4月15日【全校朝会】6年生のあいさつ当番&1年生もできることがあるよ今日が今年度初めての全校朝会でした。 本校は、月に1回 校庭で全校朝会をしますが、それ以外は、 オンラインを使っての全校朝会を行っています。 6年生のあいさつ当番の子が校長室に来てくれて、全校児童を代表して 挨拶をしてくれます。 自分の役割を確実に果たそうと 緊張気味 でもその心意気をとっても嬉しく思います。 その後 校長講話です。 1年生もできることが多いんだよというお話です。 千駄谷小学校のみなさんおはようございます。今日もとっても元気なあいさつでした。 校門で君たちを見ると校帽をきちんとかぶっているお友達が多く、素晴らしいなあと思いました 。さて、1つ 気をつけてくださいというお話をします。 今月の生活目標「学校のきまりを守ろう」です。時折、校帽をかぶっていないお友達を見かけます。校帽をかぶるのも学校の決まりです。ですから、校帽忘れゼロを目指して、明日から、改めてくださいね。 さて、先週の金曜日一年生を迎える会がありました。残念ながら校長先生は参加することができませんでしたが、先生達からとても素晴らしい会だったと聞いています。一年生の皆さん楽しかったですか。 それから2年生から6年生の皆さん 温かく一年生を迎えてくださりありがとうございました。 次に、千駄谷小学校のお友達はとても優しいなあと思ったことがありました。先週、泣いている一年生の手を取って 教室に連れてってくれる上級生の お友達を見ました。優しいな、とても温かい気持ちになりました。 君たちの優しい気持ちは、とてもありがたいし、嬉しいことなんだけれど、お手伝いの方法を少し考えてね。というお話を今からします。 1年生のお友達は学校のことはまだよくわかりません。助けも必要な時もあります。でもね 1年生たちも 一ヶ月前までは それぞれの園の年長さんをやっていたんです 年長さんとは 幼稚園保育園で言う6年生ですよね。きっと 先生達に 一番上の学年なんだからしっかりとやりなさいって 言われてきているんだと思います。そして、実際に、1年生たちは、いろいろなことが自分でできます。多分君たちが考えている以上にいろんなことができるんだと思います ですから2年生から6年生のお友達は すぐにお手伝いするんではなくて 何何できるって聞いてあげてみてください。だめだったら、助けてあげてください。 校長先生はそれがとても大事だと思います。 それから一年生の皆さん 自分のことは自分でできるようになっていきましょう。ダメだった時に 助けて と伝えることがとても大事だと思います それがコミュニケーションです。コミュニケーションをいろんな学年の人たちと取って もっともっと仲良くなってください 今週も頑張りましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日【1年生】教室の風景6年生たちに助けてもらいながらも・・・・ 自分のことは自分でできるようになっていきます!!! ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日【1年生】教室の風景校門から1年生の教室に移動して・・・・ 1年生たち 朝の準備随分と慣れてきました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日 朝の風景校門付近 今日もたくさんの保護者の方のお見送りもありました。 いつもありがとうございます!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日 朝の風景元気にあいさつ 教室に元気に向かう子供たちです!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日 朝の風景第二週目が始まりました。 日に日におはようございますの声が元気になっているような気がします。 今日も春の陽気というより 暑いくらいの予報です。 今週も元気に過ごしましょう!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の献立】4月12日(金)
【今日の献立】〜一年生給食スタート〜
・ポークカレーライス ・こんにゃくサラダ ・みかんゼリー ・ジョア(マスカット味) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日【1年生】初めての給食おかわりも!! ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日【1年生】初めての給食カレーとってもおいしいよ!! 全部食べたよ!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日【1年生】初めての給食多くの先生たちに見守られて! 上手に配膳できました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日【1年生】初めての給食今日は1年生、小学校で初めて給食です 上手に配膳できるかな?? 今日はみんなの大好きなカレー!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日 1年生を迎える会
1年生を在校生全員でお迎えしました。
在校生の笛の演奏で1年生は退場です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日 1年生を迎える会
1年生を在校生全員でお迎えしました。
在校生の笛の演奏で1年生の退場です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日 1年生を迎える会
1年生を在校生全員でお迎えしました。
いよいよ終盤。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日 1年生を迎える会
1年生を在校生全員でお迎えしました。
校歌斉唱。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日 1年生を迎える会
1年生を在校生全員でお迎えしました。
在校生から1年生へプレゼント。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日 1年生を迎える会
1年生を在校生全員でお迎えしました。
千小じゃんけん グー・チョキ・パー で全員でじゃんけん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日 1年生を迎える会
1年生を在校生全員でお迎えしました。
千小クイズ!色々(千駄谷小学校で一番人気の給食は何?・・・など) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日 1年生を迎える会
1年生を在校生全員でお迎えしました。
担任の先生から在校生に向けて一人ひとり紹介がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日 1年生を迎える会
1年生を在校生全員でお迎えしました。
在校生代表の挨拶。ちゃんと聞けてるかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|