られました。3年生の皆さんも一生懸命に聞いてくれました。明日の3.4校時も行います。どの学年の保護者の方でもご参加いただけますので、ぜひお越しください!
画像1
画像2

【4年生】避難所体験を行いました

「防災」をテーマに学習を続けている4年生。大地震が起こった際、本校が避難所になることが分かりましたが、実際にどんな生活になるのか、備蓄品はどこにあるのか、何日分位あるのか等、様々な疑問が出てきました。今日は渋谷区の危機管理対策部の職員の方々、地域の避難所運営委員の方々のご協力をいただき、避難所についての話を聞いたり体験をしたりしました。備蓄倉庫の中を実際に見たり、仮設テントやトイレの組み立て、使い方等を学んだり、有意義な時間を過ごしました。
「思ったより備蓄倉庫って広いな。」「色々な物が保管されているんだね!」「避難所ってダンボールとかで仕切られるのかと思っていたけど、けっこうしっかりしたテントなんだな。」「もしもの時は何人位の人たちが避難できるのかな。」等と感じたことや考えたことを伝え合う様子が見られました。
渋谷区の職員の方々、地域の方々のご協力で貴重な体験ができました。
画像1
画像2

【4年生】習字を頑張りました!

今日書いた字は「左右」です。似ている字ですが、書き順の違いによって、左はらいの長さが違うことを学び、それを意識して練習しました。今まで1文字だったのが2文字になり、バランスよく書くのが難しかったのですが、良い字を書こうと頑張りました!
画像1
画像2

【3・4年生】もうすぐ運動会!

青空の下、元気にソーラン節の練習を行いました。衣装を着てハチマキを巻いた姿が素敵です。練習を重ねる毎に上達している3・4年生。踊りに自信をもつことができ、かけ声も大きくなってきました。当日まで、更にレベルアップしそうです!
画像1
画像2

【4年生】総合 消火器体験を行いました

4年生は、引き続き「防災」をテーマに学習を進めています。今日は渋谷区市役所の防災課の職員の方、渋谷消防署と恵比寿出張所の方々を迎え、避難所について学んだり、初期消化の必要性を学んだりしたうえで、消火器体験を行いました。実際に使うと、「思ったより重いし、水の勢いがすごいな。」「すぐに水がなくなってしまうから、大事に使わないといけないな。」等と様々な気付きがあったようです。最後の質問コーナーでも、たくさんの質問をしていて、学ぼうという意欲の高さを感じました。今日学んだことをもとに、新たな課題を立てて学びを進めます。
画像1
画像2

【4年生】理科 電気のはたらき

理科では、電気のはたらきについて学習しています。今日は、直列つなぎと並列つなぎを学び、それを生かしてモーターカーを作りました。速く走らせるにはどのように回路を作れば良いかをよく考え、教え合いながら楽しく取り組むことができました。
画像1
画像2

【4年生】総合 地震について

4年生は「防災」をテーマに学習を進めています。これまで、自然災害、特に地震について調査してきました。今日は、互いに調べたことを共有しました。地震の原因や種類、過去の大地震、今後起こる可能性のある地震について等、情報を共有することで、更に詳しく知ることができました。
これからどう学習を進めていこうかと相談すると、「渋谷区は何か対策しているのかな。」「もしも大地震が起きたらどこに避難すれば良いのか知りたいし、行ってみたい。」「被災者の方々の話を聞いてみたいな。」「消防署の人たちの話も聞いてみたい。」等、どんどん意見が出てきました。子どもたち自身で次の課題を立て、また学習を深めていきます。
画像1
画像2

河津移動教室16

画像1
海老名サービスエリアに到着しました。

河津移動教室15

画像1
画像2
画像3
月ヶ瀬に到着しました!今日はここでお昼ご飯もいただきます!

河津移動教室14

画像1
画像2
画像3
ガイドさんと七滝巡りをしました!滝の大きさにびっくり!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おたより

学校だより

給食だより

行事予定

事務室だより

いじめ防止基本方針

各種ダウンロード

その他おたより(リーフレット)

新1年生保護者様用

探究「シブヤ未来科」