世界へ松濤中生

令和5年7月20日(木)

画像1
・夏野菜カレーライス
・まめまめサラダ
・果物(すいか)

今日は、夏休み前最後の給食です。
みんなの好きなカレーライスに
茄子とズッキーニを加えた「夏野菜カレーライス」でした。
夏休み明けは、8月30日から給食が始まります。
みんなが元気に学校に来るのを、給食を作って待っています。

令和5年7月19日(水)

画像1
・ご飯
・厚揚げ豚キムチ
・ワンタンスープ

令和5年7月18日(火)

画像1
・ご飯
・チキン南蛮
・豆腐と油揚げの味噌汁

令和5年7月14日(金)

画像1
・シーフードン
・中華スープ
・フルーツヨーグルト

令和5年7月13日(木)

・ご飯
・肉じゃがコロッケ
・野菜のおろし和え
・わかめの味噌汁

English camp

楽しく活動が続いています。みんな元気です。
画像1
画像2
画像3

夕食の様子

画像1
画像2
どの子もよく食べたようです。

夕食の様子

みんなで食べる食事は楽しいようです。
画像1
画像2
画像3

一日目夜夕食

夕食も楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

レクレーション

画像1
画像2
レクレーションも楽しんでいます。元気に過ごしているようです。

劇の練習も熱心です。

画像1
画像2
劇の練習にも熱心に取り組んでいます。

活動を楽しんでいます。

画像1
画像2
英語でのコミュニケーション活動を楽しんでいます。

無事に到着

国立中央青少年交流の家 富士のさとに無事に到着いたしました。開園式も終えてすでに活動に入っています。

画像1
画像2
画像3

令和5年7月12日(水)

画像1
・三色丼
・オクラとトマトのサラダ
・豆腐と野菜のお吸い物

令和5年7月11日(火)

・上海焼きそば
・タイピーエン
・大学芋

English camp 出発しました。

本日、2年生が元気にEnglish camp に出発しました。わくわくしながら、重い荷物も軽々と持って笑顔で学校を出ていきました。1年生も教室の窓から手を振って見送っていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 English camp

今週の水曜日からいよいよイングリッシュ・キャンプが始まります。キャンプ前の学年集会が行われました。各係が一人ずつ前に出て、キャンプにおける注意点を話していました。しおりを見ながら、生徒たちも真剣に聞いていました。3日間、施設にこもって英語漬けの毎日です。英語劇の練習にも一生懸命取り組んでいます。全員が楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

陸上部表彰

今年も、どの部活もがんばっています。今日は、陸上部の大会入賞の表彰でした。これから、まだまだ大会は続きます。暑い夏ですが、3年生は最後の大会です。悔いのない夏にしてもらいたいですね。良い夏になりますように・・・。
画像1

給食ウィークでの食品ロスをなくそうキャンペーン

給食ウィークでの食品ロスをなくそうキャンペーンの発表が行われました。今回の取り組みは生徒会が発案し、保健給食委員会が中心となって取り組んだものです。生徒朝礼で全員で取り組んだ結果を報告し、今後の行動指針を呼びかけることまでできました。
画像1

生徒朝礼

今週の月曜日は生徒朝礼で始まりました。生徒一人一人が話す内容について考え、しっかり準備して朝礼を行っていました。夏休み前の最後の生徒朝礼です。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

給食だより

行事予定

その他