【今日の給食】6月20日(火)

画像1
画像2
画像3
【献立】ししじゅうしい、牛乳、フーチャンプルー、すぬいスープ、ちんすこう
【きゅうしょくつうしん】今日の給食は6月23日「沖縄慰霊の日」にちなんで、沖縄県の郷土料理の献立です。「ししじゅうしい」の「しし」とは豚肉、「じゅうしい」は「混ぜご飯」のことを言います。「すぬい」とは「もずく」のことです。「ちんすこう」は沖縄のお菓子で、昔は特別な時に食べられていました。日本の南国、沖縄県には独特の文化があります。今日は給食で沖縄県を味わいましょう。「沖縄慰霊の日」について、お昼の放送で給食委員会から話があります。よく聞いてくださいね。
★今日は、放送委員会のお昼の放送もありました。放送委員会からも沖縄についての話があり、「てぃんさぐの花」が流れました。ふーチャンプルーは、車麩を使いました。水で戻した後小さくちぎってだし汁に浸し、卵をからめて炒めて、炒めた野菜に合わせました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30