【1年生】6年生と体力テスト

画像1
画像2
初めての体力テストにどきどきです。6年生が優しく教えてくれ、安心してできました。

【1年生】音楽

パプリカやチェッコリを体いっぱい動かして楽しみました。その後、リズム打ちをしました。
画像1

【1年生】図工 クレパスとなかよくなろう!

画像1
画像2
画像3
クレパスで、模様や好きなものを描きました。なかよくなれたかな?

[1年生]アサガオのだねをうえました

アサガオのだねを植えました。自分で植木鉢に土を入れるところからしました。指で穴をあけたあとたねをまき、優しく土をかけました。芽が出るのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

【1年生】音楽 ひらいたひらいた♪

画像1
画像2
画像3
音楽の授業では「ひらいたひらいた♪」の歌を習いました。つぼんだ様子やひらいた様子を、体を使って上手に表現しました。みんな、ニコニコ楽しく活動できました。

【1年生】算数 大きさくらべ

「10までのかず」を学習しました。今日はカードを使用し、友だちと大きさくらべをしました。
画像1
画像2

【1年生】図工 粘土と仲良くなろう

画像1
画像2
画像3
粘土を使って自分の好きな物を作りました。ハンバーガー、お花、恐竜、お雛様など小学校に入って初めての粘土を使う児童もいました。初めて粘土を使う児童もいました

【1.2年生】消防写生会!

画像1
画像2
画像3
今日は消防写生会でした。晴天の中、本物の消防車や消防士さんを見ながら、楽しく絵を描きました。

【1年生】音楽 歌に合わせて

「さんぽ」の歌に合わせて、みんなで振り付けを考えて踊りました。そのあと、「猛獣狩りに行こうよ」をしました。「ひらいた ひらいた」の歌に合わせてみんなで動きました。。
画像1
画像2
画像3

初めての図工

画像1
画像2
初めての図工。自分の好きなもの、好きなことを描きました。書いた後は本にして持ち帰りました。

【1年生】中休み

みんなで遊具やボールで遊びました。
画像1
画像2

【1年生】図書の時間!

画像1
画像2
画像3
今日は図書室に行って本を読みました。図書室の先生の安倍先生から、図書室の使い方を教わったり、読み聞かせをしてもらったりしました。たくさんの本があってみんな、嬉しそうでした。

【1年生】ピーポ君がやってきた!

画像1
画像2
画像3
今日は交通安全教室がありました!実際に街にでて交通ルールを教えていただきました。ピーポ君も来てくれました!

【1年生】学校探検 3回目

今日は学校の1階を探検。廊下の水槽や主事室など興味深いものがたくさんありました。
画像1
画像2

【1年生】しらうめ理解教育

画像1
しらうめ教室の先生から、特別支援についてのお話を聞きました!

【1年生】初めてが盛りだくさん!

画像1
画像2
今日は、初めてなことが盛りだくさん!休み時間には小体育館で元気いっぱい走り回って遊びました。給食も始まりました。メニューは唐揚げで、みんなで美味しく食べました。

【1年生】初めての音楽!

画像1
画像2
1年2組では初めての音楽の授業が始まりました。音楽の先生の素敵な演奏を聞いたり、授業の約束を確認したり、楽しく活動しました。

【1年生】学校探検

3階を学校探検しました。教室に戻って、自分達が発見したことを絵に描いたり、友だちと話したりしました。
画像1画像2

【1年生】学校生活スタート!

画像1
画像2
今日からスタートです!
なかよしタイムでは、グループで自己紹介をし合いました!みんな、どんどん仲良くなっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おたより

学校だより

給食だより

行事予定

事務室だより

いじめ防止基本方針

各種ダウンロード

その他おたより(リーフレット)