飯山自然教室3【5年生】飯山
休憩を終えて8時50分に高坂サービスエリアを出発しました。先週バス会社から、実際はしおりの時間より15分以上遅れる可能性が高いだろうと言われていたのですが、かなり順調に進んでいます。ここからは楽しいおやつタイム!アンドDVD鑑賞です!急に静かになりました。車窓から見える景色ものどかになってきました。9時15分本庄児玉出口通過です。
【5年生】飯山自然体験教室3
高坂サービスエリアを出発しました。
次の東部湯の丸サービスエリアまで、おやつタイムです! バスレクがひと段落して、お菓子を食べながらDVDを観ています。 飯山自然教室2【5年生】飯山
保護者の皆様
荷物の準備や子供達の健康管理など、出発までありがとうございました。また現地での予定変更の可能性もある中、朝早くのお見送りでは温かい雰囲気に心強く感じました。出発式も無事終了し、定刻通りバスは出発いたしました。出発時点で渋滞の情報はございません。渋谷インターチェンジで高速に入り、7時40分渋谷駅前を通過、7時50分早稲田出口を通過。車内ではテンション高めでバスレク進行中です。 飯山自然体験教室【5年生】体育 水泳
7/19㈬いよいよ5年生最後の水泳になりました。最後だから楽しもう!という前向きな雰囲気がある一方で、最後の検定だから絶対に悔いなくやりきろう!という緊張感もありました。みんなの良さが存分に発揮された素敵な2時間でした。検定で合格した人がたくさんいて、周囲の応援といいみんなの頑張りといい、感動的でした。
【5年生】道徳 集団の中の役割
13日㈭に体育館で児童集会がありました。集会委員会の企画、運営です。ちょうどこの日、道徳で「集団の中の役割」をテーマにした授業をやりました。リレーのバトンパスの練習か図書委員会の仕事か、迷う場面についてみんなで話し合いをしました。正解のないものに対して、よく考え相手に必要なことを伝えていくことの重要性をみんなで確認しました。
7月20日(木)の給食
・ポークペッパーランチ
・ワンタンスープ ・チョコバナナ ・牛乳 7月19日(水)の給食
・リボンミートソーススパゲティー
・マセドアンサラダ ・ジョア(マスカット) 7月18日(火)の給食
★沖縄県給食★
・シシジュウシ ・ゴーヤチャンプルー ・もずくのスープ ・シークワーサーゼリー ・牛乳 今日は沖縄県の郷土料理が2つあります。 1つ目はシシジュウシです。「シシ」は豚肉、「ジュウシ」は混ぜるという意味があるそうです。昆布のグルタミン酸と豚肉のイノシン酸のうまみが相乗効果になります。 2つ目はゴーヤチャンプルーです。「チャンプルー」は焼いた島豆腐と季節野菜の炒め物のことです。その中でも代表的なものが「ゴーヤーチャンプルー」で、県内の家庭ではもちろん全国的にも家庭料理として広まっています。ゴーヤが苦手な子が多いので、小さく切って塩をふりゴーヤの苦みをとって食べやすく仕上げました。 食材も沖縄県産のものを使用しました。もずくは沖縄県産の美ら海もずくを使用し、ゼリーは沖縄県産のシークワーサーを使用したゼリーでした。 【1年生】動育教室【3年生】 生命の安全教育
本日、3年2組で養護教諭より「生命の安全教育」を行いました。プライベートゾーンについてを子どもたちが考え、なぜ大切なのかに気がつくことができました。
本日の内容は、H&Sでも配信しております。ご家庭でもお話していただければと思います。 【2年生】動育の授業
モルモットと触れ合いました。
モルモットの見た目や性格を確認しました。 優しく触れ合うことができました。 【1年生】図工 パクパクさんをつくろう。7月14日(金)の給食
・ご飯
・豚肉のシャリアピンソース ・ポテトサラダ ・チキンヌードル ・牛乳 シャリアピンソースとは、玉ねぎや赤ワインに醤油を加えて作るソースです。お肉料理には相性抜群なソースです。にんにく、こしょうを加えて風味豊かに仕上げているのでご飯をおかわりする子がたくさんいました! チキンヌードルは鶏肉と野菜を煮込んだスープに、パスタを加えたアメリカの伝統的なスープです。風邪気味などで食欲がないときによく家庭で作られているそうです。 【1年生】5年生の野菜販売会に参加!おうちの人と一緒にお金を払って野菜を買いました! きゅうり1本50円でゲットです! 7月13日(木)の給食
・うなぎのちらしご飯
・具だくさん豚汁 ・牛乳 今日はみなさんが厳しい暑さを乗り切れるように愛知県産のうなぎを使用しました。 今年は7月30日が【土用の丑の日】ですが、夏休みに入ってしまうため本日給食でうなぎを提供しました。昔から土用の丑の日に「う」が付くうどん、瓜、梅干し、うなぎなどを食べると夏負けしないという言い伝えがあります。うなぎにはビタミンA群とB群が豊富に含まれていて、疲労回復効果や食欲増進効果があるため夏を乗り切るためによく食べられるようになったといいます。つまりうなぎは「夏バテ防止」の食べ物です。土用の丑の日は「う」がつくものをぜひ召し上がってみてください♪ 【1年生】おおきなかぶ【3年生】スーパーマーケット見学 |
|