11月24日(木) 和食の日

画像1
○ご飯
○かつおの東煮
○ゆかりあえ
○すまし汁
○牛乳

今日は、和食の日です。和食に欠かせないのが、「だし」です。だしは、かつおぶしや昆布、煮干しなどで取ることができます。だしを取るときに、2種類以上の食材を組み合わせると、うま味が何倍も強くなります。今日の給食のすまし汁も、かつおぶしと昆布の2種類でだしを取っています。

職員室前の掲示板に、和食の掲示があるので、それも見てみてください

11月22日(火)

画像1
○鶏肉のチリソース丼
○ひじきナムル
○牛乳

11月21日(月)

画像1
○きんぴらご飯
○梅あえ
○具だくさんみそ汁
○牛乳

11月18日(金)

画像1
○豚キムチ丼
○春雨サラダ
○牛乳

11月17日(木)

画像1
○こぎつねご飯
○野菜のピリ辛あえ
○みそ汁(玉ねぎ・じゃがいも)
○牛乳

11月16日(水)

画像1
○みそラーメン
○おいもチップス
○オレンジゼリー
○牛乳

11月15日(火)

画像1
○茶飯
○おでん
○いそあえ
○牛乳

11月14日(月)

画像1
○梅じゃこご飯
○ちくわの磯辺揚げ
○野菜とひじきのあえ物
○五目スープ
○牛乳

11月11日(金)

画像1
○ご飯
○揚げじゃがいものそぼろ煮
○もやしのおひたし
○牛乳

11月10日(木)

画像1
○鶏ごぼうご飯
○カリカリ油揚げのおひたし
○みそ汁(わかめ・豆腐)
○牛乳

11月9日(水)

画像1
○カレーライス
○オニオンドレッシングサラダ
○ジョア(ブルーベリー)

11月8日(火)

画像1
○玄米入りご飯
○千草焼き
○豚汁
○牛乳

今日は、いい歯の日です。 歯はどれくらいのかたさがあると思いますか? 歯は、人間の体の中で一番かたい場所で、鉄やガラスよりもかたいです。そのかたい歯も、虫歯菌が作る酸には弱く、きちんと歯みがきをしないと、虫歯になってしまいます。

よくかんで食べると、唾液が出て、虫歯の予防になります。今日の給食もしっかりかんで食べましょう。

11月7日(月)

画像1
○丸パン
○フィッシュカツ
○ツナサラダ
○ジュリアンスープ
○牛乳

11月4日(金)栄養たっぷり!にこにこ健康スープ

画像1
○チキンライス
○フライビーンズサラダ
○栄養たっぷり!にこにこ健康スープ
○牛乳

今日の「栄養たっぷり!にこにこ健康スープ」は、2年生のみなさんに学活の授業で考えてもらったスープを参考にした献立です。その授業では、「病気になりにくくする力」、「おなかのそうじをする力」、「目やはだの健康を助ける力」が、野菜にあることを学習しました。

2年生のみなさんの思いが、たくさんつまったスープなので、たくさん食べてもらえると嬉しいです。

11月2日(水)

画像1
○とびうおのそぼろご飯
○みそドレサラダ
○のっぺい汁
○牛乳

11月1日(火)

画像1
○ご飯
○家常豆腐(ジャーチャンドーフ)
○もやしときゅうりの中華サラダ
○牛乳

10月31日(月)

画像1
○大豆じゃこご飯
○シャキシャキあえ
○みそ汁(えのき・生揚げ)
○牛乳

10月28日(金)

画像1
○ご飯
○あじフライ
○キャベツのレモンあえ
○さつま汁
○牛乳

10月27日(木)

画像1
○五目ご飯
○みそドレサラダ
○かきたま汁
○牛乳

10月26日(水)ワンダフル給食

画像1
○ご飯
○豚肉と春雨のオイスター風味
○豆乳タンタンスープ
○牛乳

春雨は、緑豆やじゃがいもなどのでんぷんから作られる食品です。細くて透明の麺が春の静かな雨をイメージさせるとして、「春雨」という名前がつけられました。この呼び方は日本だけのもので、中国や韓国では別の名前がついています。

豚肉や野菜のうま味をたくさん吸い込んだ春雨をぜひ味わって食べてください。

★ワンダフル給食のホームページに西原小学校の様子が掲載されました!(→こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保健だより

給食だより

学校感染症及び出席停止関連

渋谷区教育委員会からのお知らせ

学校ホームページ掲載用PDF