3年生 オリンピック・パラリンピック教育 「ボッチャ」

今日は、ボッチャ体験を行いました。事前に聞いたとこと体験したことのある児童は、全体の三分の一ほどでした。
講師に、日本ボッチャ協会普及指導員 刀谷誠さんを招きボッチャという競技がどんな競技なのかどんなルールなのかを知った後に、実際に体を動かしていきました。
プレーをする中で大切なことは「コミュニケーション」であることを指導いただき、子どもたちのやり取りでも「こっちからアプローチしたら?」「いや、ここにジャックボールがあるからな。」「ヒットをねらっていこうよ。」などと様々伝えあいながらプレーすることができました。そして、試合は白熱!大熱戦の数々でスーパープレイも数々飛び出しました。
ボッチャを通し、様々なことを学ぶことができました。3年生にとって実りある時間になりました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おたより

学校だより

給食だより

行事予定

事務室だより

いじめ防止基本方針

各種ダウンロード

その他おたより(リーフレット)

新1年生保護者様用