3月15日(金)の給食

画像1
・ご飯
・パイナップル入り黒酢酢豚
・ひらひら雲吞スープ
・スペシャルゼリー
・牛乳

パイナップル入り黒酢酢豚…黒酢はまろやかで芳醇な香りが特徴です。ポリフェノールや原料である玄米の栄養素が溶け込み、ビタミン・ミネラルが豊富に含まれています。黒酢は体内に取り込まれるとクエン酸に変わります。クエン酸は体内でのエネルギー生成を助けるため、疲労回復に効果的です。
また、生のパイナップルには「ブロメライン」というたんぱく質を分解する酵素が入っています。お肉を加熱する前にパイナップルと豚肉が触れると、ブロメラインが豚肉のたんぱく質を分解するため、お肉が柔らかくなるといわれています♪

【スペシャルゼリー】
下:みかん缶とみかんゼリー
上:はちみつゼリー
いちご:べにほっぺ(静岡県)
画像2

【5年生】食育

画像1
画像2
画像3
誰もが口にしたことのあるカツオ節やカツオ出汁。今日は1699年、元禄12年創業の株式会社にんべんさんにきていただき、カツオ節について学びました。まずはカツオ節ができるまでを学び、本物のカツオ節を削ってみました。極限まで水分をとばしたカツオ節は石のように固く、削るのが大変でした。削れたカツオ節の香といいとれたての出汁といい、残ったカツオ節で作ったふりかけといい、最高の味でした!本物にふれるってやっぱり素敵なことですね。

【3年生】シブヤ未来科「地域安全マップ」発表会

画像1
画像2
画像3
グループごとに作成した「地域安全マップ」を示しながら、地域の危険な場所や安全な場所について発表しました。国語などで学習した発表のしかたを生かして、地図を示しながら伝えることができました。どのグループも写真を入れたり、印をつけたりして工夫して安全マップ作っているところに成長を感じます。「入りやすく、見えにくい」という危険な場所を理解し、危険を避けることができるようにするという目的を意識して学習をすることができました。これからも協働して学び合っていきたいです。

3月14日(木)の給食

画像1
・2種類のくるくる揚げパン(ココア・きな粉)
・チキンソテー
・野菜たっぷりラタトゥイユ
・さやいんげんとさやえんどうのスープ
・ミルクコーヒー

今日の揚げパンは2種類の味を一度に味わえるスペシャルな揚げパンです。使用したパンはミルクパンのツイストです。パンの溝に砂糖がたまらないように、調理員さんが丁寧にココアときな粉を付けてくれました♪

3月13日(水)の給食

画像1
・えびピラフ
・ピーマンの肉詰め
・野菜スープ
・オレンジ(食べ比べ)
・牛乳

今日はオレンジの「食べ比べクイズ」です。
★デコポン(愛媛県)
→清見とポンカンを掛け合わせてできた品種。飛び出た上部の凸が特徴で「デコポン」と呼ばれている。外皮は手で簡単にむくことができて、種もなく、内袋もそのまま食べられる。
★清美オレンジ(愛媛県)
→濃いオレンジ色をしていて、果汁たっぷりでジューシーな味わい。

清美オレンジは皮を半分にして、違いが分かるようにしています。「甘い方がデコポンだ〜!」や「皮が薄い方が清美オレンジだと思う!」など、みなさん楽しんで食べ比べをしていました♪
※写真左:デコポン 右:清美オレンジ
画像2

【4年生】夢のマイカーを作ろう!

4年生最後の図工の授業では、夢のマイカーの制作をしました。スポーツカーのようなかっこいい車、可愛いバスの形の車、翼が付いている車、動物が乗っている車・・・等々、それぞれが想像力をふくらませて、楽しい車を作ることができました。お互いの作品を見て「それいいね。」「どうやって作ったの。」と楽しく交流し、よさを認め合っている姿も素敵でした。
画像1
画像2

[1年生]最後の音楽

1年生最後の音楽の授業でした。グループごとに合奏をしました。合奏も素敵でしたが、聴く姿勢も素敵でした。友達の演奏を聴いた後の感想もよく聴いていないと発言できないものばかりでした。1年生の音楽から今日で終了なのがとても寂しいです。
画像1
画像2

【3年生】国語「わたしたちの学校じまん」

画像1
画像2
画像3
学校の良いところ、じまんしたいところをまとめ、発表する活動をしました。初めと終わりに考えを伝えるという構成、声の強弱や間の取り方などの伝え方を工夫して練習し、発表会をしました。発表原稿をつくったり、パワーポイントで発表資料をつくったりと、タブレットを活用してグループで協働的に学習することができました。

3月12日(火)の給食

画像1
・発芽玄米ご飯
・とんかつ(食べ比べ)
・塩だれキャベツ
・お吸い物
・牛乳

今日はとんかつの「食べ比べクイズ」です。
★豚肉ロース(ごまなしソース)
→適度に脂がのっていて、赤身と脂のバランスのよい味わい。
★豚ヒレ(ごまありソース)
→ほとんど脂身がなく、あっさりとした味わい。

とんかつに八丈島産のフルーツレモンを添えています。レモンには消化を促すクエン酸が含まれています。お好みでレモンを絞って、さっぱりお召し上がりください♪
画像2

【5年生】プログラミング

プログラミングを使って、いろいろな正多角形をかいてみました。内角や外角などを理解していると、どんどん課題の形を作ることができました。ICTもまずは普段の学習が大切ですね。
画像1画像2

3月11日(月)の給食

画像1
★スペイン給食★
・シーフードパエリア
・ソパ・デ・アホ
・オートミールフルーツヨーグルト
・牛乳

今日はスペイン給食です。
パエリア…スペイン東部のバレンシア地方の郷土料理です。伝統的なバレンシアのパエリアは鶏肉やウサギ肉、インゲンやパプリカなどの山の幸をふんだんに使用して作るそうです。給食ではあさり・いか・たこ・ほたての魚介を使って、旨味たっぷりのシーフードパエリアです。

ソパ・デ・アホ…スペイン語でソパはスープ、アホはにんにくという意味です。スペイン中央部カスティーリャ地方の郷土料理で、かたくなったパンを貧しい羊飼いが食べていたのが始まりだそうです。家庭では、風邪気味の時によく食べられているそうです。

3月8日(金)の給食

画像1
・チーズパン
・ミートパイ
・ジャーマンポテト
・カレースープ
・牛乳

バリエーション豊かなミートパイが完成しました。「また食べたい!」とたくさんリクエストをいただき、とても嬉しかったです。
画像2

【3年生】毛筆学習のまとめ

画像1
画像2
3年生最後の毛筆の学習を行いました。すずりの上で自分で墨をすって、その墨を使って名前の中から一文字を選んで書きました。静かに心を落ち着かせて墨をすったり、いつも使う墨液との違いを楽しんだり、特別な時間になりました。年度当初と比べると、筆の扱いにずいぶん慣れてきました。心を込めて丁寧に書く様子が頼もしかったです。

【3年生】理科「つくってあそぼう」

画像1
画像2
画像3
理科で学習してきたことをもとに、目的をもっておもちゃづくりに取り組んでいます。ゴムや電気、磁石の性質を利用して試行錯誤しながらつくっている様子が見られます。自然と友達とアドバイスし合えるようになっていることにも成長を感じています!

6年生を送る会

6年生を送る会を行いました。1〜5年生は感謝の動画をプレゼント、6年生は素敵な演奏をしてくれました。
画像1
画像2
画像3

3月7日(木)の給食

画像1
★6年生送る会給食★
・金目鯛の煮つけご飯
・肉じゃが
・春のみそ汁
・いちごのクレープ
・牛乳

今日は6年生送る会給食です。
縁起の良い金目鯛を使用して煮つけご飯にしました。金目鯛の旨味が詰まった煮汁でご飯を炊き、ご飯の上に金目鯛を乗せて完成です。脂がのっていて、味がしっかりしているので、煮付けにすると金目鯛の味がより引き立ちます♪

金目鯛…寿命が長く、魔除けの赤色をしていることから縁起の良い食べ物と言われています。名前の由来は「金色の目をした鯛」なので金目鯛と名付けられたそうです。

3月6日(水)の給食

画像1
・豚ロース丼
・浅漬け
・あさりのみそ汁
・ジョア(プレーン)

豚ロース丼のタレは、焼肉屋さんのタレの味を再現しました。にんにく、しょうが、コチュジャン、みそ、酒、しょうゆ、ごま、りんごで作っています。りんごをすりつぶして自然な甘さに仕上げました。

みそ汁には、旬の国産あさりを使用しています。あさりには血液を作るために欠かせない栄養素がたくさん含まれています。また、うまみ成分のタウリンやコハク酸も豊富に含まれているので、みそ汁との相性抜群です。

【2年生】外国語 すごろくゲーム

今まで学習したことを活かしながら、すごろくゲームをしました。
ABCの歌を歌うマスでは、みんなで息を合わせて楽しく歌っていました。
とても盛り上がりました!
画像1
画像2

3月5日(火)の給食

画像1
・麦ごはん
・春巻き
・甘酢きゅうり
・豆乳坦々スープ
・いちごアイス
・牛乳

今日はみなさんが楽しみにしていたアイスがあります♪
4月の頃から「アイスが食べたい!」と何度も耳にしていたので、みなさんを長らくお待たせしてしまいました。アレルギーの入っていない、みんなが食べられるいちごアイスです。今日は気温が低く、アイスのタイミングが悪かったのですが、暖かい教室で冷たいアイスを嬉しそうに食べていました。

春巻きは1つ1つ丁寧に愛情を込めて作りました。様々な献立をいつも美味しく丁寧に作ってくださる調理員さんに感謝の気持ちでいっぱいです!

3月4日(月)の給食

画像1
★English給食★
・Sweet potato curry
・ABCsalad
・Animal cheese
・Milk

今日の給食はEnglish給食です。
6年生の英語の授業で、オリジナルカレーを考えて英語で発表する「Let's think about our food.」の中から選ばれたカレーです。さつまいもの甘みとカレーの相性が抜群で大人気でした。他にも給食で出したいと思う素敵なカレーがたくさんありました♪
ABCsaladにはアルファベットのマカロニを入れて英語を楽しめるようにしています。そこにりんごも入れて野菜が苦手な子も食べられるように工夫しています。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おたより

学校だより

給食だより

行事予定

事務室だより

いじめ防止基本方針

各種ダウンロード

その他おたより(リーフレット)

新1年生保護者様用

探究「シブヤ未来科」