【5年生】英語 Unit6「What would you like?」

画像1画像2画像3
「Welcome to my Restaurant!」
今回の英語は自分のレストランにお客様を呼んで「What would you like?」という言葉を使いながら、友だちに商品を買ってもらう活動をしました。
商品もメニューも子どもたちの手作りです。英語もイラストも頑張って書いていました。
定食屋さんやうどん屋さん、ピンク色のお店やアニメに出てくるご飯を作っている子どもなど色々なお店がありとても賑やかでした。
売上金も全て英語で言えるようになり、千の位の英語はお手の物です!

【5年生】家庭科「ご飯を炊こう」

画像1画像2画像3
楽しみにしていた調理実習が始まりました。今回のめあては「ご飯を炊こう」です。それも、炊飯器ではなくお鍋を使って炊きます。前回の授業でしっかりと確認して挑んだはずの子どもたちも、いざ実践してみると苦戦することがたくさんありました。お米を浸水させて火にかけ、強火→中火→弱火→蒸らすという工程をタイマーで一生懸命計りながら取り組みました。今回はガラスのお鍋を使用したので、お米が炊き上がる様子を見ることができて「泡がでてきた!」「水が減って泡が小さくなった!」と変化を楽しんでいました。
自分たちで炊いたご飯はとても美味しかったようで、いつもと違うお米の香りや食感を楽しんでいました。最後の後片付けまでしっかりできて終わることができました。次はどんな調理実習が待っているのでしょうか。楽しみですね。

【5年生】音楽「マーチングオーディション」

いよいよマーチングに向けてのオーディション開催日を迎えました。オーディションが必要だったのは打楽器の3種類でした。年があけてから、自由参加にも関わらず、ほぼ全員が毎日音楽室で練習をしていました。来年度は区民パレード参加の年です。多くの人に見られながらの演奏なので、オーディションも学年のみんなから見られながらでした。緊張しながらも練習の成果を発揮できた、そうでなかった人、それぞれの思いが伝わってくる場面がありました。何よりも頑張る仲間を温かく見守り、拍手で送りだしたり迎えたりする聞き手のみんなの態度が素晴らしかったです。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

おたより

学校だより

給食だより

行事予定

事務室だより

いじめ防止基本方針

各種ダウンロード

その他おたより(リーフレット)

新1年生保護者様用