【校長日記】6月20日(火)読書旬間と幡代ギネス

 読書旬間の朝は読書タイムの5年2組。静かに読んでいました。中休みの体育館は幡代ギネス。今回はバドミントンのシャトル投げです。なかなか難しい。1年生は初めての学校のプールに大興奮でした。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】6月20日(その2)

画像1
画像2
画像3
★ちんすこうを調理している様子です。ラードに砂糖を混ぜ、小麦粉と少量の塩を加えて練ってつくりました。水も乳製品も卵も入っていません。砂糖は半量を黒砂糖にしたので、色も香りもよく、美味しく仕上げることができました。「給食でちんすこう!?」と、子供たちからも教職員からも驚きの反応がありました。

【今日の給食】6月20日(火)

画像1
画像2
画像3
【献立】ししじゅうしい、牛乳、フーチャンプルー、すぬいスープ、ちんすこう
【きゅうしょくつうしん】今日の給食は6月23日「沖縄慰霊の日」にちなんで、沖縄県の郷土料理の献立です。「ししじゅうしい」の「しし」とは豚肉、「じゅうしい」は「混ぜご飯」のことを言います。「すぬい」とは「もずく」のことです。「ちんすこう」は沖縄のお菓子で、昔は特別な時に食べられていました。日本の南国、沖縄県には独特の文化があります。今日は給食で沖縄県を味わいましょう。「沖縄慰霊の日」について、お昼の放送で給食委員会から話があります。よく聞いてくださいね。
★今日は、放送委員会のお昼の放送もありました。放送委員会からも沖縄についての話があり、「てぃんさぐの花」が流れました。ふーチャンプルーは、車麩を使いました。水で戻した後小さくちぎってだし汁に浸し、卵をからめて炒めて、炒めた野菜に合わせました。

【校長日記】6月19日(月)プール開き

 5年生がプールに入りました。今年は制限なしですが、まずは水慣れからです。5年1組は、この後、3・4校時図工、5校時音楽、6校時委員会。笑顔の一日でした。2年1組は生活科。まちたんけんの準備です。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】6月19日(月)

画像1
【献立】ご飯、牛乳、鶏のピリ辛焼き、切り干し大根のペペロンチーノ、みそ汁
【きゅうしょくつうしん】いよいよ今日から水泳が始まりましたね。楽しみにしていた人も多いのではないでしょうか。プールに入ると、とても体力を使うので体は疲れます。疲れた体を回復されるため、そしてプールで元気に体を動かすためにも食べることは大切です。今日の給食もしっかり食べましょう。今日の「切り干し大根のペペロンチーノ」は、切り干し大根のシャキシャキとした食感とベーコンやにんにくの香りでおいしく食べられると思います。よくかんで食べましょう。

【今日の給食】6月16日(金)

画像1
画像2
画像3
【献立】鶏とごぼうのピラフ、牛乳、ポトフ、河内晩柑
【きゅうしょくつしん】今日は「きんぴら」でおなじみのごぼうをピラフにしました。ピラフの中には細かく切ったごぼうをいれ、トッピングも素揚げしたごぼうです。2種類のごぼうの香りと食感を味わってほしいと思います。ところで、今日のピラフもポトフも「にんにく」を使っています。使う量は少しですが、おいしさの「もと」になる大切な食品です。いつもは違う産地ですが、今日のにんにくは東京都産です。6月のこの時期限定で収穫される八王子市産のにんにくです。味わって食べましょう。
★東京都のにんにくの生産量は、データとしての記録はとられていないそうです。それだけ一般の流通に乗らない量なのですが、時期限定でで学校給食への扱いがあることがあり、入手できました。目に見える具材ではありませんが、ささやかな地産地消です。

【校長日記】6月16日(金)探究学習

 このごろは児童主体に協働して学ぶ授業が多く見られます。課題にそって探究していきます。写真は6年生の国語と5年生の社会です。昼休みに縦割り班活動がありました。6年生が優しくリードしていました。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】6月15日(木)

画像1
画像2
画像3
【献立】梅ご飯、牛乳、あじの香味だれ、こんにゃくとじゃが芋のピリ辛、かきたま汁
【きゅうしょくつうしん】今日の梅ご飯には、梅干しやちりめんじゃこ、ゆかり、ごまが入っています。梅独特の酸味は、体に刺激を与えて元気にしてくれるので、梅雨のジメジメとしたこの時期にはぴったりですね。あじは、長崎県で水揚げされました。今がおいしい季節です。油でカラリと揚げて「たれ」をかけました。骨に気をつけてよくかんで食べましょう。
★梅ご飯に混ぜたカリカリ梅、ゆかり、ごま油で炒めたちりめんじゃこです。炊きあがったご飯に混ぜ合わせている頃、給食室は梅干しやゆかりのさわやかな香りに包まれました。

【校長日記】6月15日(木)2次避難訓練

 火災が起きた場合は、緊急車両が来るのでの2次避難をすることになります。今日は代々木中に行くことを想定して学校のまわりを歩きました。整然と歩けました。クリーン作戦をするのは6年3組。家庭科です。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】6月15日(木)

画像1
画像2
画像3
【献立】ビーンズカレーライス、牛乳、海藻入りサラダ、バレンシアオレンジ
【きゅうしょくつうしん】バレンシアオレンジは、アメリカのカリフォルニアやフロリダで多く栽培されています。だから、スーパーやお店に並んでいるオレンジは外国産であることが多いのですが、6月から8月にかけてのこの時期には、日本でも収穫されます。今日のバレンシアオレンジは、和歌山県産です。国産のバレンシアオレンジが食べられるのは、この時期だけです。上手にむいて、さわやかな酸味を味わいましょう。
★1年生に配る柑橘類は、食べやすいように横に切れ目を入れています。カレーに入れるたまねぎは、その一部をあめ色になるまでよく炒めて作っています。美味しさの大事なポイントです。時間をかけてじっくり根気よく。常にヘラを動かし、湯気に包まれているので、ややぼやけた画像になっていますが、小刻みに炒めている様子が伝われば幸いです。

【校長日記】6月14日(水)元気な1年生

 1年生は昨日の疲れもなく変わらず元気。2組の国語は「スイミー」。名作です。3組は図工の紙工作に熱中していました。遠足が昨日で幸運でした。ソフトバレーボールは4年4組。場が工夫されていました。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】6月13日(火)

画像1
画像2
画像3
【献立】高野豆腐の麻婆丼、牛乳、めかたまスープ、あじさいゼリー
【きゅうしょくつうしん】高野豆腐は、豆腐を凍らせて乾燥させたものです。寒い冬、高野山で豆腐を外につるして作っていたことからこの名前が付きました。「凍り豆腐」とも言われています。今日は、麻婆豆腐の豆腐を高野豆腐にして作りました。いつもとは違う食感を味わいましょう。「あじさい」は、今の季節に咲く花です。学校の「あじさい」もきれいに咲いていますね。ぶどうジュースのゼリーを細かく切って「あじさい」に見立てました。味わって食べましょう。

【校長日記】6月13日(火)1年生遠足

 梅雨の晴れ間、1年生と新宿中央公園へ行ってきました。友達とたくさん遊んで、帰りは皆ぐったりでした。橋の写真は、都庁に勤務している前副校長から送られてきました。今日の遠足を知らせておきました。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】6月12日(月)

画像1
【献立】ミルクパン、牛乳、いかのケチャップあえ、粉ふき芋、ABCマカロニスープ
【きゅうしょくつうしん】「大地のりんご」と呼ばれている食べ物があることを知っていますか?「大地のりんご」とは何でしょうか?それは「じゃが芋」です。「じゃが芋」は、黄色の仲間の食べ物で、熱や力のもとになるでんぷんが多く含まれていますが、野菜や果物と同じ位ビタミンCもたくさん含まれています。だから、フランスでは「大地のりんご」とも呼ばれていてとても大切にされています。今日のじゃが芋は長崎県産です。粉ふき芋で味わいましょう。

【校長日記】6月12日(月)ニコニコ班

 3校時にニコニコ班(縦割り班)活動を行いました。1〜6年生でグループをつくり、教室ごとに、ボール運びやいす取りゲームなどを楽しんでいました。今週のあいさつ隊は6年2組。梅雨でも明るくがんばろう。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】6月9日(金)

画像1
【献立】ご飯、牛乳、魚のあずま煮、おかかあえ、みそ汁
【きゅうしょくつうしん】あずま煮の「あずま」とは何でしょうか。「あずま」は、漢字では「東」と書きます。濃い口しょうゆと砂糖で甘辛の味付けなので関東風という意味で「あずま」という名前がつきました。煮物の「煮」という漢字がついていますが、煮てはいません。カラッと揚げて、甘辛のたれにからめました。他のおかずと交互に、よくかんで味わって食べましょう。

【今日の給食】6月8日(木)

画像1
【献立】ご飯、牛乳、ひじきふりかけ、韓国風肉じゃが、わんたんスープ
【きゅうしょくつうしん】ひじきは、わかめやこんぶと同じ海藻の仲間です。波が打ち当たる海岸近くの岩場に生えていて、海の中では黄土色です。ひじきそのものに味はありませんが、骨や歯を丈夫にするカルシウムや、お腹の調子を整える食物繊維など、大切な栄養素が多く含まれています。今日は「ふりかけ」にしました。梅干しも入っているので、程よい酸味で白いご飯も進みます。味わって食べましょう。

【校長日記】6月10日(土)中学校運動会

 代々木中の運動会へ行って開会式と1年生全員リレーを見てきました。準備体操が表現運動のようにきれいでした。リレーも盛り上がりました。その後530作戦です。小学生が大勢参加していて嬉しく思いました。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】6月9日(金)梅雨入り

 雨の中のあいさつ隊は6年1組。気持ちの良い声が出ていました。雨の中休み、音楽室では楽器の練習をしていました。いいことです。教室ではいろいろなことをして静かに過ごしていました。写真は4年2組です。
画像1
画像2
画像3

【校長日記】6月8日(木)授業風景

 2年1組はトマトの観察。大きくなりました。5年2組はシャトルラン。がんばって走りました。高学年男子は40往復走ると最高の10点。4年2組は社会科。水道水の流れの発表。玉川上水に興味をもってほしい。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31