2月28日(水)の給食

画像1
・5色焼き鳥丼
・5種類の具材みそ汁
・牛乳

今日は色と種類に注目する献立です。
5色焼き鳥丼は人参(オレンジ)、のり(黒)、鶏肉(茶色)、ブロッコリー(緑)、たまご(黄色)を使って彩良く仕上げました。「ご飯の白があるから6色だ!」と言って食べていました。
5種類のみそ汁は小松菜、人参、白菜、大根、ねぎが入っています。こちらも「みそが入っているから6種類になる!」と言って食べていました。みなさん色と種類に注目して食べてくれてありがとうございます♪

給食中にみなさんがよく噛んで食べているかチェックしました。食べるスピードが速い子は、大人になって改善することは難しいので、ゆっくりよく噛んで食べることを今から習慣づけていくことがとても大切です。
また、歯の生え変わる時期は食材が噛みづらくなります。おはしやスプーンで小さく切って食べられるようにお家でも練習してみましょう!

2月27日(火)の給食

画像1
・ジャージャーめん
・茎わかめサラダ
・タピオカココアミルク

今日は自分で作るタピオカココアミルクです。
タピオカの入ったお皿にミルメークココアを入れて、そこに牛乳をそそいで完成です。色の変化や、味の変化、匂いの変化など、五感(視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚)で楽しむメニューです。
牛乳の飲み方を工夫すると、牛乳が苦手な子が飲んでくれたり、牛乳の美味しさに改めて気づいてくれたり、新しい発見がありました。
画像2

2月26日(月)の給食

画像1
・ご飯
・鶏のからあげ
・コールスロー
・さつま汁
・牛乳

今日は最後のリクエスト給食です。
クラスごとに集計をとり、1番票数が多かったメニューを、クラスのリクエスト給食として提供しました。様々な料理がありましたが、どのクラスも揚げパンが大人気でした♪
【郷土料理】
▼さつま汁…鶏肉を使った具だくさんな味噌汁。

2月22日(木)の給食

画像1
★タイ&ベトナム給食★
・ガパオライス
・鶏肉のフォー
・プルーン
・牛乳

今日はタイ&ベトナム給食です。
▼ガパオライス…タイで日常的に食べられる料理の一つで、日本語では「バジル炒めごはん」という意味になります。タイ料理に欠かせないナンプラーは、塩漬けにした魚を発酵することでできる調味料です。魚の旨味が凝縮されたナンプラーは独特の香りを持ち、見た目は薄口醤油のような色をしています。
▼フォー…米粉でつくった平打ちのめんでやわらかいのが特徴です。

2月21日(水)の給食

画像1
★セレクト給食★
・ぶどうパンorチョコチップパン
・煮込みハンバーグ
・ジンジャーべジスープ
・牛乳

今日は最後のセレクト給食です。
セレクト給食は保健・給食委員会のみなさんが考えて全校生徒にアンケートをとり、集計をしています。選んだものを間違えないようにクラスの名簿も用意してくれました。
【集計結果】
・ぶどうパン 72人
・チョコチップパン 219人
(担任の先生含む)

2月20日(火)の給食

画像1
★ワンダフル給食★
・鮭ばら寿司
・沢煮椀
・大学芋
・牛乳

今日は今年度最後のワンダフル給食です。
ワンダフル給食は、服部学園 服部栄養専門学校のシェフが考えています。今日の主食は、鮭のオレンジ色が鮮やかな「鮭ばら寿司」です。調理員さんが鮭の身を丁寧にほぐし、骨もきれいにとっています。お魚が苦手な子もおかわりして食べていました。

2月19日(月)の給食

画像1
・チーズカレーライス
・クルトンサラダ
・牛乳

2月16日(金)の給食

画像1
・ご飯
・厚揚げ豚キムチ
・ビーフンスープ
・おかしな目玉焼き
・牛乳

▼おかしな目玉焼き…黄桃は黄身、牛乳寒天は白身に見立てて作りました。黄桃を半分使ったインパクトのあるデザートです。本物の目玉焼きのように見えて、食べてみたら甘くてびっくりしている子がいました!

2月15日(木)の給食

画像1
・ゆかりご飯
・ししゃものマヨパン粉焼き
・切り干し大根の煮物
・豚汁
・牛乳

ししゃものマヨパン粉焼きはししゃもの顔が隠れるようにパン粉をたくさん付けています。以前ししゃもを給食で出したときに、顔が怖いと言って食べなかった子がいたので、今回は顔を隠しました♪
画像2

2月14日(水)の給食

画像1
★バレンタイン給食★
ポークペッパーライス
バレンタインスープ
チョコバナナ
ジョア(プレーン)

2月13日(火)の給食

画像1
わかめラーメン
ツナサラダ
牛乳

2月9日(金)の給食

画像1
ご飯
豚肉としらたきのしぐれ煮
さつまいもサラダ
高野豆腐のみそ汁

2月8日(木)の給食

画像1
・ふわふわ卵チャーハン
・海藻とこんにゃくサラダ
・ワンタンスープ
・牛乳

今日は大人気の卵チャーハンです。おかわりの行列がたくさんできていてとても嬉しかったです!給食では塩分の制限があるので、優しい味付けになっています。味の感じ方は人それぞれですが、濃く感じるか、ちょうどよく感じるか、薄く感じるか、みなさんの反応を確認しました♪

2月7日(水)の給食

画像1
・トマトスープパスタ
・パリパリサラダ
・ミルクコーヒー

2月6日(火)の給食

画像1
・たぬきのり弁ご飯
・鮭の塩焼き
・きんぴらごぼう
・しじみのみそ汁
・りんごジュース

今日は雪の影響で牛乳が配送できず、りんごジュースに変更しています。明日からは予定通り配送できるそうです。ご了承ください。

▼たぬきのり弁ご飯…天かすを少量ご飯に混ぜてたぬきご飯にし、その上に具材をトッピングしてたぬきのり弁ご飯にアレンジしました。「たぬき」の由来は天ぷらなどのタネを抜いたことから「タネ抜き」→「たぬき」になったという説があるそうです。

▼しじみのみそ汁…今日はしじみからだしをとったみそ汁です。しじみには、肝臓によいといわれるオルニチンをはじめ、タウリンやカルシウム、鉄などのさまざまな栄養素を豊富に含みます。しじみの『甘味』と『旨味』が凝縮されたみそ汁です。

2月5日(月)の給食

画像1
・ご飯
・豚肉とポテトのケチャップ炒め
・チキンヌードル
・牛乳

2月2日(金)の給食

画像1
★節分給食★
・恵方巻風コッペ
・豆乳みそスープ
・福豆
・牛乳

2月3日は節分です。明日は学校がお休みなので、フライングして節分給食を作りました。恵方巻風コッペには7種類の具材(キャベツ・人参・コーン・ツナ・玉ねぎ・きゅうり・フランクフルト)を入れて恵方巻のように仕上げました。東北東を向いて静かに食べている子がたくさんいました!

節分に大豆をまくのは「邪気を祓い、福を願う」という意味があります。そして豆を年齢分食べると健康で幸せな1年を過ごせると言われています。
画像2

2月1日(木)の給食

画像1
・餃子のあんかけ丼
・もやしとわかめのスープ
・牛乳

餃子のあんかけ丼は別の学校の栄養士さんから教えていただいたメニューです。ご飯の残菜が多いことを相談したところ、このメニューでご飯が残ったことがないとおっしゃっていたので、レシピを教えていただきました。※餃子の皮もあんかけの中に入っています。

子供たちの反応は「ご飯との相性抜群!」や「包まない方が美味しい!」など、とても大人気でどのクラスもきれいに完食していて驚きました。野菜が苦手な子もご飯をおかわりして食べていて嬉しかったです♪

1月31日(水)の給食

画像1
・木の葉丼
・ごまダレ豚しゃぶサラダ
・みかん
・牛乳

今日のみかんは神奈川県産の蔵出しみかんです。蔵出しみかんは年末に収穫したみかんを2,3か月間熟成させ、年明けに出荷する本格貯蔵みかんです。収穫したみかんを土壁でできた蔵で貯蔵することで、酸味がまろやかになり、甘味や旨味がぎゅっと詰まったまろやかな味わいのみかんになります。

▼木の葉丼…かまぼこや三つ葉など、卵以外の具材を木の葉に見立てた料理です。関西では長く親しまれている丼メニューです。関西以外の地域では知名度が低いので、知っている子はほとんどいませんでした。

1月30日(火)の給食

画像1
★ワンダフル給食★
・ご飯
・豚バラのにんにくバター
・チンゲン菜とトックのスープ
・牛乳

今日はワンダフル給食です。
▼トック…「トッ」は餅「ク」は汁という意味です。うるち米を原料とした韓国伝統のスライス餅です。味がよく染み込み、煮崩れしにくいのが特徴です。韓国ではお正月に雑煮風にして食べるそうです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

おたより

学校だより

給食だより

行事予定

事務室だより

いじめ防止基本方針

各種ダウンロード

その他おたより(リーフレット)

新1年生保護者様用

探究「シブヤ未来科」