【今日の給食】5月25日(木)

画像1
【献立】高菜と卵のご飯、牛乳、太平燕、キャベツとわかめの辛子醤油、冷凍みかん
【きゅうしょくつうしん】今日は、熊本県を味わう給食です。ご飯に入っているのは高菜漬けです。高菜は、熊本県で特に多く栽培されていて、漬物として食べられることが多い野菜です。太平燕は、熊本県の郷土料理の1つです。お昼の放送で、給食委員会からの話があります。よく聞いてくださいね。今日は、給食で熊本県を味わいましょう。
★太平燕(タイピーエン)は、中国福建省の料理がもとになっています。明治時代に熊本県に伝わり、日本の食材でアレンジされ、今では熊本県のソウルフードとして親しまれています。お昼の放送では、このことをクイズにしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30