【5年生】体育 体ほぐし

今回の「体ほぐし」は学年全体で行いました。6つのチームに分かれて、反対側の壁に貼ってある9マスに区切った画用紙に1人1つハートマークを書くというゲームです。しかし、単純に走ってハートを書きに行くだけではありません。画用紙の前には邪魔者として敵のチームが待ち構えています。その邪魔者にじゃんけんで勝たなければならないのです。そして、回数を重ねるごとにフラフープや段ボール、コーンが障害物として置かれました。
子供たちはフラフープを全身使ってくぐったり、段ボールをハードル走ののようにうまく飛び越したり、コーンを回るときは大きく回らないように工夫していました。
また、最初は個々で考えながら動いていた子どもたちも、どうしたら9マスを1番最初に埋めることができるか課題を見つけ、自然に話し合いを始めるようになり、「ペンのキャップは外していた方が良い」「最後はじゃんけんするけど走る順番も大事かも!」というチームワークも生まれていました。体も頭もフル活用しながら、探究的な学びを自然と取り入れる活動が出来ていました。さまざまな授業でこの経験を活かしてほしいです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おたより

学校だより

給食だより

行事予定

事務室だより

いじめ防止基本方針

その他おたより(リーフレット)