2月14日【4・5・6年生】移杖式 最終リハ



    その重み  子供たちも感じているようです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日【4・5・6年生】移杖式 最終リハ




    明日 6年生と4・5年生の 伝統の引継ぎのための重要な儀式


 
     昨年度もそうでした。  こうやって伝統の灯が受け継がれてきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日【4・5・6年生】移杖式 最終リハ



   6校時目 最終リハ 


     明日 大勢の来場者を想定しての最終練習!!



       お楽しみにしてください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 もちつき大会のお知らせ

千駄ヶ谷二丁目町会のもちつき大会です。

2月16日(日)11時〜14時 無料 おもちが なくなったら 終りです。

場所:神宮前2-25-2 セブンイレブン前周辺

日にちが迫っていますが、みなさん 参加しましょう。

詳しくはチラシをご覧ください。
画像1 画像1

2月14日【4年生】アルティメット 上達中!



  4年生の体育の時間


    今日もアルティメットをしていました。



      随分と味方と意思疎通が図れ パス回しがスムーズに 



      上手になりました!!


       上達中です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日【体育集会】持久走




    呼吸が落ち着いて クラスで集合


     朝からいいエクササイズでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日【体育集会】持久走




    3分間だけでしたが  走った後は気持ちいいです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日【体育集会】持久走



 
    3分走って!!
    


     そのあと  呼吸を整えるため ウォーキング 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日【体育集会】持久走



  今日は金曜日 集会の日です。

   今日は校庭で体育集会  


     全校で 3分の 持久走  みんなで走りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の献立】〜バレンタイン献立〜

【今日の献立】

・チョコかけパン
・ミネストローネ
・コーンサラダ
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日【3年生】白根記念渋谷区郷土 博物館



学校に帰ってからしっかりと 今回の社会科見学の学習のまとめをしてください!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日【3年生】白根記念渋谷区郷土 博物館



再び 1組の場所に戻ってきてみると



様々な昔の生活用品を見せてもらえていたようです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日【3年生】白根記念渋谷区郷土 博物館


ここには 千駄谷小学校のことについても触れられていました


渋谷小学校 いついで渋谷区内では2番目に古い学校


渋谷小学校が今は統廃合でなくなったため 現在 区内で一番古い 千駄谷小学校になります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日【3年生】白根記念渋谷区郷土 博物館



一方 2組は2階に移動して


常設 展示の見学です


学芸員さんが 説明を加えてくださります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日【3年生】白根記念渋谷区郷土 博物館



まず1組は 地下1階に移動して

昔の生活道具についての説明を受けました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日【3年生】白根記念渋谷区郷土 博物館



今回は クラスに分かれて見学をします
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日【3年生】白根記念渋谷区郷土 博物館



お昼ご飯を食べて

最後の 見学場所 博物館に到着です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の献立】2月13日(木)

【今日の献立】

・ごはん
・豆腐となめこのみそ汁
・白身魚の香味揚げ
・野菜の松前和え
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の献立】2月12日(水)

【今日の献立】

・ごはん
・海苔の佃煮
・肉じゃが
・わかめサラダ
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日【3年生】お弁当の時間


お弁当 とっても美味しかったです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

文書BOX

教育相談室だより