【2年生】煙体験

渋谷消防署恵比寿出張所まで行き、煙体験をしました。消防士さんのお話を聞き、煙の中を低い姿勢で進むことができました。
画像1
画像2

【2年生】国語 お手紙

「想像したことを、音読劇であらわそう」を目標にして学習しています。
役割り分担、どうやって読むと良いかなど、相談しながらすすめています。


画像1
画像2

【2年生】算数 かけざん

後期から、算数ではかけ算がはじまりました。
今日は、かけ算の式の意味について学びました。
1つ分、いくつ分を理解しながら式を立てることができました。
12月にはかけ算名人になります。がんばります。
画像1
画像2

【2年生】体育 表現 ダンスホール

いよいよ運動会に向けて本格的に「ダンスホール」に取り組み始めました。
来週は、1年生に教えます。
教えるためには、動きをどう伝えると分かりやすいか、ポイントはどこかなどを確認しました。
運動会に向けて頑張っています。
画像1
画像2

【2年生】読み聞かせ

画像1
図書の時間に、図書専門員の方が読み聞かせをしてくれました。
お月見にちなんだお話を読んでくれました。
みんな静かに集中して聴くことができました。

【2年生】歯磨き教室

歯磨きのやり方を確認しました。普段やっていることですが、「意外と難しい」という声が多かったです。また、ガムを使用して咀嚼が出来ているかも確認しました。今日学んだことをぜひお家でも活かして欲しいです。
画像1
画像2

【2年生】生活 おもちゃ完成!

完成したおもちゃを、1年2組のみんなに紹介して一緒に遊びました。1年生に優しく接している姿が素敵でした。1年生から「おもちゃ凄い!」「遊べて楽しかった!」という声が多く、2年生のみんなはとても嬉しそうでした。
画像1

【2年生】国語 どうぶつえんのじゅうい

動物園の獣医さんのお仕事が書かれた説明文を題材に学んでいます。
ワークシート(OneNote)をまとめました。
様々な視点からの読み取りがありました。友達と一緒に考え、教え合っています。
学習が深まると良いです。
画像1
画像2
画像3

【2年2組】道徳授業「黄色いベンチ」

みんなで使うものを使うときに、大切なことは何か考えました。
「黄色いベンチ」というお話を通して、みんなのものを雑に扱うと他の人は「悲しい」「嫌だな」という気持ちなることを確認しました。
みんなのものをみんなが気持ちよく使うためには、「丁寧に扱う」「次に使う人のことを思って使う」ことが重要だと気付くことができました。
画像1
画像2

【2年1組】道徳授業「黄色いベンチ」

みんなが使うものを使うときに大切なことは何かを考えました。
登場人物になり切って演技してもらいながら、気持ちを考えました。
ルールがあることや、大切に使うこと、もしやってしまったらきちんと謝ることなどの意見が出ました。
実践につながっていくと良いです。
画像1
画像2

【2年生】生活科 おもちゃ作り2

手作りの動くおもちゃを作りました。
友達とどうやったらよく回るのか、飛ぶのか、羽の方向を考え、変えて工夫しながら遊びました。
右利きと左利きでは反対に回ることも発見していました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】生活 おもちゃ作り

ハチラボから講師の方が来て下さり、おもちゃの作り方を教えてくれました。子供達は一生懸命に取り組んで、オリジナルのおもちゃを完成させることが出来ました。授業の最後には、小体育館におもちゃを持っていき、遊びました。
画像1
画像2
画像3

緊急 【2年生】動育の授業

モルモットと触れ合いました。
モルモットの見た目や性格を確認しました。
優しく触れ合うことができました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】外国語の授業

曲に合わせて数を数えたり、体の部位を言ったりしました。
体を動かすだけではなく、大きな声で歌を歌うことができました。
画像1
画像2

【1.2年生】水泳学習 3回目

今日は、級別での練習をたくさん行いました。
苦手でも潜れるようになっていたり、少し上のことにチャレンジしたりする姿が見られました。


画像1
画像2
画像3

【2年生】図工

図工で粘土を使って「夏にやりたいこと」をつくりました。
プールで泳ぐところや、冷やし中華やかき氷を食べるところなど、夏にやることをイメージして作り上げることができました。

画像1
画像2
画像3

【2年生】夏の生き物 植物

生活科で夏の生き物、植物についてまとめて発表を行いました。
「そんなこと知らなかった!」「とてもきれいだね」なと、感想を伝え合っていました。
初めての皆の前での発表でしたが、堂々と行っていました。
OneNoteの作成画面と電子黒板を上手に使える様になってきています!

画像1
画像2

【2年生】体育 ハンドベースボール

ハンドベースボールを楽しんでいます。打つ時には、空いているところに、守るときは隙間がないように、など声を掛け合っていました。アウトセーフについても、話したりじゃんけんしたり折り合いをつけていました。楽しみながら上達していけると良いです。
画像1
画像2
画像3

【2年生】昔遊び

画像1
画像2
主事さんに昔遊びの1つであるコマ回しを見せて頂きました!
色々な種類のコマを見ることが出来ました!

【1.2年生】水泳学習 本年度1回目

水泳学習が始まりました。少し寒かったのですが、元気よく笑顔いっぱいで活動しました。
ルールや約束など確認して、安全第一に楽しみながら活動していきます。
水泳は苦手と言う子も、宝探しでは一生懸命水中のお宝を取っていました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

おたより

学校だより

給食だより

行事予定

事務室だより

いじめ防止基本方針

各種ダウンロード

その他おたより(リーフレット)

新1年生保護者様用