3年 そろばん教室

画像1画像2
 金曜日に、外部から講師の先生を呼んで、そろばん教室を行いました。そろばんにふれたことのない児童がほとんどで、皆、興味津々でそろばんをさわっていました。そろばんの仕組み、数の表し方、簡単な計算までは余裕が感じられましたが、繰り上がり、繰り下がりの計算に少し苦戦したようです。でも終わった後、「もっとやりたい。」「もっと大きな数の計算もやってみたい。」などの感想が挙がり、予想以上に楽しく学べたことがうかがえました。

2月13日と14日

画像1
☆2月13日の献立☆
わかめごはん
花しゅうまい
青菜とキャベツのサラダ
大根と厚揚げのみそ汁
牛乳
※13日お休みをいただいたため、写真はございません

☆13日の食材産地
お米:秋田県大館市、豚ひき肉:茨城・群馬、鶏ひき肉:岩手、豆腐(大豆):国産、たまねぎ:北海道、しょうが:高知、にんじん:千葉、チンゲンサイ:茨城、キャベツ:愛知、だいこん:千葉、こまつな:埼玉


☆2月14日の献立☆
チョコチップパン
鶏肉とかぶのシチュー
パプリカいりサラダ
スイートスプリング(果物)
牛乳

☆14日の食材産地
鶏肉:岩手、にんにく:青森、セロリ:静岡、にんじん:千葉、たまねぎ:北海道、じゃがいも:鹿児島、かぶ:千葉、パプリカ:ニュージーランド、キャベツ:愛知、だいこん:神奈川、こまつな:埼玉、スイートスプリング:熊本・長崎

2月9日

画像1
☆今日の献立☆
ジャージャーめん
かぶとツナのサラダ
くだもの(はるみ)
牛乳

☆食材産地
豚ひき肉:茨城・群馬、ザーサイ:国産、大豆:北海道、にんにく:青森、しょうが:高知、にんじん:千葉、キャベツ:愛知、かぶ:千葉、はるみ:静岡

2月8日

画像1
☆今日の献立☆
麦ごはん
鮭のみそマヨネーズソース焼き(たまご不使用のマヨネーズです)
青菜とキャベツのごまあえ
かぶと白菜のすまし汁(ハート形のかまぼこが入っています)
牛乳

☆食材産地
お米:秋田県大館市、鮭:北海道、にんじん:千葉、こまつな:埼玉、キャベツ:愛知、かぶ:千葉、はくさい:茨城

2月7日

画像1
☆今日の献立☆
ごはん
いかとじゃがいものチリソースあえ
春雨いため
だいこんとわかめのスープ
牛乳

☆食材産地
お米:秋田県大館市、いか:ペルー、豚肉:茨城・群馬、鶏肉:岩手、じゃがいも:長崎、にんにく:青森、しょうが:高知、たまねぎ:北海道、長ねぎ:千葉、キャベツ:愛知、にんじん:千葉、だいこん:千葉

2年 タブレットで音楽づくり

 今日は、2年生タブレットを使っての音楽づくりです。
鍵盤を弾くと、タブレットの画面に音が色になって表現されます。それを使って、音楽をつくります!
色々弾いて試してみる子、どんな音楽になってるか確認する子、タブレットの画面にあらわれる模様から逆に音楽をつくる子、様々な取り組み方が素晴らしいです。

 「先生、〇〇くんの模様すごいですよ!」
 「こんな音になるんだー!」
 「80年代のゲームにありそうな音楽ができたよ!」

どんな音楽ができるか楽しみですね!想像力を爆発させてください!
画像1
画像2
画像3

2月6日

画像1
☆今日の献立☆
きなこトースト
ポトフ
パリパリじゃがいもサラダ
※本日は雪の影響で、牛乳はございません

☆食材産地
豚肉;茨城・群馬、セロリ:静岡、にんにく:青森、にんじん:千葉、たまねぎ:北海道、キャベツ:愛知、かぶ:千葉、じゃがいも:長崎、こまつな:埼玉

2月5日

画像1
☆今日の献立☆
麦ごはん
鶏肉と大豆の香り揚げ
野菜のおかかじょうゆ和え
しめじと豆腐のすまし汁
牛乳

☆食材産地
お米:秋田県大館市、大豆:北海道、鶏肉:岩手、しょうが:高知、キャベツ:愛知、かぶ:千葉、にんじん:千葉、しめじ:長野、はくさい:茨城、こまつな:埼玉

2月2日

画像1
☆今日の献立☆
五目チャーハン
のり塩ビーンズ
ワンタンスープ
牛乳
(かまぼこは、おにの柄です)

☆食材産地
お米:秋田県大館市、大豆:北海道、豚肉:茨城・群馬、鶏肉:岩手、しょうが:高知、にんじん:千葉、たまねぎ;北海道、ねぎ:茨城、はくさい:茨城、こまつな:埼玉

2月1日

画像1
☆今日の献立☆
ごはん
つくね
じゃこサラダ
白菜となめこのみそ汁
牛乳

☆食材産地
お米:秋田県大館市、豚ひき肉:茨城・群馬、鶏ひき肉:岩手、大豆:北海道、ちりめんじゃこ:広島・徳島、たまねぎ:北海道、にんじん:千葉、しょうが:高知、だいこん:千葉、キャベツ:愛知、はくさい:茨城、なめこ:山形、こまつな:埼玉

1月31日

画像1
☆今日の献立☆
黒砂糖パン
ポークシチュー
フライドビーンズサラダ
りんご 
牛乳

☆食材産地
豚肉:茨城・群馬、大豆:北海道、たまねぎ:北海道、にんじん:千葉、じゃがいも:鹿児島、キャベツ;愛知、こまつな:埼玉、りんご:青森

1月30日

画像1
☆今日の献立 
今日は渋谷区ワンダフル給食の日です
ごはん
豚バラのにんにくバター
チンゲン菜とトックのスープ
牛乳

☆食材産地
お米:秋田県大館市、豚バラ肉:茨城・群馬、豚肩ロース:茨城・群馬、たまご:国産、じゃがいも:鹿児島、しめじ:長野、エリンギ:新潟、たまねぎ:北海道、パプリカ:ニュージーランド、にら:千葉、にんにく:青森、しいたけ:栃木、にんじん:千葉、チンゲンサイ:茨城、ねぎ:茨城、しょうが:高知

1月26日・29日

画像1
☆1月26日の献立 
チキンカレー
茎わかめいりサラダ
りんご
牛乳

☆食材産地
お米:秋田県大館市、鶏肉:国産、茎わかめ:国産(三陸産)、にんにく:青森、しょうが:高知、にんじん:千葉、たまねぎ:北海道、じゃがいも:長崎、キャベツ:愛知、もやし:静岡、りんご:青森
※26日、お休みをいただいたため写真はございません。

☆1月29日の献立 
麦ごはん
ちぐさ焼き
キャベツとえのきのあえもの
なめこと厚揚げのみそ汁
牛乳

☆食材産地
お米:秋田県大館市、豚肉:茨城、たまご:国産、冷凍いんげん:タイ、にんじん:千葉、たまねぎ:北海道、こまつな:埼玉、キャベツ:愛知、えのき:長野、はくさい:茨城、なめこ:山形

4年生 社会科見学

画像1
画像2
画像3
1月26日、4年生は社会科見学に行きました。

中央防波堤埋立処分場に行き、その後、東京港社会科見学船に乗りました。
埋め立て処分場では、ガイドさんの説明を聞きながら、
「こうやって粗大ごみは小さくされるんだね」
「こんな風にごみは埋め立てられるんだ」
「処分場に降った雨は、こうやってきれいにするんだ」等、ごみが工夫して埋め立てられていることを自分の目で確かめました。

東京港社会科見学船では、東京の湾岸部の様子を船の上から見学し、
「コンテナってこんなに大きいんだ」
「レインボーブリッジの裏側ってすごい」
「築地市場やクルーズターミナルが見えるよ」等、様々なことを発見しました。

1月24日・1月25日

画像1
☆1月24日の献立 
ごはん
鶏肉と野菜のみそ煮
春雨サラダ
牛乳
☆食材産地
お米:秋田県大館市、こんにゃく:群馬、鶏肉:国産、しょうが:高知、にんじん:千葉、だいこん:神奈川、たまねぎ:北海道、かぶ:千葉、キャベツ:愛知
※24日お休みをいただいたため、写真はございません。

☆1月25日の献立 
麦ごはん
鮭の塩こうじ焼き
野菜のおひたし
さつまいもいり豚汁
牛乳
☆食材産地
お米:秋田県大館市、鮭:北海道、豚肉:茨城・群馬、こんにゃく:群馬、さつまいも:千葉県多古町、こまつな:埼玉、キャベツ:愛知、だいこん:神奈川、にんじん:千葉、ねぎ:千葉、ごぼう:青森

3年 クラブ見学

画像1画像2
3年生は来年度からクラブ活動が始まります。今日は4〜6年生が普段、どのようにクラブ活動を行っているのか見学しに行きました。活動場所に行くとクラブ長や副クラブ長が出迎えてくれて、どんな活動をしているのかを丁寧に教えてくれました。最後は自分が見学したいクラブに行きました。来年度のクラブがとても楽しみなようです。

1月23日

画像1
☆今日の献立 
ごはん
ひじきいりあんかけハンバーグ
じゃこサラダ
冬野菜のすまし汁
牛乳

☆食材産地
お米:秋田県大館市、大豆:北海道、鶏ひき肉:岩手、豚ひき肉:茨城、ちりめんじゃこ:広島・徳島、たまねぎ:北海道、にんじん:千葉、しょうが:高知、だいこん:神奈川、キャベツ:愛知、こまつな:埼玉、かぶ:千葉、はくさい:茨城
(汁物にはいっているのは、雪だるま型のかまぼこです)

1月21日

画像1
☆今日の献立 
きなこあげパン
チリビーンズ
カレー風味のサラダ
牛乳

☆食材産地
豚ひき肉:茨城・群馬、ひよこ豆:アメリカ、金時豆:北海道、きなこ:北海道、セロリ:静岡、たまねぎ:北海道、にんじん:千葉、キャベツ:愛知、かぶ:千葉

1月19日

画像1
☆今日の献立 
マーボー豆腐丼
こまツナサラダ
ポンカン
牛乳

☆食材産地
お米:秋田県大館市、豚ひき肉:茨城・群馬、豆腐:国産、にんにく:青森、しょうが:高知、にんじん:千葉、たまねぎ:北海道、ねぎ:茨城、こまつな:埼玉、キャベツ:愛知、ポンカン:愛媛

1月18日

画像1
☆今日の献立 
麦ごはん
ししゃものごま揚げ
もやしとキャベツのおかかあえ
だいこんとなめこのみそ汁
牛乳

☆食材産地
お米:秋田県大館市、ししゃも:ノルウェー・カナダ、キャベツ:愛知、もやし:栃木、にんじん:千葉、だいこん:千葉、なめこ:山形、こまつな:埼玉
※クラスに折れていないししゃもを届けるため、見本は折れたものを使用しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより

給食だより